【ウェットヘアを作るスタイリング剤】サロンスタッフの目的別おすすめは?

サロンスタッフが使っているウェットヘアにおすすめのスタイリング剤を使い心地と一緒にご紹介します。濡れたような質感になるスタイリング剤は、ツヤ感が出たりパサつきも抑えられるので持っておくと便利なアイテムです。
【目的別1】グロッシーな仕上がりになる濡れ髪向けスタイリング剤
ホーユー エトラス グレイズオイル
「ウエットヘアにしたいときやまとめ髪に便利」とK-twoの土佐優奈さんがすすめてくれたのが、ホーユー エトラス グレイズオイル。メンズ向けのスタイリングオイルですが、クールなパッケージとハーバルな香りで女性にもぴったり。
スキンケアで使用される美容成分配合し、髪の内側まで潤い感を与えてパサつきを感じない仕様。厳選された植物オイルを使っているため、髪にも頭皮にも負担が少ないのが特徴。
「濡れ感やツヤ感がしっかり出せて、グロッシーな仕上がりです。保湿効果が高く、パサつく髪の救世主。とくに髪をまとめるときはしっとりしている方が扱いやすいので、これを全体にきちんとなじませてからアレンジします」(土佐さん)
【目的別2】しっとりした潤いが長続きする濡れ髪向けスタイリング剤
コキュウ メロウドロップ

Door アシスタント
伊藤実衣菜さん
入社1年目。その人らしさが出るような素敵なカラー施術ができるようになるのが目標。美容技術を磨いて、いつかは海外で活躍したいのだそう。
Doorの伊藤実衣菜さんが愛用しているのはコキュウ メロウドロップ。自然由来成分97%で、髪にも肌にも使えるマルチなオイル。オレンジを基調にしたハーブっぽい清涼感のある香りです。
濡れ髪ニュアンスを作りたいときにぴったりの重めのタイプ。髪に使った後、オイルが手に残っていても手指や爪に擦り込むようになじませてもOK!
「つけてから時間が経つと酸化したようなニオイがしてくるオイルやバームもあるのですが、これはそんなことがなくてずっと爽やかな香り。朝につけても蒸発しにくく、ハイトーンですぐにパサついてしまう私の髪でもしっとりした潤いが長続きします」(伊藤さん)
【目的別3】束感キープが叶う濡れ髪向けスタイリング剤
ボジコ Go beyond C

Door アシスタント
詩織さん
美容師歴5年。暖色カラー&パーマスタイルが好き。美容学生のときにパーマのワインディング(ロッドを巻くこと)コンテストで入賞経験があり、その得意技を生かしたスタイル提案をしたいと考えている。
Doorの詩織さんのイチオシはボジコ Go beyond C。ボジコ(bojico)とは母・父・子を組み合わせた造語で、オーガニックで安心&安全、アロマの良い香りで小さな幸せを運び、家族みんなで喜んで使えるもの…という意味なのだそう。
中が見えないパッケージですが、こちらはシダーウッドの印象的な香りのオイル。ヘアオイルとしてのほか、パフュームオイル、ボディオイル、フェイシャルオイルとして使用可能。
「ホホバ種子オイルなどナチュラル系のオイルが主成分で重めでどっしりしているから、スタイリングで使うのがいいかも。夜までしっかり束感がもちます。アーバンリサーチで購入しました!」(詩織さん)
【目的別4】広がりやパサつきも抑える濡れ髪向けスタイリング剤
ナプラ エヌドット ポリッシュオイル

ALBUM GINZA トップスタイリスト
ダイノアヤカさん
スタイルやハイトーン卓越したカラーデザインと女性目線でのスタイル提案で支持率高! とくにブリーチを使ったカラーはお任せ。自分に似合いながらも人と差のつくおしゃれかわいい髪型に憧れている人は、ぜひ相談してみて。
ファンが多いN. ポリッシュオイルは、ALBUMのダイノアヤカさんも大好き。シアバターなど天然由来成分オンリーのオイルで、ボディもきちんと保湿できるこっくりタイプ。スタイリングの仕上げになじませると、ウエットな質感とツヤをまとった髪ができあがり。
「私の髪はハイトーンですぐに乾燥してしまうのですが、これは乾きにくくてしっとり感が夜までキープできます。私の髪の長さで3プッシュくらい。1プッシュずつよく手に広げて手ぐしでなじませています。最初から多くつけるとベタつくから、少しずつつけていくのがいいかも」(ダイノさん)
やや重めのテクスチャーなので、とくに髪の広がりやパサつきが気になる方におすすめ!
ベスコスランキング受賞アイテムから厳選
JIMOS シン ピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル Purication of Mind
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケア ランキング 1位(受賞はPurication of Mind)
【受賞歴】2023年上半期 賢者 ベストコスメ ヘアケア ランキング 2位
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 全5種 |
髪にもボディにも使えるマルチオイル。
浸透性に優れた軽い使用感で、ツヤやまとまり、束感も自在。ユーカリやラベンダーなどをブレンドした、心落ち着く香りも好評。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん

美容賢者
美容家
岡本 静香さん

美容賢者
美容プロデューサー
藤井明子さん
プチプラのベスコスランキング受賞アイテム
カラーズ ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイル
【受賞歴】2023年上半期 賢者 ベストコスメ プチプラヘアケア ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760 | 60ml | 2023-03-01 |
傷んだ髪をケアしつつ、今っぽスタイルもかなえる。
生絞りオイルが潤いで髪を包むダメージケア効果と、軽いスタイリング力を両立。精油の香りで気分もアップ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ライター
野澤 早織さん

美容賢者
美容家
神崎 恵さん
他にもある!おすすめのウェットヘア向けスタイリング剤
KOKOBUY ザ・プロダクト ラスティングオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 90ml | 2024-09-01 |
カラーしたての美しい髪色が持続。
ロゴやデザインを一新し、自分らしさを表現したいZ世代に向けて、リブランディング。カラーなどによる切れ毛を防ぎ、ウエットスタイルに仕上げるヘアオイル。ヘアカラーの退色を防ぐ効果も。
ミルボン ニゼル ジェリーM
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 90g |
軽やかな動きを出しつつウェットな質感に。
ララヴィ ヘアエッセンスオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520 | 35ml |
束感をつくりたい方、ウェットな質感に仕上げたい方、髪の毛をまとめたい方におすすめです。
花王 リーゼ リーゼ ニュアンススタイリングオイル
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 80ml | 2023-10-02 | +シルキー,+モイスト,+ソフトウェット,+ウェット |
選べる4つの質感(+シルキー、+モイスト、+ソフトウェット、+ウェット)で狙ったニュアンスうまくいくスタイリングオイル。美容師のサロンワークに着目して開発。洗練されたタイトウェットな質感に。つけた瞬間から夕方までサロン仕上げのニュアンスがつづきます。天然由来ホホバオイル配合(保湿)。ダメージ補修&保湿。「+ソフトウェット」「+ウェット」はネイルケアにも使えます。ホワイトフローラル&サボンの香り。
リーゼ ニュアンススタイリングオイルの詳細はこちらuka ヘアワックス グロッシー ニュアンス
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,860 | 35g |
ウェットなツヤを与え、スタイルをくずれにくく。
ヴェレダ ヘアワックス
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,750 | 30g |
オーガニックシアバターとミツロウの濃密な潤いでパサつきを防ぎ、自然なツヤとウエット感のあるスタイルに。手や唇の保湿にも。
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
大人っぽく変身したい人にぴったりなスタイルを提案してくれる。とくに、旬な小顔ミディアムやロング×透明感カラーが好評!