ヘアアレンジ・髪型
2024.1.24

パーマを復活させる「5つの方法」人気美容師さんが教えるスタイリングのコツ

パーマを最大限に活かす方法をご紹介します。濡れた状態で動きが出るもの、乾かしたときに動きがでるもの、それぞれパーマの種類によって異なります。パーマの種類でスタイリングを変えてみましょう。

まずはパーマの種類を知ろう!

【コールドパーマ】

一般的にもサロンでパーマと表記されているものがコールドパーマです。ロッドを髪に巻いて、髪の状態に合わせたパーマ液を塗布して行い、さまざまなスタイルに対応し、髪を濡らしたとき動きが出るのが特徴です。水パーマ・クリープパーマ・コスメパーマなどもコールドパーマに分類されます。

【ホットパーマ】

デジタルパーマやエアウェーブがホットパーマに分類されます。その名前の通り、熱を加えてパーマをかけるものです。

【デジタルパーマ】

一般的なコールドパーマとの違いは、薬剤と加熱の部分です。コールドパーマの場合は、液体ですが、デジタルパーマの場合はクリームタイプを使用します。パーマ剤で髪の中の結合を切った状態でロッドに熱を加えてかけるパーマです。

熱を加えるため髪への負担も増しますが、髪を乾かしたときに動きがでるのでスタイリングしやすいのも魅力。カーラーやアイロンでセットした巻き髪のようなカールに仕上げることができます。

【エアウェーブ】

一般的なコールドパーマとの違いは、専用の機械を使用して温風を30分ほど当てるという部分です。デジタルパーマと比較すると低温でダメージも少ないのが特徴。ふんわりと柔らかい手触りのボリューム感のあるスタイルに仕上げることができます。

パーマが取れてしまう原因とは?

HAIR SALON FOCUS マネージャー

篠塚 純さん

パーマ後のシャンプー、濡れたまま放置している

Q:ヘアカラーやパーマをした夜は、シャンプーはNGってホント?
A:ウソ
カラー剤やパーマ剤は定着するのに時間がかかるため、最低でも24時間は髪を濡らしたり、シャンプーをしないほうがよいとされています。とはいえ、サロン帰りでもセットしたときのスタイリング剤が気になるからシャンプーするという人も多いですし、今で言えばコロナ禍もあります。感染予防のために外出後にシャワーを浴びようということが提唱されているなかで、当日はシャンプーしないでというほうが難しいですよね」(篠塚さん・以下「」内同)

当日シャンプーするときの注意点は?
「自宅でシャンプーをする場合は、スタイリング剤を落とす程度に軽くシャンプーをし、お風呂から出たら濡れたまま放置せずに、すぐにドライヤーで髪を乾かせば大丈夫ですよ」

ヘアカラー後にパーマをかけている

「ヘアカラー後のパーマは避けて。せっかくのカラーの色素がパーマの薬剤で抜けてしまうでのです。同日に行う場合は先にパーマ、そのあとにヘアカラーがベスト。もし仮に、先にヘアカラーをしていて、これからパーマをかけたいという場合には、最短でも1週間程度空けるのがよいですね」

パーマを長持ちさせるコツ

「1か月に1回はヘアサロンでメンテナンスをすることをおすすめしています」

【パーマを復活させる方法1】コールドパーマは少しウェットな状態でセット

コールドパーマは髪を濡らしたとき動きが出るのが特徴です。

パーマは、20〜26mmのロッドを使い、毛先から2回転半巻き込み、コールドパーマをかけます。

\How to/

  1. 毛先は少しウェットな状態まで乾かしたら、スタイリング剤を揉み込みます。
  2. 動きを出しつつツヤ感も欲しいので、ヘアオイルとクリームワックスを混ぜたものを、しっかり手の平に伸ばしてからつけて。

セミロング

担当サロン:TORA by grico(トラ バイ グリコ) バタコさん

【パーマを復活させる方法2】デジタルパーマはドライな状態でセット

デジタルパーマは髪を乾かしたときに動きがでるのでスタイリングしやすいのも魅力。

パーマは、20〜14mmのロッドを使い、表面は中間巻き、トップは平巻きでデジタルパーマをかけます。柔らかい質感と髪へのダメージを考え、デジタルパーマを選んで。

\How to/

  1. ドライな状態で、オイル:ワックス=1:1でMIXしたものを揉み込むだけの簡単スタイリング。
  2. 前髪は、ドライヤーで乾かす際に、立ち上がりをつけるとグッド。

ショートボブ

担当サロン:Laf from GARDEN (ラフ フロムガーデン) 柏田彩乃さん

【パーマを復活させる方法3】乾かす時は髪を持ち上げるように意識

LETTER hiroshima代表 /トップスタイリスト

平岡 健太さん

「パーマヘアを乾かすときに、下に引っ張ってしまうのはNGです。下に引っ張ることでパーマが伸びてしまい取れやすくなってしまうので注意しましょう。乾かす場合は、髪を持ち上げるように意識すると良いですよ」(平岡さん)

【パーマを復活させる方法4】ハーフドライの状態でパーマ用ムース

ヘアサロンKATE スタイリスト

MAKOさん

STEP1:髪をまんべんなく水で濡らす
「だれてしまったパーマを復活させるには、水で濡らすのがいちばん。スプレーボトルに水を入れて、根元付近までしっかりめに髪を濡らしてカールを出します」(MAKOさん・以下「」内同)

STEP2:濡れている状態でトリートメントムースをつける
「トリートメントムースを髪全体に揉み込むようになじませます。濡れているときになじませると、トリートメント成分が髪の奥まで浸透してハリが出ます」

STEP3:さらに保湿力の高いバームでツヤ感もUP
「ハチが張っている部分を中心に、保湿力の高いバームをなじませます。ボリュームが出るように揉み込みながらなじませると、手を離したときにバームの適度な重みで、ちょうどハチ下にボリュームが出ます」

STEP4:手の中で髪を包み込みながら弱風で髪を乾かす
「仕上げに髪をドライヤーで乾かします。風を勢いよく当てるとパーマがだれてしまうので、手の中で包み込みながら、弱風でゆっくりと乾かして行きます」

完成
ハチの張りを感じさせない、美シルエットなフォルムのダウンスタイルが完成!髪を乾かした後は何も足していないのに、キレイなツヤとウェーブのあるパーマスタイルをキープ。

\使用アイテム/

アリミノ ヘアドックライト

価格容量
¥1,650 220g

「アボカドオイルの保湿力のおかげで、髪の水分と油分のバランスが整います。パーマでパサついた髪にも、ウェーブが戻りやすくなります」

【パーマを復活させる方法5】髪全体を水で濡らしパーマ用ジェルをもみ込む

ヘアサロンchobii アシスタントスタイリスト

Tomokoさん

STEP1:髪全体を濡らし、根元のみ乾かす
「髪が濡れているとうねりが出やすいので、髪全体を水で濡らします。そのあと、頭皮は濡れたままにしておくとニオイの原因になるので、髪の根元だけドライヤーで乾かします」(Tomokoさん・以下「」内同)

3q6a8399_750

STEP2:サイドと後ろの髪にパーマ用ジェルをもみ込む
「手のひらにパーマ用のジェルを広げ、もみ込むようになじませます。濡れたうねりヘアにもみ込むと、コテなどで巻いたような動きがつきます。このあと、サイドの髪を耳に軽くかけ、顔まわりをすっきりとさせておきます」

3q6a8395_750

STEP3:前髪にもジェルをもみ込んでウェーブを出す
「パーマがかかっている前髪も、ウェーブがしっかり出るようにジェルをもみ込みますSTEP2で手のひらに残ったジェルがまんべんなくつくように、前髪を握るようになじませます」

3q6a8403_750

STEP4:ハチが目立たないように髪を持ち上げる
「トップにボリュームがないとハチ張りが目立ってしまうので、ハチの部分から手のひら全体で髪を持ち上げます。これで縦長のラインがつき、ハチの張りが気にならなくなります」

3q6a8410_750

完成
動きのあるおしゃれなスタイルに。
サイドの髪が軽く耳にかかっているおかげで、ダウンスタイルでも軽やかな印象。

3q6a8381_750

ウェットな質感でうねりのクセが

\使用アイテム/

アリミノ ウェーブスタイル


価格容量
¥1,980 200ml

「パーマを出すのに便利なジェルタイプ。保湿効果が高く、しなやかな質感に仕上がります」

※一部サロン専売品が含まれます。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事