【ボブ向け】バンスクリップの上手な使い方5選

挟むだけで可愛い!「バンスクリップ」の【ボブ向け】まとめ髪スタイルを5つご紹介します。人気のハーフアップを始め、「基本の使い方」から、お団子、ねじりアップなど、短い髪でも崩れを防ぐコツをおさえて♪上手にできない…とお悩みの方も是非チャレンジを。
【1】簡単にできる「ハーフアップ」
\顔周りがスッキリ/
【How to】
STEP1:表面を巻く
32mmのアイロンで表面を巻いておきます。面倒な場合はやらなくても大丈夫。
STEP2:ハーフアップを作る
耳から上の辺りの髪をハーフアップにしてゴムで縛る。
STEP3:トップを引き出す
結び目を手で押さえながらトップを引き出します。
STEP4:折りたたむ
ハーフアップした部分を折りたたみます。ポイントは毛先が上を向かないようにすること。内側に入るようにするのがベスト!
こんな感じに。
\完成/
バンスクリップで留めたら完成。即できてお手軽なのがうれしい♪
【2】こなれた「ねじりヘア」アレンジ


LOOPスタイリスト
脇田 明日香さん
日々の生活で溶け込むようなヘアスタイルを提案してます。
【How to】
STEP1:ねじる
左右の耳上の髪を少しとり、くるくるとねじります。
STEP2:結ぶ
STEP1のねじった髪を後ろに持っていきゴムで結びます。
STEP3:クリップで留める
結んだ上からクリップで留めます。
STEP4:引き出す
クリップ部分を抑えながら、全体を引き出してシルエットを整えます。
トップもしっかりと。
\完成/
横から見ると…
【3】時短×崩れない!「お団子」アレンジ


LOOPスタイリスト
脇田 明日香さん
日々の生活で溶け込むようなヘアスタイルを提案してます。
【How to】
STEP1:お団子を作る
結ぶときに通しきらずに作るお団子にします。
STEP2:お団子部分を埋め込む
くるりんぱのように、髪を半分のところで広げて。
お団子を隠します。
STEP3:クリップで留める
抑えたままで、クリップで留めます。
STEP4:整える
クリップ部分を抑えながら、全体を引き出してシルエットを整えます。
\完成/
横から見ると…
【4】華やか「夜会巻き」アレンジ


LOOPスタイリスト
脇田 明日香さん
日々の生活で溶け込むようなヘアスタイルを提案してます。
【How to】
STEP1:低い位置でまとめて入れ込む
1つに低めに結んだら、結び目上の部分に指2本を真横から通す。ポイントは指と指の間に髪の毛がない状態にすること。
STEP2:結んだ髪を入れ込む
毛先部分を指で挟んで、入れ込む。くるりんぱのように通しきらないこと。
STEP3:クリップで固定する
クリップで固定して。
崩して形を整える。
\完成/
アッという間に出来上がり♪
横から見てもキレイ。
【5】おばさん見え回避の「ねじりアップ」アレンジ


リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト
AKANEさん
【How to】
STEP1:ねじりながらまとめる
1つにまとめ、上に持ち上げながら強めにねじります。
こんな感じに。
STEP2:毛先を折りたたむ
根元を押えて、毛先は下向きになるように折りたたむ。
\これはNG/
毛先が上に向いていると、お風呂上り感が出るのでNGなので、根元を押さえて毛先は下向きになるように折りたたみましょう。
STEP3:バンスクリップで留める
クリップで留めたら緩くほぐしましょう。
耳の後ろをしっかり目に引き出しましょう。
\完成/
毛先が下向きになることで、お洒落にまとまりますね♪
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。