美容家が実践する、パンパンに腫れた目の治し方【4つのマッサージ方法】

「起きたら目が腫れている…」そんな朝は「冷やす」「温める」の温冷ケア&マッサージで解消できます! 美容のプロが教える「目の腫れの治し方」をまとめました。どれも数分でできるで簡単なテクニック。すっきり&ぱっちりな目元を復活させて。
まずはこれから!「5つの原因」と「4つの対策」を知る
【原因5つ】
- 塩分のとりすぎ
- 睡眠不足
- まぶたへの刺激(泣いてこするなど)
- 基礎代謝の低下
- 血行不良
【対策4つ】
- 生活習慣を改善する
- 目元を温冷ケアして血流をアップ
- 爽快感のある目元アイテムを使う
- こすらない
目の腫れをすぐに治したいときのレスキューケア法
温冷ケアを5回繰り返す
「レンジで温めたタオルで目元をほぐしてから、保冷剤で冷やす…を5回繰り返します。その後、美顔器で目の周りをマッサージして血行を促進」(NAYAさん)
スッキリ解消!「4つのマッサージ」
【1】目元ぱっちり「むくみ目」解消マッサージ


ポーラ研究所フロンティアリサーチセンター
原田靖子さん
睡眠不足や塩分のとりすぎなどで目元がむくんでいると、目も小さく見えるし、なんだかテンションも上がらない…そんな“むくみ目”を解消するマッサージ法をご紹介します。
<マッサージのやり方>
【STEP.1】 片手で額を持ち上げ、逆の手の中指と薬指の腹で、目頭から目尻に引き上げるように滑らせる。左右3回ずつ。
【STEP.2】親指の腹を使う。アイホールの骨のキワを、眉頭側から眉尻側に向けてプッシュしていく。
【STEP.3】下まぶたは中指の腹を使う。下まぶたのアイホールの骨に沿って、目尻側から目頭側にゆっくりプッシュ。
(情報提供:ポーラ)
【2】美容家直伝「温冷ケア」


美容研究家
樋口賢介さん
関連記事をcheck ▶︎
\【動画】でチェック/
緑茶ボール&マドラーで温冷ケア
「温かい緑茶ボールと冷やしマドラーでのケアが◎!」(樋口さん)
お酒って体も目元もすごくむくんでしまうので、毎日飲んじゃダメ。せいぜい週2~3回にとどめましょう。食事も甘いものや辛いものは取りすぎないようにね。引き締め効果のある緑茶のティーバッグと先端が丸くなっているマドラーで温冷ケアして流してあげるのがいいと思います!
<マッサージのやり方>
【Step.1】 緑茶ボールでマッサージ
\緑茶のティーバッグを固く絞ってから…/
緑茶は引き締め効果や美白効果など美容にいいことずくめ。ぬるくなったティーバッグの出がらしをしっかり絞り、人差し指と中指と親指でハーブボールのように先端を丸く持つ。目頭→眉の中央→目尻→涙袋→目頭へと、ゆっくり5周ほど押し上げるようにマッサージ。
【Step.2】 引き締め効果のある目元用美容液をON
みずみずしいテクスチャーで、引き締め効果のある目元用美容液を目周り全体にトントントンと叩き込んでから、最後に中指の腹を使ってグッとこめかみに向かって流す。
【Step.3】 マドラーでツボ押しマッサージ
\氷水にひたしておいたマドラーで…/
マドラーの先端を使用。下まぶたは目頭から目尻に向かって3回流したら、こめかみをクルクルとマッサージ。上も眉頭から始めて同様に。最後に3指で目尻からこめかみを引き上げるようにマッサージして終了。
【3】むくみスッキリ「スプーン流し」
【Step.1】蒸しタオルで温める
アロマエッセンスを垂らした濡れタオルをロール状に丸め、電子レンジで約1分。それで顔を包み込むだけで、むくみスッキリ!
【Step.2】スプーンで流す
大きめのスプーンの裏も、リンパ流しに最適。眉骨に沿って内→外へ、上まぶたのくぼみに沿って内→外へ、あご先→耳下へと、移動させながら軽く押しつける。
【4】「血行不良」改善マッサージ
目の下ピアノタッチ&シワつまみで血流アップ
【Step.1】目の下をトントンとたたく(5往復)
3指の指先を目の下の膨らみに当て、ピアノを弾くように優しく細かくトントンとたたく。目頭からこめかみまで5往復くらい。少し刺激を与えて、毛細血管の血流を促す。
【Step.2】目の下のシワをつまむ
今度はこめかみ側から、指先で表皮を軽くつまむ。横にシワができている場合、それをのばすようにつまんで。こちらも5往復。目の周りの皮膚は薄いので、強くしすぎないよう。
【Step.3】フィンガープレスで形成
よーくほぐしたら、3指を目の下に当ててフィンガープレス。指先の熱と水分で、ほぐした皮膚がじわーっと温まり、これだけでも目元がくっきり。
眉頭を下から押し上げる
\【動画】でチェック/
【Step.1】親指を引っかけて上へ(5秒)
親指の腹を眉間の骨の下に当て、引き上げながら5秒。ここは「攅竹」という、目の疲れやまぶたのむくみに効くツボ。仕事の合間、「目が疲れたな」 というときに行うのも効果的。目がパッチリする。
美容賢者&読者が選んだ、【ベスコス受賞】アイケアアイテム
【1】「賢者」2021年間 1位 目元ケアランキング:クラランス ダブル セーラム アイ
【受賞歴】2021下半期 ベストコスメ 目元ケアランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 20ml | 2021-09-03 |
- 2相が黄金比率で混ざり、揺るがない目元を育む。
- 人気美容液ダブル セーラム EXに待望の目元用美容液が仲間入り。
- 13種の植物由来成分を配合した油溶性エマルジョン×水溶性ジェルが使う直前に混ざるフレッシュな使用感で目元に深く浸透。
- 細胞接着に関わるたんぱく質の生成を促進し、目元の若々しさをサポート。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



【2】「賢者」2021年間 2位 目元ケアランキング:エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア アイ コンセントレイト SMR コンプレックス
【受賞歴】2021下半期 ベストコスメ 目元ケアランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,120 | 15ml | 2021-08-20 |
- 潤いの膜で目元を守り、ハリで満たす。
- 1日1万回以上のまばたきによる微小運動は、目元のエイジングを加速させる要因のひとつ――この研究を追究し、パワーアップした目元用美容液。
- 同ラインの集中美容液同様のテクノロジーが搭載され、目元の肌ダメージをパワフルに修復。有効成分に、ダイズ種子エキス、ビフィズス菌培養溶解質、酵母エキス、乳酸桿菌発酵液などを配合。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】林 由香里さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【3】「賢者」2021年間 3位 目元ケアランキング :ランコム ジェニフィック アドバンスト アイクリーム
【受賞歴】2021上半期 ベストコスメ 目元ケアランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 15ml | 2021-06-11 |
- 目元の“美肌菌”を強化
- 肌に本来備わっている“美肌菌”に着目し、肌のダメージ修復機能を積極的にサポート。
- 洗顔後の肌に塗布するタイプで、マスク生活の影響でゆらぎやすくなった肌を整えてくれる点も大きな魅力!
- 肌ダメージにアプローチして強く健康的な肌に導くだけでなく、日本女性のために開発された心地よいフォーミュラも、みんなに支持された大きな理由!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【4】「読者」2021年間 2位 アイケアランキング:クラランス グラン アイ セラム V
【受賞歴】2021上半期 ベストコスメ 目元ケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,930 | 15ml | 2021-06-18 |
- 肌を引き締めて、ぱっちりアイに。
- 目元の肌を引き締め、くっきり明るい眼差しに導く目元用美容液。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



\読者の口コミ/
「目周りにフィットするアプリケーターでむくみもスッキリ!」(法律・30歳)
グラン アイ セラム Vの詳細・購入はこちら
【5】「読者」2021年間 3位 アイケアランキング:ディオール カプチュール トータル セル ENGY アイ セラム
【受賞歴】2021上半期 ベストコスメ 目元ケアランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 20ml | 2021-04-28 |
- 幹細胞に活力を与えて弾力肌に。
- 長年の幹細胞研究から生まれた、アプリケーターつきの目元用美容液。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



\読者の口コミ/
「目元のたるみも小ジワもみるみるケアできて、驚き&感激!」(教育・32歳)
カプチュール トータル セル ENGY アイ セラムの詳細・購入はこちら
【6】「賢者」2021下半期 3位 目元ケアランキング:SENSAI(センサイ)トータルアイトリートメント
価格 | 発売日 |
---|---|
¥20,900 | 2021-09-01 |
- 冷感美容液×温感クリームのWケア。
- 目元ケアに特化した美容液(20ml)&クリーム(15ml)がセット。
- 右側は、ひんやりと冷たいアプリケーターとみずみずしいエッセンスで冷感ケアをかなえる美容液。
- じんわりとした温感効果をもつクリームは小ジワの隙間を埋めるように密着し、美容成分を肌内に閉じ込める。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



【7】「賢者」2020下半期 1位 目元ケアランキング :クラランストータル アイ インテンス
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥10,890 | 2020-09-04 | 15ml |
- 植物エキス&最新科学でキリッとした目元が完成 。
- 60秒ケアで目元にハリ感を。
- スイートアカシアワックスやハルンガナエキスなどが潤いで満たし、引き締め、リフトアップを目指す。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター



【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター



【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



【8】「賢者」2020下半期 3位 目元ケランキング:エピステーム アイクリアエッセンス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,700 | 8g | 2020-09-01 |
- 血管を強化し、くま&くすみを一掃 くまの原因の多くは、血液中の酸素の欠乏により現れる血管型であることを解明。その事実から、血管強化に重要な細胞である“ペリサイト”へアプローチする“スルークリアコンプレックス”を配合。
- 目元の血管を強化することで、くまやくすみを根本からケアする。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



【9】「読者」2019年間 1位 目元ケランキング:ポーラ(POLA) B.A アイゾーンクリーム
【受賞歴】2018年間賢者 ベストコスメ 総合ランキング3位
【受賞歴】2018年間読者 ベストコスメ アイケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥19,800 | 26g | 2018-10-01 |
- シワもたるみもくまも一気に解決できると評判。
- 目元を支える土台・眼輪筋にまで着目した高機能クリーム。
- 総合的な目力アゲ効果に絶賛の声多数。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】天野 佳代子さん / 美的GRAND編集長・美容エディター



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター



【美容賢者】山本 未奈子さん / 美容家



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】犬木 愛さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家



【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



\読者の口コミ/
「一手間かけてアイケアする価値を感じます!」(自営業・34歳)
「いろいろ試した中でバツグン。シワだけでなく、上まぶたのパッチリ感や目尻のハリまで実感できる」(サービス・39歳)
アイゾーンクリームの詳細はこちら
【10】「賢者」2018年間 2位 アイケアランキング:SUQQU(スック)インテンス リッチ アイ クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥19,800 | 13g | 2018-10-05 |
- 潤い&血行をアップしてすっきり艶やかな目元に。
- 酵母エキス、ゲットウ葉エキス、海藻エキスを配合した目元用クリーム。
- キメをふっくらと整えて、ハリツヤのある目元へ。
- マッサージ時に使用するアルミニウム製のアプリケーターは、指先から伝わる体温ですぐに温まり、目元の血流を促進する。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】天野 佳代子さん / 美的GRAND編集長・美容エディター



【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【おまけ】泣いて目が腫れちゃったときのSOSテク 3選
【1】マグカップを使って温冷を
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 輝・ナディアさん/
\マグカップを使って温冷を/
「まぶたが本格的に腫れる前に、冷→温→冷ケアを。マグカップに氷水を入れて当てたら、次はぬるめのお湯を入れて…を何度かやってみて。泣いた後すぐに、涙の成分を洗い流すことも大事です」(輝さん)
【2】シートマスクでキュッと引き締め


モデル
三枝こころさん
たくさん泣いた翌朝のぼやけた目元には、美容成分をたっぷり含んだ部分用シートマスクでキュッと引き締め。
「さえた目元になるし、ひんやり感が心地よく、病み付きに!」(三枝さん)
【4】目尻に赤アイシャドウでごまかす
\教えてくれたのは…女優 愛希れいかさん/
冷やした化粧水をコットンに含ませてパックした後、赤みアイシャドウを目尻中心にオン。
「目が腫れると二重幅が太くなるから、赤みでごまかす作戦!」(愛希さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。