無添加化粧品おすすめ|無添加&オーガニックのスキンケアアイテムからメイクアップ商品まで
お肌に優しい無添加化粧品、いったんどんなのがあるのかを一挙紹介します。人気の無添加スキンケア商品ファンケル、ジョンマスター、メイクアップはエトヴォスやMiMC(エムアイエムシー)など。無添加化粧品人気ランキングまで。
【目次】
・無添加化粧品、オーガニック化粧品とは
・無添加&オーガニック化粧品2018年ベスコスランクイン無添加化粧品
・おすすめ無添加&オーガニックスキンケア商品
・ブランド別おすすめ無添加&オーガニックメイクアップ商品
無添加化粧品、オーガニック化粧品とは?
「無添加」の定義
何をもって無添加というのか……。
しばしば議論になるテーマですが、話は2001年4月にさかのぼります。今でこそ全成分表示の義務がありますが、それ以前は皮膚障害を引き起こす可能性のある103の成分は表示しなくてはいけないという決まりがありました。
それらは「指定成分」と呼ばれ、指定成分が入っていないものを「表示指定成分無添加」としていたのです。
しかし、指定成分以外にも、敏感肌には負担になる可能性が大きいアルコールや合成界面活性剤などは含まれていません。表示指定成分無添加なら肌にやさしいか、と言えば、そうでもないというのが実際のところです。ですから、「何が無添加なのか」をよくチェックすることが必要。エタノール(アルコール)、合成香料、合成着色料、界面活性剤、パラベン、防腐剤などが配合されていないものが「〇〇不使用」とうたわれ、「無添加」と呼ぶことが多いようです。
無添加化粧水|敏感肌必読!ドラッグストアや通販など市販のおすすめ7選
オーガニック化粧品と名乗れるのは?
オーガニックコスメとナチュラルコスメの違いは、ともに植物由来ですが、オーガニック認証を受けた成分を一部でも配合したものは「オーガニックコスメ」と名のれます。
「オーガニックコスメは有機栽培植物を使用し、海外では上のような認証を受けたものが名のれます。一方ナチュラルコスメは、自然由来のものを配合したコスメ全般を指します」(日本化粧品検定協会代表理事 コスメコンシェルジュ 小西さん)
「スキンケアワード」をおさらい! オーガニックコスメとナチュラルコスメの違いは?
オーガニック認証マーク

\ヨーロッパのオーガニック認証組織/
・ヨーロッパの代表的なオーガニック認証が統一した基準を作ろうという動きが見られます。これが「COSMOS」という基準です。コスメビオ、エコサート、ICEA、BDIH、ソイルアソシエーションという5つのヨーロッパの化粧品オーガニック認定組織がまとまって2010年に作られたもの。
・それぞれの組織の認証とは別に同一基準を規定して「オーガニック」化粧品と「ナチュラル」化粧品を区分けしようという試みです。認証マークは「COSMOS ORGANIC」または「COSMOS NATURAL」ですが、なかなかこの統一認証の普及は進んでいないのが現状のようで、今後どのような形になっていくのか見守る必要がありそうです。

\アメリカのオーガニック認証機関/
・USDAマークです。これはアメリカ合衆国農務省の参加のナチュラルオーガニックプログラム(NPO)という組織が行うもので、オーガニックの定義を以下に定めています。
■オーガニックとは認可された手法で生産された食品、あるいはその他農業製品のことを指す。
■資源の循環、生態系のバランス、生物多様性を守ることが可能な農法であること。
■合成肥料や下水汚泥、放射線照射、遺伝子操作は使用しないこと。
・もともとUSDAの規定は、農産物や畜産物などの食料品への基準で、化粧品については、明確な基準認証組織がないため、化粧品についても食品基準であるこの規定が採用される例が多くなっています。ちなみに農作物のオーガニック認定基準は以下のような決まりになっています。
<USDA>
■栽培する土地では、収穫前3年以上、禁止物質を使用しないこと。
■遺伝子操作や電離放射、下水汚泥は禁止する。
■害虫、雑草、疫病管理には、主に物理的、機械的、生物学的な方法を用いる。こうした手法が不十分な時のみ、国が許可する生物、植物、合成物質を使用してもよい。など。

\オーストラリアのオーガニック認証/
・AOCと呼ばれます。2002年に設立された認証機関で、こちらも元々は農作物の認定を行う団体でしたが、現在は化粧品も同基準で認定を行っています。
・AOC規定では水と塩を除いた成分の100%がオーガニック農作物と天然原料であるということです。化粧品に関しては製品の特性上、この基準では安定した製品にならない場合があります。その場合には水と塩を除いた成分の中で700%以上がオーガニックであるという特別規定も設けているそうです。
<AOC>
■水と塩を除いた成分の原料の95%以上がオーガニックな農作物である。
■残りの5%についても農作物でない天然の原料、またはオーガニック認定でない天然の農作物であること。
■農作物はすべて遺伝子組み換えでないこと。
など。

\日本では、JONA(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)/
・ジョナとよばれる特定非営利活動法人が、オーガニックを広めていく活動のひとつとして、オーガニック化粧品の認証なども手がけていく方向ですが、まだまだ活動はこれからという感じがあります。
渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(8) USDA、AOC、JONA etc.オーガニック認証マーク一覧&全比較!
2018年ベスコスランクイン無添加&オーガニック化粧品
ジョンマスター|オーガニック リップカーム
2018年間読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックボディケア ランキング 1位
【このアイテムのポイント】
・“潤いキープ力がすごい”と絶賛の嵐!
・“潤い5時間キープ”のリップクリームの名品。
・なめらかな塗り心地に賞賛が。
4g ¥1,500
【読者の声】
「ベタつかずプルプルが続く」(主婦・31歳)
「唇があれていてもなじみが良くてしっかり潤う」(派遣・27歳)
「荒れた唇にもスルスルのびて乾燥知らずに」(IT関連・30歳)
メルヴィータ|ビオオイル アルガンオイル
2018年間読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックスキンケア ランキング 2位
【このアイテムのポイント】
・アルガンオイルは、肌の上で水を抱え込む性質をもつオイル。
・ブースターとして使えば次に使う化粧水の浸透を高める効果が。
50ml ¥3,600
※2019年1月9日よりパッケージがリニューアル。
【読者の声】
「肌をふっくら柔らかくしたいなら、 アルガンがいちばん好き」(流通・30歳)
「ベタつかないから顔だけではなく、髪やボディにも愛用」(受付・36歳)
「カサついた肌が瞬時に柔らかくなるから、もう手放せません!」(主婦・32歳)
セルヴォーク|ディグニファイド リップス
2018年間読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックメイクアップランキング 1位
【このアイテムのポイント】
・即・旬顔になれるおしゃれ色
・みずみずしくて透け感があり、肌色や顔だちを問わずなじむ。
¥3,200
【読者の声】
「ありそうでない洗練された色。乾燥もしにくい 」(営業・32歳)
「とろけるようになめらかにのびて、今っぽいセミマットになるバランスが絶妙」(営業・29歳)
「流行っているし、合わせやすい色!」(金融・33歳)
「ひと塗りで今っぽい顔になる絶品カラー」(契約社員・30歳)
エトヴォス|ミネラルハイライトクリーム
2018年間読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックメイクアップランキング 2位
【このアイテムのポイント】
・肌の内側から輝くような自然なツヤ感。
・カサつく肌にもフィットするクリームタイプのハイライター。
・パールとオイルのツヤで、生き生きとした肌に。
4g ¥3,500
【読者の声】
「パウダーファンデーションの上からでもよれず、自然なツヤで顔が明るくなる 」(広告代理店・34歳)
「ツヤ肌作りのマストアイテム」(一般事務・34歳)
ジョンマスター オーガニック|イブニングPシャンプー N
2018年間読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックヘアケアランキング 1位
【このアイテムのポイント】
・よりスムースな洗い上がりがファンを虜に。
・頭皮と髪の乾燥対策と人気のシャンプーがパワーUP。
236ml ¥2,900
【読者の声】
「より泡立ちが豊かで洗いやすくなって嬉しい」(主婦・33歳)
「イランイランとゼラニウムの香りが大好き」(金融・29歳)
ナプラ|N. ポリッシュオイル(サロン専売品)
2018年間読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックヘアケアランキング 2位
【このアイテムのポイント】
・スタイリング時に活躍するコクのあるオイル。
・少量で、トレンドのぬれ束感を作れるスタイリング用オイル。
150ml ¥3,400
【読者の声】
「美容師さんにおすすめされました。天然由来成分でできているので、髪だけでなく肌にも使っています 」(IT関連・29歳)
「ダウンスタイルの必需品で、鬼リピ中。最後は手に擦り込めるのもいい!」(物流・33歳)
「扱いやすい髪になるし、手についたオイルは肌につけてもOKなのが便利」(メーカー・30歳)
おすすめの無添加&オーガニックスキンケア商品
ファンケル|エンリッチ 化粧液 II(しっとり)
【このアイテムのポイント】
・肌のボリュームやハリを形作るI型、III型のコラーゲンに加え、コラーゲンの質に関わるV型コラーゲンもケアできる。
・コラーゲンの鮮度をキープする成分を配合。
・ぷるぷるのハリ肌を育む。
30ml ¥1,700
全薬工業|アルージェ モイスチャー ミストローション(Iさっぱり、IIしっとり)
【このアイテムのポイント】
・皮膚病薬の研究に取り組んできた医薬品メーカー発のブランド。
・うるおい成分天然セラミド(ビオセラミド)を超微細な「ナノ粒子」に。
・角質層のすみずみまでとけ込むように浸透し、肌をうるおいで満たし続けます。
・乱れがちな角質層をベールのように包み、乾燥や刺激から守ります。
・香料、着色料、鉱物油、旧表示指定成分、界面活性剤、アルコール(エチルアルコール)、パラベン不使用。
150ml ¥2,300
チューン|メーカーズ 原液保湿水
【このアイテムのポイント】
・「セラミド」「ヒアルロン酸」「ハチミツ」「コラーゲン」「ローヤルゼリー」の原液を混ぜ、うるおいを極めた化粧水。
・原液と肌と同じ弱酸性の水でつくった、シンプルな化粧水です。
・肌につけた瞬間ぐんぐん浸透、しっとり柔らかな肌へ。
・香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン(防腐剤)、アルコール不使用。
120ml ¥2,000
天使の美肌水|(レギュラーサイズ) しっとりタイプ
【このアイテムのポイント】
・赤ちゃんから大人まで顔・全身に使える化粧水です。
・尿素が肌のうるおいを保ち、グリセリンが肌の保湿力を高めます。
・尿素には角質を柔らかくして保湿効果する効果などが。
・NMF(天然保湿因子)主要成分の一つで水分をかかえ込む性質があり、角質層の水分をキープ。
・防腐剤、アルコール、香料、着色料無添加。
310ml ¥680
無添加化粧水|敏感肌必読!ドラッグストアや通販など市販のおすすめ7選
HANAオーガニック|ファーストオーガニック ヒメリ UV(左)
石油系の界面活性剤や紫外線散乱剤不使用 で100%天然由来成分から作られたスキン ケア。善玉菌を増やす“バイオエコリア”が肌の免疫バランスを整え、防御機能を強化。
30ml ¥3,300
HANAオーガニック ファーストオーガニック ヒメリ UV(左)
HANA|オーガニック フローラルドロップ
水を一切使わずに、天然ローズウォーターと6つの花精油で肌再生を高める美容水。「自律神経の乱れ」「常在菌の乱れ」「酸化」の3大ダメージに対応します。ブルガリアで100年の歴史を誇る専門メーカー・エニオポンチェフ社の天然ローズウォーターを使用。石油由来のものは一切不使用。
80ml ¥3,334
無添加化粧水|敏感肌必読!ドラッグストアや通販など市販のおすすめ7選
トリロジー|Q10 ブースター エッセンス オイル
コエンザイム Q10を配合したエイジングケアオイル。チアシード、ザクロ、アサイー、タマヌオイルなど、スーパーフードの素材でもある植物原料使用。
20ml ¥5,800
渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(75)オーガニックコスメ市場初のコエンザイム Q10配合!「トリロジー」のエイジングケアオイル
シーバックソーンオイルとマキベリーシードオイル配合。肌のバリア機能を取り戻せるようサポート。守るだけでなく攻めのケアとして敏感にならないよう肌の力を底上げ。
30ml ¥5,800
トリロジー|ベリージェントルアイクリーム
乾燥や赤みが気になる目もとに。アロエベラ、シーバックソーンオイルが目元周りの肌を整えます。コーヒー種子エキスがハリを与え目元を明るい印象へと導きます。
25ml ¥5,600
乾燥した肌にうるおいをチャージ。優れた鎮静効果と保湿効果で深いところからのうるおいを。シーバックソーンオイルの黄色が特徴的。アーモンドオイル、マキベリーシードオイル配合。肌を柔らかく落ち着かせ、なめらかなうるおいを。
60ml ¥4,800
「トリロジー」の敏感肌ライン「ベリージェントル」がリニューアル!【渡辺佳子さん連載 Vol.134】
トリロジー|RHO ライトブレンド オイル
ローズヒップ、クランベリー、トマト、ホホバ、グレープの種子のオイル配合。ベタつき感を嫌う日本人のために開発され、“ドライなテクスチャー ”が特徴。オイルのパワーを生かした処方。
30ml ¥6,500
ドライオイルでも しっとり効果は得られる? アトランダム Q & A 【 大高博幸さん連載 Vol.407 】
ニールズヤード レメディーズ| ローズ デイリーモイスチャー
ローズの秘めたるパワーで美肌を実現!。“センチフォリアバラ花エキス”やヒアルロン酸配合。柔らかなテクスチャーが角質層に瞬時に浸透し、なめらかな肌へ。
100ml ¥4,800
ニールズヤード|オイルフリー モイストアップセラム
脱水肌対策のために、肌内部から潤いを抱え込むための美容液。オーガニックルッコラ、コメエキス、オーガニックシイタケエキス、オーガニックアロエベラ葉汁、植物性ヒアルロン酸を配合。水分・油分をつなぎとめるブースターとして働いてくれる。香りはトルコ産のオーガニックダマスクローズを中心に、フランキンセンス、パチュリを加えた清々しさとやすらぎを感じるもの。
30ml ¥6,000
脱水肌対策に最適なニールズヤードの美容液【渡辺佳子さん連載 Vol.116】
ニールズヤード レメディーズ|ワイルドローズ ビューティセラム
イギリスで10年以上大人気の「ワイルドローズ ビューティバーム」が、よりみずみずしくなってリニューアル。ビタミンC豊富なローズヒップオイルなどが肌を明るく仕上げ、くすみやシミ、シワのエイジングケアにも効果的。マッサージにもおすすめ!
30ml ¥8,000
ニールズヤード レメディーズ ワイルドローズ ビューティセラム
エトヴォス|セラミドスキンケア モイスチャライジングローション
高機能保湿成分「Pos-ca」を高配合。肌の保水力を高める、肌内部の細胞間結合「タイトジャンクション」に着目し、うるおいを潤沢に与えます。シリコン、界面活性剤、鉱物油、旧指定表示成分、パラベン、合成香料、合成着色料不使用。
150ml ¥3,200
ブランド別おすすめの無添加&オーガニックメイクアップ商品
HANAオーガニック
HANAオーガニック|ウェアルーマルチアイズ(中)
和漢成分“オウゴンエキス”が、PM2.5などの環境ストレスから肌を保護。アイクリームベースの処方が日中の炎症の連鎖を未然に予防しながら、ダメージを受けやすい目周りを整えます。これ1つで、アイシャドウ・アイブロウ・ハイライトとして使え、自然なオーガニックメイクが完成します。
5,2g ¥3,800
ニールズヤード
ニールズヤード|ミネラルファンデーション
日本人のために作られたしっとりとした質感のミネラルファンデーション。植物オイルや植物エキスが余分な汗や皮脂のバランスを整える。ミネラルが光を拡散させ透明感のある明るい仕上がり。
8g ¥3,600
日本人の求める肌を実現する、ニールズヤードのミネラルファンデーション【渡辺佳子さん連載 Vol.136】
【読者の声】
「深呼吸したくなる香り。とにかく癒されます」(主婦・36歳)とリピーターが続出。
エトヴォス
エトヴォス|ミネラルUVグロウベース
天然ミネラル100%でつけたまま眠れるほどお肌に優しい。クリアなツヤ感を生む多機能UV化粧下地!シルバー&ローズのパールをブレンドした“グロウパール”の働きで、透明感あふれるみずみずしいツヤと、生き生きとした血色感を実現。最旬の“ヘルシーグロウ肌”をかなえるには、とにかくこのベースしかない!と熱烈コメントが集中。
30g ¥4,300
【美容賢者の声】
「ツヤ肌に仕上げたいときのベースには、これが断然おすすめ! 上から塗るファンデーションのツヤを、内側から引き上げてくれます」(林 由香里さん)
「UVケアしながらキレイなツヤを仕込める最強ベース」(河北 裕介さん)
「どんなに疲れてくすんだ肌も、この下地さえあれば、たちまち輝きをまとったような状態に。ずっと使い続けたい奇跡の1本」(上田 祥子さん)
「目の下の3角ゾーンを中心に仕込むと、素肌がもとから美しいかのように見えます!」(門司 紀子さん)
「ほんのり肌色なので、BB感覚で使える。自宅にいるときでもこれだけつけていれば安心だし、ほんのりトーンアップするのも嬉しい」(奈部川 貴子さん)
「ツヤ下地の最高峰。しかもエトヴォスならではのミネラル処方で大人の肌色を明るく整えながら、紫外線ダメージもしっかりカット」(笹本 恭平さん)
「旬のグロウ肌を作るのになくてはならない存在」(永富 千晴さん)
「〝ツヤ肌〟といえばコレ!触れたくなる肌になれます♡ クレンジング不要で、洗顔料でメイクオフできる、肌に優しい設計も◎」(佐伯 エミーさん)
エトヴォス|ミネラルコンシーラーパレット
肌悩みも“自分色”でカバーできる3色パレット!上から/オークルはシミやニキビ痕に。オレンジは青みのあるくま。ナチュラルは頰や目元のくすみに効果的。色だけでなく、くまには筆、ニキビ痕やシミにはスポンジとブラシを2WAYで使い分けるのも肌色補整の秘訣。
3,1g ¥4,500
エトヴォス|マットスムースミネラルファンデーション
メークの可能性を広げる!毛穴の目立たない自然な陶器肌を演出。パウダーを保湿コーティングしているので、 お肌を乾燥から守って潤します。SPF30 PA++。
4g ¥3,000
エトヴォス|ミネラルアイバーム
2018上半期 ベストコスメ シングルアイシャドウ ランキング 2位。潤いをチャージしながら繊細パールが艶やかに発色。植物由来のオイルとワックス、美容成分、天然のミネラルだけでつくられているシンプル処方。
1,7g ¥2,500
【美容賢者の声】
「よれず、乾かず、しっとり艶やか。淡いローズでまぶたに深みが生まれる」(AYAさん)
「ハリ、透明感、奥行きのすべてがかなう。ケアしながらトレンド感が出せる」(小田切 ヒロさん)
エトヴォス|ポンポンミネラルチーク
敏感肌に優しい処方と、日本人のために作られた肌なじみのいい色味が特徴。天然のミネラル(鉱物)と天然色素から作られ、界面活性剤、シリコン、鉱物油、タルク、タール系色素、防腐剤、ナノ粒子、香料、紫外線吸収剤不使用。クレンジングは不要で石けんで落とせます。
2g ¥1,900
MiMC(エムアイエムシー)
MiMC(エムアイエムシー)|ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン
外的刺激から肌を守り美容成分をチャージ。、紫外線以外の外的ストレス、近赤外線、ブルーライト、大気汚染からお肌を守るためのフルプロテクション仕様に進化しました。
¥6,300
MiMC(エムアイエムシー)ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン
MiMC(エムアイエムシー)|ビオモイスチュアチーク
2018上半期 ベストコスメ フェースカラー ランキング 5位。保湿しながら生き生きとした肌に整えるワイルドビューティーオイルを配合。
6,2g ¥3,800
【美容賢者の声】
「程よく甘いヌケ感のあるピンクが今季のベスト」(笹本 恭平さん)
「フワッとのせるだけで透明感が増し、くすみもとばしてクリアに」(河嶋 希さん)
MiMC(エムアイエムシー)|美白ルースパウダー〔医薬部外品〕(秋冬限定)
紫外線ダメージを受けた肌をケアする美白美容液パウダー!肌ダメージをケアしながら気になる紫外線をブロック。美容液成分が入った微粒子のミネラルパウダー。肌にのせた瞬間すっとなじみ、重ねる度にトーンアップして、白浮きもなし!仕上げにもお直しにも◎。
9g ¥9,250
MiMC(エムアイエムシー)|ミネラルリキッドファンデーション
2018上半期 ベストコスメ その他形状ファンデーションランキング 4位、ナチュラル&オーガニックメイクアップランキング9位。塗った瞬間にミネラルパウダーに含まれた美容液が徐々に溶け出し、時間がたつ程に艶めく肌にSPF22・PA++。
¥6,500
【読者の声】
「石けんで落とせるのがいい」 (営業・30歳)
「肌が軽やか」 (販売・38歳)
「みずみずしさがすごい! 肌が元気になる」 (営業・32歳)
「重ねるごとに透明感が増していく! 」 (マスコミ・35歳)
MiMC(エムアイエムシー)ミネラルリキッドファンデーション
MiMC(エムアイエムシー)|ビオモイスチュアシャドー
印象的なグラデアイをかなえるしっとり質感のアイカラー。「ミネラルパウダー」「天然色素」「植物美容液成分」のみをプレスして固めた独自の新処方”湿式製法”です。
10g ¥3,800
MiMC(エムアイエムシー)|ミネラルカラーリップ
リップクリーム感覚で使える軽い質感とクリアな発色が魅力。SPF20 PA++で紫外線をしっかりカット、と同時に、唇を美しくみせながら、潤いもキープしてくれます。
¥3,500
*価格はすべて税抜きです。