肌の黒ずみの「原因」は?「洗顔方法&スキンケアアイテム」でクリアーな肌へ

肌が黒ずむと何だか老けて見られたり、顔色が悪いので体調不良かと思われがちに...。今回は肌が黒ずむ原因と黒ずみに効果的な洗顔方法やスキンケアアイテムをまとめてみました。併せて、黒ずみがちなひじやかかとのケア方法も。
肌の黒ずみの「原因」は?間違ったスキンケアにも要注意!
肌の黒ずみの元凶、そもそも「シミ」「くすみ」はどうしてできるの?
太陽をたくさん浴びた時、「シミになったらどうしよう」と思う女性は少なくないはず。シミやくすみ、黒ずみの発生を促す、大きな要因の一つが“紫外線”です。
「紫外線を浴びると、肌内部で“細胞を守れ”という指令が発生します。その指令が伝達物質を通じて、表皮の一番下の基底膜にあるメラノサイトに伝わります。メラノサイトはメラニンを産生し、表皮細胞に受け渡します」(高瀬先生・以下「」内同)
日焼けは解消するのに「シミは消えにくい」のはなぜ?
日焼けして肌が黒くなるのは、紫外線を大量に浴びたことで、メラニンが一時的に大量に産生されるためです。メラニンが肌全体に広がると、くすみ、黒ずみ感を引き起こします。
「本来メラニンは、ターンオーバーとともに角層に到達し、垢となって剥がれ落ちます。しかし年齢とともにターンオーバーのリズムが滞ったり、特定の場所で過剰にメラニンが生成されると、ポツンと目立つシミとして定着してしまいます。くすみ感が目立つことにも“ターンオーバーの乱れ”が関係しています」と、高瀬先生。
ターンオーバーの乱れや乾燥から、角層のキメが乱れると…? 肌の上で光が乱反射して、くすんだ印象になってしまうそう。
ストレスに要注意「紫外線」以外にもシミの原因が!
紫外線以外にも“シミやくすみ感”を際立てる原因があります。ストレスもそのひとつ。
「ストレスを感じると体内に活性酸素が発生し、もともと体内にある“抗酸化物質”を消費します。メラニン生成を防いだりメラニン排出のために使うべき抗酸化物質が減ることで、シミに繋がりやすくなる。また、ストレスを受けると血流が低下し、ターンオーバーが滞ることも、シミやくすみの一因です」
忙しかったり、悩みごとがあると「なんだか肌がくすんだ感じがする」「シミが濃くなった気がする」と感じるのは、実は気のせいじゃないのかも……。そんなストレスに加え、近年注目されているのが“大気汚染物質”の存在です。
「PM 2.5など大気汚染物質は、肌表面に付着すると微弱な炎症を起こします。この微弱な炎症が、メラニン生成の引き金となることが判明しています。現代女性を取り巻く環境は、紫外線以外にもシミやくすみの要因であふれているんですね」
間違ったスキンケアが「シミを悪化」させることも
時には太陽のせいではなく、自分自身が“シミやくすみ、黒ずみを悪化させている”可能性もあるそうです。「間違ったスキンケアがシミの要因となることも少なくありません」と、高瀬先生。
「スキンケアの落とし穴として、まずは“油分不足”があげられます。日本女性はベタベタ感を嫌って、乳液やクリームを敬遠しがちなんですね。油分が不足すると角層が乾燥して、肌に触れた時に摩擦がおこりやすい。この摩擦が微弱炎症を引き起こし、メラニン生成のスイッチを入れてしまうのです」
さらに極端なケースでは、肌をこすった場所に赤みを伴う炎症が発生し、色素沈着することも。ボディに発生しがちな下着やウエストまわりの肌黒ずみも、長期にわたって衣服と肌がこすれた結果、生じる色素沈着の一種だそうです。
「ピーリングのやり過ぎや、肌を強く引っぱるマッサージにも注意が必要です」と、高瀬先生。せっかくキレイのために実践しているお手入れが、シミの原因になってはもったいない! 肌に触れるときは優しいタッチを心がけて。
「加齢によるシミ」「生まれつきのシミ」などシミにも種類が
ひとくちにシミといっても、発生原因や状態によって、いくつかに分類できるそう。以下に、代表的なシミの種類をご紹介します。
「老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)」
一般的にシミと呼ばれるものは、ほとんどがこのタイプ。加齢と共に発生し、色は薄い茶褐色から濃い茶色までさまざまで、境界線がハッキリしているのが特徴です。主に紫外線が原因で、紫外線を浴びるとさらに濃くなる傾向があります。
「肝斑(かんぱん)」
女性ホルモンの影響で発生するシミ。顔に左右対称に現れることが多く、境目がハッキリしない、モヤモヤとした影のような状態が特徴です。最も多いのは、頬骨からこめかみに向かって発生するシミですが、口の周りや額に現れることも。
「脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)」
もともとあるシミの角層が厚みを増して、茶色く盛り上がった状態のシミです。紫外線ダメージを長期にわたって受け続けることが原因といわれています。顔や手など、紫外線が当たりやすい場所に発生する傾向があります。
「雀卵斑(じゃくらんはん)」
小さく茶色い点々状のシミで、一般的にはそばかすと呼ばれています。遺伝的な影響が強い傾向がありますが、両親にソバカスがないからといって、子供に出来ないわけではありません。鼻を中心に左右の頬の広いエリアに点在するのが特徴です。
「炎症性色素沈着(えんしょうごしきそちんちゃく)」
ニキビ跡や虫刺され、かぶれ、傷跡など、炎症が発生した後にメラニンが沈着してできるシミです。下着や衣服がこすれる部分に発生する、ボディのくすみや黒ずみも、炎症性色素沈着の一種です。
肌の黒ずみをきちんとケア!「基本の洗顔方法&アイテム」
乾く肌をいたわり、黒ずみの原因となる皮脂・古い角質を落とす
STEP1.まずは肌をぬらす。夏でも冷水ではなくぬるま湯で
皮脂はお湯に溶ける性質をもつので、汚れを流すには水よりお湯が効果的。熱すぎない35度のぬるま湯が適温。
STEP2.最も汚れが激しい「くまさんゾーン」から洗う
顔の中で最も汚れの激しいパーツ、鼻とあご周りから洗い始める。あごのくぼみは、舌で押し出すと洗いやすい。
ふかふかの弾力泡。素早く流せて乾かない。
ポーラ ホワイティシモ 薬用ウォッシュクリア[医薬部外品] 120g ¥3,800
STEP3.鼻筋は内回転でくぼみに泡を届かせる
目頭から鼻筋にかけてのくぼみは、内側へ向けて泡を転がす。Tゾーンを洗い終えたら、最後に頬を優しく洗う。
驚きの事実
“なんとなく”泡を転がすだけの洗い方だと、Tゾーンのくぼみを洗い残してしまう。(ポーラ調べ)
洗った後のひと工夫でさらに浄化 +αケア
STEP1.余分な泡を事前にオフ。すすぎ残しを回避
流す前に泡をある程度落としておく。その分、同じすすぎ回数でも肌に付着した泡をしっかり流すことができる。
STEP2.洗顔後、温タオルで緩めてさらに肌浄化
すすいだ後、温水を含ませて絞ったタオルを顔にのせ約1分おく。取り切れなかった汚れや角質をオフできる。
STEP3.洗顔後、水気を取りすぎないのが美肌の秘訣
洗顔後は、肌表面の水滴を押さえる程度にとどめる。肌に湿り気が残っている方が、次に使うコスメが浸透しやすい。
黒ずみをすっきり洗いあげる!振動&シリコーンが叶えるお肌のトーンアップ
2013年にスウェーデンで発売以来、世界中にファンを増やし続けている美容家電ブランド「FOREO(フォレオ)」シリーズのスキンケア洗顔器「FOREO LUNA2」。
FOREO LUNA2
価格 | 色 |
---|---|
¥21,000 | 全4色 |
世界初のシリコーン製洗顔器で、スイッチを入れると毎分約8000回もの振動で肌をタッピング、汚れを浮かせてスッキリと洗い上げてくれます。ラインナップは、肌タイプ別に設計された全4種類(ノーマル肌用・混合肌用・脂性肌用・敏感肌用)。肌に合わせて使えるという肌へのやさしさも考えられたアイテムです。
シリコーンが肌に密着して振動を肌に伝、優しいながらも“汚れが落ちている!”という感覚に。
約2分動かして水ですすぐと…通常の洗顔では難しいツルツル&すべすべ肌がお目見え。肌あたりのやさしさからか、もっちりとした感触も実感。肌がゆらぎやすい季節にもおすすめです。
防水なので洗顔後の水洗いもOK。ブラシの根元に水分が残りにくい設計で、洗った後は乾かすだけ。衛生面はもちろん、メンテナンスの手軽さも◎。
エイジングケアも叶える!?1個2役の嬉しすぎる洗顔器!
洗顔後に本体のスイッチを2回押すとエイジングケアモードに。洗顔モードとは異なり、リズミカルな振動で、シワが気になる部分に当てるだけ。15秒に1回の一時停止&ライトの点滅にあわせてパーツを移動させていきます。普段使わない顔の筋肉を刺激されているような感覚と、血流が良くなってきたせいかほんのり温かさも。振動の強度レベルは12段階で調整可能。
黒ずみの原因にアプローチ!「おすすめ洗顔アイテム」
エクシア|アンベアージュ クレンジングクリーム
2020上半期 ベストコスメ クレンジング ランキング 3位
酸化ダメージも老廃物も一掃!細胞浄化で発光肌に。メイクのみならず、活性酸素までもオフし透明肌へ導くクレンジングクリーム。
【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家



【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥12,000 | 160g | 2020-04-18 |
エクシア アンベアージュ クレンジングクリームの詳細はこちら
DUO(デュオ)|ザ ホワイトクレイクレンズ
まるで潤いのパックをしているよう。乾燥やターンオーバーの乱れから生じる肌の“ごわくすみ”に着目した泡立たないクリーム状洗顔料。ベントナイトなど4種の微粒子クレイ&植物由来のマンナンボールが、毛穴奥の皮脂汚れやメラニンを含んだ蓄積角質を一掃する。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,000 | 120g | 2020-02-20 |
ザ ホワイトクレイクレンズの詳細はこちら
シスレー|ラディアンス フォーミング クリーム
後に続くケアの効果がアップ。軽やかな泡からクリーム状へと変化するクレンジング洗顔料。メイクと共に、くすみの原因となる大気中の微粒子状汚染物質も一掃する。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,800 | 125ml | 2019-09-01 |
ラディアンス フォーミング クリームの詳細・購入はこちら
マリークヮント|ピュア ソフト ミー[医薬部外品]
表情がパッと明るく!。きめ細かい弾力泡が肌の角質肥厚によるゴワつきやくすみを払拭し、肌色のトーンアップをかなえる酵素洗顔料。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,000 | 70g | 2019-03-08 |
マリークヮント ピュア ソフト ミー[医薬部外品]の詳細はこちら
【美的ベスコス】黒ずみに働きかける!毎日使いたい美白ケアアイテム
角質ケア美容液で肌の黒ずみ対策ケア!つるんとなめらか肌に
洗顔後は、古い角質を剥がれやすくし、肌の代謝を上げる美容液を。角栓を防ぐだけでなく、肌の生まれ変わりを高める効果もあります。
(右から)
ビタミンCやすり鉢毛穴ケア成分も配合
角質ケア成分、ビタミンC、すり鉢毛穴をケアするグリシルグリシンを配合。皮膚科医 高瀬聡子先生のクリニック専売品。
ウォブクリニック P.C. エッセンス H
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,000 | 30ml |
水のように浸透して肌の代謝を上げる
強すぎず、かつ効果を発揮する絶妙なバランスを狙って、複数のフルーツ酸をブレンド。水のように刺激のない感触。
タカミ タカミスキンピール
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,800 | 30ml |
夜1回のケアで、つるんとなめらか肌に
植物オイルとグリコール酸の2層式。毛穴の奥まで浸透し、夜、化粧水後に1回の使用で効く。
イヴ・サンローラン ピュア ショット ナイトセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥10,500 | 30ml |
毛穴を引き締める数々の美容成分を配合
角質ケア成分に加え、皮脂を抑える3種の植物エキスやカクテルビタミンを配合。毛穴が締まる。
ドクターケイ ケイコントロールエッセンス
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,500 | 20ml |
<使い方>
顔全体にたっぷりなじませて
角質ケア美容液は、容器に表示のある適量、またはやや多めの量をしっかり使うことが大切。手にとったら両手に広げ、顔全体になじませる。余ったら毛穴が気になる部分に重ねづけを。
コスメデコルテ|ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト[医薬部外品]
2020上半期 ベストコスメ 美白 ランキング 1位
わき上がる透明感をかなえた麹&メラニン研究の底力!肌の黒ずみのもと、メラニン生成を抑えるコウジ酸配合の美白美容液の6代目。メラニンの塊“メラニンコア”を分解するリソソーム(細胞小器官)の働きを助ける独自複合成分を新配合し、レベルアップ。新カプセル技術で肌への浸透力も高まり、シミ、そばかすを先回りして一網打尽!
【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイス



【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】河北 裕介さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,000 | 40ml | 2020-02-16 |
ホワイトロジスト ブライト コンセントレイト[医薬部外品]の詳細はこちら
SHISEIDO|ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロ S セラム[医薬部外品]
2020上半期 ベストコスメ 美白 ランキング 2位
26年の集大成!厳選の美白成分がお肌のメラニンのもとを絶つ!“アクティブ 4MSK”がメラニンの発生源にアプローチする美白美容液。
【読者の口コミ】
「透明肌に導きながら保湿もしっかりできるから、小ジワケアもばっちり。浸透が早く、香りも爽やか」(岡田 知子さん)
「美白技術が集結した結果を肌で実感。エッセンスクリーム状でのびが良く、ベタつかず快適。高保湿も魅力」(安井 千恵さん)
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,500 | 30ml | 2020-02-01 |
ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロ S セラム[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
ポーラ(POLA)|ホワイトショット QXS[医薬部外品]
2020上半期 ベストコスメ 美白 ランキング 3位
紫外線、加齢、酸化ストレスによるシミにアタック!紫外線や酸化ストレスなどの影響で、巨大なメラノサイトの塊ができて色ムラが目立つことに着目した2種の美白ケアアイテム。シートマスクには“mセパレーター”が新配合され、より強力に透明感をサポートしてくれる。
【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,800 | 2枚入×20包 | 2020-04-01 |
ホワイトショット QXS[医薬部外品]の詳細はこちら
イヴ・サンローラン・ボーテ|ピュアショット ナイトセラム
2020上半期 ベストコスメ 美容液 ランキング 1位
細胞を修復→再生→保護し、ひと晩で疲労肌をレスキュー。都市生活で疲労状態の肌を、寝ている間に改善させる2層式セラム。快眠ホルモンといわれるメラトニン以上の細胞再生力を誇るモロッコ産のムーンライトカクタスオイルと、角層ケアのWアプローチで、クリアなツヤ肌に。
【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター



【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイス



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,500 | 30ml | 2020-01-04 |
クラランス|ブライトプラス ブライトニング セラム[医薬部外品]
2020上半期 ベストコスメ 美容液 ランキング 4位
植物エキスが細胞の酸素補給をサポートし、肌の明度を高める。大気汚染やストレスなどが原因で肌細胞が酸素不足に陥ることで、肌色に悪影響を及ぼすことを発見し誕生した美白美容液。テンニンカ果実&アセロラ種子の2種のエキスが、肌細胞への酸素補給を助ける。同時に、ビタミンC誘導体やセイヨウニワトコなどがメラニン生成(黒ずみ)を抑制。
【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,500 | 30g | 2020-03-06 |
ブライトプラス ブライトニング セラム[医薬部外品]の詳細はこちら
シスレー|フィトブラン ル コンセントレ
2020上半期 ベストコスメ 美容液 ランキング 5位
自然なブライトニング効果を研究した革新アプローチ!天然のメラニン生成阻害剤である真皮層のたんぱく質“DKK1”に着目した美白美容液。これを活性化させる“エジプトミロバランエキス”や、複合成分“ル コンセントレ コンプレックス”を配合した頼もしい1本。
【美容賢者】天野佳代子さん / 『美的GRAND』編集長



【美容賢者】岡野 瑞恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥37,000 | 20ml | 2020-02-01 |
フィトブラン ル コンセントレの詳細・購入はこちら
エスト|G.P. エンリッチドセラム ホワイトニング
2020上半期 ベストコスメ 乳液 ランキング 1位
肌本来の美白力を引き出し潤いに満ちたハリ肌へ。肌のたんぱく質のリサイクルシステム“オートファジー研究”により発見した、シミの下に潜むメラニンの負のスパイラル。それを断ち切る新シリーズの高い美白力が話題に。コクのある使用感と、後肌のハリ感も秀逸!
【美容賢者】深澤 亜希さん / 美容家



【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥12,000 | 80g | 2020-02-07 |
G.P. エンリッチドセラム ホワイトニング[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
コーセー|雪肌精 ホワイト クリーム ウォッシュ (左)
肌の黒ずみをためず透明美肌へ!和漢植物を配合したクレンジングと洗顔で、肌の黒ずみ要因をオフ。クレンジングでは角栓やザラつきを、洗顔ではメラニンを含む古い角質や毛穴の黒ずみを除去して、肌に透明感を呼び戻す。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,000 (編集部調べ) | 130g | 2016-07-01 |
ナリスアップ コスメティックス|ネイチャーコンク 薬用 クリアローション[医薬部外品]
角質の代謝リズムを整える特許成分、月見草油を配合。メラニンの生成を抑制し明るい肌を保つ。
価格 | 容量 |
---|---|
¥850 | 200ml |
クリニーク|ターンアラウンド セラム AR
朝晩、化粧水の後になじませる角質ケア美容液。表皮全体のターンオーバーのリズムを整え、肌の黒ずみ・毛穴の目立ちにくい肌へ。
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,200 | 30ml |
ひじ&ひざ美人は1日にしてならず!黒ずみケア&おすすめアイテム
ひじ&ひざのカサつきや黒ずみは保湿が不可欠!根気強くケア
肌が「うるぷる」になったからもう大丈夫!…は、まだ早い!首、デコルテ、かかと、爪、ひじ…ボディも隅々まで見てみて。カサカサ、黒ずみ、ザラつき、シミ、etc.まだまだ気になる、ひじ&ひざのケア方法をパーツモデル界を牽引し続ける金子エミさんに聞きました!
誰もが憧れる、お手入れの行き届いたひじ&ひざは1日にしてならず!
「ひじ&ひざのカサつきや黒ずみは、1度なると改善まで時間がかかり、定期的な角質ケアと充分な保湿が不可欠。根気強くケアをしましょう」(金子さん・以下「」内同)
できれば毎日やりたい!基本のケア
STEP1 スクラブで円を描くようにマッサージ
「湯船につかった後の湿った肌にスクラブをのせ、クルクルとマッサージ。このとき関節を曲げて、シワをのばして行うのがポイントです」(金子さん)
死海の塩と植物性オイルで、黒ずみもザラつきも一掃。
SABON ボディスクラブ グリーンローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,900 | 600g |
ジェル状のスクラブ。シアバター配合で、洗い上がりしっとり。
アルビオン ジュイール センシュアル スムース ボディ スクラブ
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,000 | 200g |
STEP2 ミスト化粧水でしっとり仕上げて
「スクラブを洗い流してタオルで水気を取ったら、ミスト化粧水をスプレー。このときも関節を曲げて、皮膚を伸ばした状態で行って」
温泉水に、天然由来の保水・保護・収れん成分を配合。
Koh Gen Do スパシリーズハーバル ミスト
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,600(編集部調べ) | 100ml |
STEP3 ハンドプレスをして、仕上げにボディクリームを
「ミスト化粧水が肌にしっかり浸透するようハンドプレス。肌の潤いを逃さないように、最後は丁寧にボディクリームをなじませて」
Q.キレイなひじ&ひざをキープするために心掛けるべきことは?
A.必要以上に洗いすぎないこと
「ボディソープを使わなくても、湯船につかるだけで8割くらいの汚れは落ちます。ボディタオルなどでゴシゴシこすらず、泡で優しく洗い上げるよう意識して」
*価格はすべて税抜きです。