【2025最新】口コミ人気の「ビタミンC誘導体」配合美容液23選|成分や効果も解説

ビタミンCは聞き馴染みのある成分ですが、「ビタミンC誘導体」とはなにかご存知でしょうか?今回は、「ビタミンC誘導体」の成分について、その効果や効き目のある肌悩みについて解説。また、「ビタミンC誘導体」配合の美容液を、口コミ人気のベスコス受賞から、美白・乾燥肌向け、毛穴・ニキビケア向け、プチプラ/ドラコス、韓国コスメ別にご紹介します!
「ビタミンC誘導体」ってどんな成分?
ビタミンCの効果を高める
ビタミンCの安定化、浸透性、機能性を高めるために開発されたのがビタミンC誘導体。水溶性、油溶性/酸性〜アルカリ性/安定型、持続型など多種に及ぶ。
毛穴を引き締める成分引き締めと皮脂抑制が両方できる優秀成分
「ピュアビタミンCとビタミンC誘導体はどちらも良さがあるのですが、高濃度ピュアビタミンCはどちらかというとオイリー肌の人に◎。乾燥肌や敏感肌の人は、より刺激の少ないビタミンC誘導体を選ぶのがおすすめです!」(友利先生)
おすすめは「両親媒性ビタミンC誘導体」
「美白や毛穴引き締めやコラーゲンの産生サポートなど、肌タイプを問わず欲しい機能がそろっているのがビタミンC誘導体。中でも浸透力と効果実感に優れた両親媒性ビタミンC誘導体はおすすめ」(近藤さん)
紫外線やストレスなどで肌の中に発生する活性酸素は、肌にさまざまなダメージを与え、シワやたるみの原因となります。その活性酸素を消去してくれるのがビタミンCの力。さらにコラーゲンの産生を促したり、過剰な皮脂の分泌を抑えて毛穴を引き締める働きも。
\両親媒性ビタミンC誘導体は近藤さんのおすすめ/
「ビタミンC誘導体」のメリット・デメリットは?

日本化粧品検定協会代表理事
小西 さやかさん
日本化粧品検定協会代表理事、日本薬科大学客員准教授、北海道文教大学客員教授、東京農業大学食香粧化学科客員准教授、各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品開発者として科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。最短最適な美容で無駄を省く「時短美容家」としても活躍中。著書は『美容成分キャラ図鑑(西東社)』など13冊、累計56万部を超える。
関連記事をcheck ▶︎
どの成分も皮膚内部に浸透した後はビタミンCとして作用するため、基本的な働きはどれも同じですが、期待する効果やそれぞれの成分の特徴を考えながら配合されています。ビタミンC誘導体はすべてが医薬部外品の「美白」有効成分として認められているわけではなく、化粧品にしか使用できない成分もあります。
また、ビタミンC誘導体は結合させた分子の大きさによって、ビタミンC含有率が異なります。結合させた部分が大きいと、分子の中のビタミンCの割合が小さくなってしまい、皮膚内に吸収された後のビタミンC量が少なくなってしまうため、他と同じ効果を発揮するためには配合量を多くする必要があります。
【水溶性即効型(1)】3-O-エチルアスコルビン酸(VCエチル)
ビタミンC(アスコルビン酸)にエチル基を結合させた成分です。水溶性のため肌の中へ浸透しにくいのですが、皮膚内でビタミンCになってから働くのではなく、“そのままの形”で効果を発揮するため、即効性があります。医薬部外品の「美白」有効成分として認められています。
【水溶性即効型(2)】リン酸アスコルビルMg(APM)
ビタミンC(アスコルビン酸)にリン酸とMgを結合させた成分です。水溶性のため肌の中へ浸透しにくいのですが、入った後は皮膚内部の酵素“ホスファターゼ”により結合させた部分が外れ、ビタミンCになって効果を発揮します。ホスファターゼは皮膚に多くあることから、結合させた部分が“すぐに”外れるため、即効性があります。医薬部外品の「美白」有効成分として認められています。
【水溶性持続型】アスコルビルグルコシド(AA-2G)
ビタミンC(アスコルビン酸)にグルコースを結合させた成分です。水溶性のため肌の中へ浸透しにくいのですが、水溶性の誘導体の中では最も安定性が良いとされています。グルコースとの結合を切り離す”α-グルコシダーゼ”という酵素は腸などの消化器官と比較して皮膚には少ないことから、他の誘導体と比べて“ゆっくり”ビタミンCになるとされており、持続性が高いことが特徴です。医薬部外品の「美白」有効成分として認められています。
【油溶性】テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VC-IP)
ビタミンC(アスコルビン酸)にイソパルミチン酸を4つを結合させた成分です。油溶性のため肌の中へ浸透しやすく、クリームなどの油を多く使う化粧品に配合しやすいことが特徴です。油溶性ビタミンC誘導体の中で唯一、医薬部外品の「美白」有効成分として認められています。
ただし、ビタミンCに結合させた分子が他と比べて大きいため、分子中のビタミンC比率が小さく、同じ効果を発揮させるためには他の成分よりも多くの量が必要になります。
【両親媒性(水溶性+油溶性)】パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)
ビタミンC(アスコルビン酸)にリン酸Na(ナトリウム)とパルミチン酸を結合させた成分です。水溶性ビタミンC誘導体であるアスコルビルリン酸Naの浸透性を高めたもので、構造の中に水溶性の部分と油溶性の部分を両方もつ“両親媒性”のため、皮膚浸透性に優れ皮膚の深部まで届いて、表皮の角化細胞内へ取り込まれやすいという特徴があります。医薬部外品への配合が認められていないため、化粧品への配合に限ります。
注意点|水溶性ビタミンC誘導体を高配合したアイテムはカサつくことも
“水溶性”ビタミンC誘導体を高配合した化粧水や美容液では皮脂分泌を抑える作用によってカサつきを感じることがあります。その場合は、油溶性ビタミンC誘導体配合の乳液やクリームを試してみるなど、数あるビタミンC誘導体の中でもご自身のお手入れに適したものを見つけてください。
「ビタミンC誘導体」がおすすめの肌悩みは?
【1】シミ・くすみ
メラニンの生成抑制&還元。今あるシミやくすみにも効果を発揮
ビタミンCの本名は、アスコルビン酸。高い抗酸化作用をもち、皮膚の中でメラニンの生成抑制、できたメラニンの還元、コラーゲンの産生促進などさまざまな効果を発揮します。一方で、活性力が高く水分に溶かすとすぐ酸化してしまうという扱いにくさも。そのため、アスコルビン酸に別の化学物質をくっつけて安定性を高めたさまざまな「ビタミンC誘導体」が開発されました。皮膚に浸透すると皮膚がもつ酵素によって分解されアスコルビン酸となり、効果を発揮します。
\チロシナーゼ活性抑制/
メラニンの生成に関わる酵素・チロシナーゼの活性を抑えることで、メラノサイトでメラニンが作られるのを防ぐ。
\黒色メラニンを還元/
できてしまった黒色メラニンを還元(色を薄くする)。この働きにより、今あるシミへのアプローチも期待できる。
【2】毛穴

美容皮膚科医
美容皮膚科タカミクリニック 副院長
山屋雅美先生
2004年に埼玉医科大学卒業後、東邦大学医療センター大橋病院皮膚科にて従事。三井記念病院皮膚科、都内美容皮膚科にて勤務したのち、2011年タカミクリニックに勤務開始。2021年タカミクリニック副院長に就任。シミ、しわ、たるみなどのアンチエイジング治療だけでなく、ニキビなどの皮膚疾患まで精通し肌質改善治療まで一貫して行っている。女性ならではの視点でのアドバイスにも好評を得ている。
「正しい角栓ケアのふたつ目は、角栓のもととなる皮脂の分泌を抑えるケアです。皮脂の過剰分泌を抑えるためには、ビタミンCが効果的です。皮脂対策に加えて、角栓の酸化による黒ずみにもアプローチできるため、ビタミンC誘導体が高配合された化粧水や美容液などを取り入れましょう。」(山屋先生)
【3】ニキビ

三上大進先生
外資系化粧品会社でマーケティングを担当した後、日本放送協会へ入局。現在は人気ブランド「dr365」のプロデューサーとして活躍している。明るい人柄と飾らないトークに多くの支持が集まっている。
ビタミンC誘導体を積極的に取り入れて!ニキビの炎症を抑え、予防にも効果的
アクネ菌は毛穴に皮脂や汚れがたまっているとニキビも発生しやすい状態。ビタミンC誘導体は皮脂の過剰な分泌を抑え、毛穴を引き締めることでアクネ菌の増殖を抑えニキビの悪化や増殖を防ぎます。
【4】日焼け

シオノギヘルスケア株式会社
ブランド戦略グループ
シナールブランドマネージャー
中野裕美子さん
OTC医薬品、医療用医薬品の開発企画・マーケティングに従事。現在はビタミンC医薬品&スキンケアシリーズ 「シナール」の 企画・マーケティング担当
「通常より多く日差しを浴びてしまったときは、メラニンが過剰に生成されている可能性が高いです。あとに残さないように対処したい場合は抗炎症成分やビタミンC誘導体がしっかり届くスキンケアアイテムの使用がおすすめです」(中野さん)
【美的ベスコスランキング受賞】人気「ビタミンC誘導体」配合美容液
dr365 V.C. プレエッセンス N
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング,ミドルプライス美容液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,335 | 30ml | 2024-11-27 |
新成分配合で多様な毛穴悩みにアプローチ
dr365内で売り上げNo.1の美容液が進化。開きや詰まり、たるみなど複雑化された毛穴悩みの根本要因にアプローチすべく、“ポアチューンペプチド™”を開発。加えて、3種の機能ペプチドを細胞内に素早く届ける浸透アシスト成分“SPPペプチド”を世界初配合。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイク
室橋佑紀さん

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん
高濃度ビタミンC誘導体※と、毛穴の「数」と「サイズ」をダウンさせる働きをもつ独自成分「ポアチューンペプチド(R)※9」が角質細胞に浸透※6。1本に1兆個※10のセラミドや肌あれケア成分も配合。洗顔後、すぐに使うことでつるんとなめらかな肌へ。
※ ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、アスコルビン酸(整肌)
アリエルトレーディング ファミュ ルミエール ヴァイタルC
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング 5位,ブライトニング美容液ランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 30ml | 2024-07-06 |
肌の透明感を高めて毛穴もふっくら整える
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
いむたんさん

美容賢者
斉藤裕子さん
ロート製薬 メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品]
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 美白美容液ランキング 2位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 美白美容液ランキング 2位,プチプラ美容液ランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ 美白ランキング,プチプラ美容液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,628(編集部調べ) | 20ml | 2021-03-13 |
3種のビタミンC 配合の集中美白美容液
ピュアビタミンCとビタミンC誘導体3種を配合したリッチな処方。
【読者の口コミ】
・プチプラながらもビタミンCの効果がたっぷり♪(商社・28歳)
・ニキビケアもできて一石二鳥!(建設・33歳)
・シミだけでなくニキビ対策もできてコスパ良すぎ!(接客・26歳)
・プチプラなのに結果が出る!(主婦・33歳)
・使った翌日、肌のキメと透明感がアップしていて驚いた(受付・31歳)
薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液[医薬部外品]の詳細はこちら
ランコム レネルジー HCF トリプルセラム
【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 4位,シワ・たるみケアランキング 1位
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ 総合ランキング 1位,ブライトニングランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥24,970 | 50ml | 2022-01-01 |
3種の有用成分がエイジングサインを撃退し若々しい肌に
かつて不可能とされてきたヒアルロン酸、ビタミンC誘導体+ナイアシンアミド、フェルラ酸の融合に成功。肌のたるみやシワ、シミに働きかけ、生き生きとした弾力肌へと導く。3つのフォーミュラが使用する直前にブレンドされる、画期的なボトルにも賞賛が!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん

美容賢者
美容家
石井 美保さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん
【美白・乾燥対策】におすすめの「ビタミンC誘導体」配合美容液
SHIRORU クリスタル エッセンスウォーター[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 100ml | 2025-05-22 |
クリスタルのように輝く肌に
メラニンの発生メカニズムに着目し、美白有効成分・S-ビタミンC誘導体と、肌あれ防止有効成分・トラネキサム酸を配合した薬用化粧水。独自技術の“高浸透クリスタルブーストカプセル”を採用したことにより、肌への優しさを保ちながら、有効成分を角層奥まで届けることが可能に。
クリスタル エッセンスウォーター[医薬部外品]の詳細はこちら
mano mano ウプト ホワイトグロウセラム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 30ml | 2025-04-11 |
いつものスキンケアにプラスして、最短で理想の肌へ!
ひとりひとりの肌悩みに寄り添うために開発された美容液。美白有効成分・ビタミンC誘導体と、抗炎症有効成分・グリチルリチン酸ジカリウムをWで配合。
ホワイトグロウセラム[医薬部外品]の詳細はこちら
ドクターシーラボ エンリッチ メディカリフト デュオセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100 | 26ml |
ピュアレチノール配合美容液とビタミンC誘導体配合美容液が2層に。ハリと潤いを強化。
アルビオン アンフィネス メンテナンス ショット 7
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 24ml | 2024-08-18 |
コラーゲン研究の新知見を応用
肌のハリの維持にはコラーゲンの形成過程に重要なポイントがあることを発見し、5代目の“アンフィネス”が誕生。7種のビタミンC誘導体が小ジワやくすみなど、あらゆるエイジングサインを網羅的にケアするスペシャル美容液。
アンフィネス メンテナンス ショット 7の詳細はこちら
スキンケアファクトリー THE SKINCARE CE×ピクノブラウン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 30ml | 2023-09-18 |
酸化ストレスから肌を守り抜く
肌に吸い込まれていくような浸透感の美容液。ビタミンC誘導体やビタミンE誘導体などのビタミン類のほか、天然ポリフェノール“ピクノジェノール®”など、抗酸化成分をたっぷりと配合。これらの成分が相乗的に働くことにより、保湿、美白、ハリ・弾力…の複数のケアに効果を発揮。
THE SKINCARE CE×ピクノブラウンの詳細はこちら
ディセンシア ホワイトF/L コンセントレート[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,150 | 36ml | 2023-03-09 |
菌発想から生まれた薬用美白美容液
メラニンや乾燥、毛穴などによるくすみの複合化“角層濁り”が、顔を暗く見せていることに着目。さらに角層濁りがある肌は、皮膚常在菌“透肌フローラ”が少ないことを発見。これに対処すべく、角層濁りへのアプローチをかなえる“フローラカクテル”や、美白有効成分・ビタミンC誘導体を配合。
ホワイトF/L コンセントレート[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
ファンケル ブライトニング エッセンス[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,300 | 18ml | 2023-02-16 |
肌力を高めて、効率良く透明肌へ
美白スキンケアラインが、シミのほか、乾燥によるくすみ、肌あれケアを兼ね備えて“ブライトニング”へと一新。独自機能成分“ブライトコントローラー”を新たに配合。肌を健やかに整えることでメラニン排出を高めて、クリアな肌を目指す。
ブライトニング エッセンス[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
大塚製薬 サクラエ ダブルアクションセラム[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥13,000 | 33ml |
メラニンの生成を抑えるビタミンC誘導体と、排出を促す独自美白有効成分のAMPをダブル配合。
Nuzzle WHOMEE オイル美容液
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 20ml |
油溶性プラセンタエキスと油溶性ビタミンC誘導体のみというシンプル処方で、肌にハリを。
【毛穴・ニキビケア】におすすめの「ビタミンC誘導体」配合美容液
ドクターケイ Cコンセントレートオイルセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,940 | 20ml |
3種すべての誘導体を配合。毛穴ケア成分・AHAやレチノール、ナイアシンアミドも。
ドクター津田コスメラボ 5C バリア セラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100 | 45ml |
5種類のビタミンC誘導体を配合した、敏感肌でも使える美容液。
シロク N organic Basic コンディショニング VCエッセンス
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,580 | 30g |
シリーズ共通成分“橙エキス*4”と“黄柏エキス*5”に加え、時間差で働く3種類のビタミンC誘導体*1を配合。さらに、肌に欠かせないA*6、C、E*7のトリプルビタミンを角層の中で徐々に溶けていく生カプセルに閉じ込めてIN。肌の水分量を整えながら、ゆらぎにくく凹凸を感じさせないなめらか肌へ。
*1 ビタミンC誘導体:3-グリセリルアスコルビン酸(整肌成分)、ビスグリセリルアスコルビン酸(整肌成分)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
*4 ビターオレンジ果皮エキス:保湿成分
*5 キハダ樹皮エキス:整肌成分
*6 パルミチン酸レチノール:整肌成分
*7 トコフェロール:整肌成分
SISI High Jump30
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970 / ¥6,490 | 10ml / 30ml | 2023-04-04 |
少ない刺激で高濃度ビタミンCを肌へ届ける
高濃度ビタミンCとナイアシンアミド、サイエンスローズが配合。毛穴、乾燥、キメ、ハリなどの肌トラブルにアプローチできる。また、ビタミンC誘導体と植物由来のグリセリンを結合させた成分が、肌に潤いを与えてくれる。
High Jump30の詳細・購入はこちら
エトヴォス 薬用アクネVCクリームジェル[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 50g |
ビタミンC誘導体と甘草エキス配合。シミもニキビも防ぐアクネケア美容液。
【プチプラ/ドラコス】おすすめの「ビタミンC誘導体」配合美容液
アンレーベル V エッセンス(VC)
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 50ml | 2021-02-02 |
超高圧浸透型ビタミンC誘導体配合。毛穴・くすみの集中アプローチ。角質層をビタミンCでたっぷり満たし、毛穴の目立ちにくい、キメの整ったなめらかな肌へ導きます。
V エッセンス(VC)の詳細はこちら
ちふれ 美白美容液VC[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥880・詰替用 ¥770 | 30ml |
美白成分・安定型ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑えシミ、ソバカスを防ぐ薬用美白美容液。
紫外線やエアコンによる乾燥を防ぐヒアルロン酸、トレハロース、油溶性甘草エキスといった保湿成分もたっぷり配合。
肌あれ防止成分グリチルリチン酸2Kが、うっかり日焼けをしてしまった日もほてりをやさしく鎮めてくれる。
【韓国コスメ】おすすめの「ビタミンC誘導体」配合美容液
イニスフリー ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,960 | 30ml | 2023-06-01 |
肌の透明感を呼び覚ます
独自技術で抽出された“グリーンティーエンザイム(緑茶酵素)”が肌負担なく古い角質をケアする美容液。さらに、性質の異なる2種のビタミンCを安定した状態で素早く肌内に届けるオイルドロップ処方の“デュアルビタミンC誘導体”を配合。ピュアな輝きを放つ透明肌へ。
ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラムの詳細はこちら
ミシャ ビタシープラス 美容液
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,200 | 30ml | 2022-11-18 |
ビタミンC、コラーゲン、セラミドNP、ヒアルロン酸、ナイアシンアミド配合。 きゅっと引き締まったハリ感のある肌を目指します。 肌への刺激を抑えつつ浸透力を高める リポソーム構造のカプセルを採用。
ビタシープラス 美容液の詳細・購入はこちら
Hamee バイユア ビタギビング セラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,580 | 30g |
VC-IP配合のオイル。2層タイプ。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ともり あらた/内科と皮膚科のクリニックに勤務する傍ら、医師という立場から美容と健康を追究。美しく生きるための啓蒙活動を雑誌・TV・SNS等で展開中。