お悩み別ケア
2023.6.3

透明感ある肌の条件とは? スキンケア&メイク術まとめ

透明感のある肌に導くためのコツをご紹介!まずは透明感のある肌の条件から肌がくすむ原因をチェック。美容のプロに聞いた、透明感を高めるためのスキンケアから透明感を演出するベースメイクテクまでたっぷりと。憧れの透明美肌を手に入れましょう♪

透明感のある肌の「条件」

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

【透明感のある肌の条件】

  • 【条件1】色ムラが少ない
    透明感=濁りがない澄んだ状態のこと。肌に置き換えると、色の明るさに捕らわれがちだけれど、実はシミや赤みなどの色ムラこそが濁りのもと。ムラを感じさせない均一な肌色を目指すことが、肌の透明感を引き出すカギなのです。
  • 【条件2】角質層の水分が多い
    肌の内側からツヤを放つような輝きを与えてくれるのが、肌のいちばん上にある角質層の潤い。キメをふっくらと整えるから、光を浴びたときに反射をするパワーが大。その結果、“発光するような輝き”をもたらしてくれます。
  • 【条件3】不要な角質がない
    透明感をもたらすために取り去りたいのが“くすみ”。角質層の表面にある角質は、古くなると固さと厚みが増します。それが肌に蓄積するとくすんで見えるので、不要な古い角質がない、柔らかでクリアな肌が透明感の味方に♪
  • 【条件4】血の巡りが良い
    血液に酸素が充分に行き渡っている“血の巡りが良い”状態の肌は、明るくほんのりピンク色。まるで湯上がりのような、フレッシ ュな透明感を肌に宿してくれます。逆に血行不良だと、肌はたちまちドヨンと曇るので気をつけて。
  • 【条件5】キメが細かい
    キメとは肌表面に並ぶ細かい凹凸のこと。この凹凸が細かい程、肌がつるんとなめらかに見えるのです。シワやシミなどのアラも目立ちにくく、多くの光を取り込んで反射するパワーも輝きも抜群。透明感もアップします。


肌がくすむ「原因」

皮膚科専門医・emiスキンクリニック松濤 院長

中崎 恵美先生

「くすみとは、ずばり“肌がくすんで見える状態”のこと。主な原因は3つあります。ひとつ目が乾燥。ふたつ目が角質肥厚。そして3つ目が、血行不良です」(中崎先生)

【くすみの原因】

  • 乾燥
  • 角質肥厚
  • 血行不良

透明感のある肌を作る「7つのスキンケアケア」

【1】何があっても「こすらないケア」を

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎

「私の肌を暗黒期から救ってくれたのが“こすらないケア”。きっかけはクレンジングを泡タイプに替えたことでしたが、その後、顔に何かを塗るときは力を入れず、指や手のひらを使うようにして摩擦レスを徹底したら、肌の調子が格段に上がりました。以前は超乾燥肌だったのがうそのよう。メイクでも“こすらない”を徹底しています」(石井さん・以下「」内同)

Point

道具はできるだけ使わず摩擦が起こりにくい手で

「化粧水をコットンでつけると摩擦が起こりやすいので、ごくたまに拭き取りケアをするとき以外は手でつけます。美容液や乳液、クリームもすべて、まずは手のひらに広げてから、顔全体に包み込むようになじませます」

Point

クレンジングは泡で“ポフポフ”押し洗いで汚れを吸着

「メイク落としはもっぱら、自分で作った泡クレンジングを使用。手に泡をとり、顔の上で泡を“ポフポフ”バウンドさせるようにして押し洗いします。泡で落ちないような濃いメイクはしないことも意識」

Point

下地やファンデーションも手の甲の面でなじませる

「よく『ベースメイクには道具を使いますよね?』と聞かれるのですが、ほとんど使いません。下地やファンデーションは手のひらに広げて転写するようにつけ、アイシャドウやチークは指の腹でなじませています」

【2】しっかり「クレンジング」で角質肥厚を予防

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

「睡眠不足や老化だけでなく、不充分なクレンジングも角質肥厚になる原因。理想は目元をポイントメイクリムーバーでオフしてからクレンジングを行うこと」(水井さん)

  • クレンジング剤は両手で温めてから使う
  • アイゾーンは別に落とす
  • 指の第3関節まで使って摩擦をかけない
  • 鏡を見ながら落とす
  • 熱湯&シャワーは使わない

【How to】

  1. クレンジングが1品派なら、まず目元以外の部分をソフトになじませて。
  2. 最後に目元をしっかりオフすれば、顔全体は摩擦も最小限に。


【3】たっぷり「化粧水」で透明感を引き出す

青山皮膚科 クリニック 院長

亀山孝一郎先生

エディター

大塚 真里さん


関連記事をcheck ▶︎
  • コットンを使うと摩擦で刺激を与えることもあるので、肌がゆらいでいる人は特に、手で優しくつけるのがおすすめ。
  • 丁寧に肌に入れ込むことで角層までたっぷり水分が浸透して、ふっくらと透明感あふれる肌に。

【How to】
(1)たっぷりと手にとりなじませる
500円玉大を目安に、こぼれないくらいの量をとって両手のひらに広げて。たっぷり使うことが、肌の透明感を高めるためのポイント。

(2)顔全体を優しく包み込むように
両手のひら全体で顔を包み込んで、化粧水を押し込むようにして肌になじませる。ゆっくり丁寧につけることで、肌もふっくら柔らかく。

(3)細かい部分は指の腹で丁寧に
忘れがちな目元、口元、小鼻の周りなどの細かい部分は指の腹を使ってなじませる。乾燥が気になる場合は、(1)~(3)を2回繰り返してもOK!


【4】美白美容液で「色ムラ」をおさえる

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

肌の透明感を左右するのは、肌の明るさよりも色ムラの量なのだそう。中でも気になるのが年々濃くなるシミのケア。

「紫外線を浴びるとメラノサイトという色素細胞でメラニンが作られます。メラニンはターンオーバーによって細胞と共に剥がれ落ちますが、新陳代謝が停滞すると肌内に蓄積し、色素沈着を起こしてシミとなります。そこで取り入れたいのが、メラニンの生成から排出までの流れを正常化する美白美容液。中でもメラニンを作る働きを阻止してシミを作らせない美白有効成分が配合されているものがおすすめ。新たな紫外線ダメージを打ち消すアプローチで、増やさない&濃くしないことが大切です」(友利先生)

【ケアが3倍効く塗り方】
ハンドプレスはわきを閉めて行うと効果が倍増!

「美容液は手で顔を包んでなじませるハンドプレスで。手と指は全体をしっかり密着させてなじませて。腕は広げずひじを閉じて行うと、密着度が増して肌への浸透がより高まります」(水井さん)

Point

・手指は全体を使う
・腕は広げない

指は一気に引き上げず少しずつ滑らす
「リフトアップ塗りは、一気に引き上げて塗るのは肌をこするのでNG。手指を密着させて少し引き上げて、肌を重力の影響から解放を。場所を変えるときは指1本分ずつ外側にずらして」(水井さん)

【おすすめアイテム】

A.アンプルール ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD [医薬部外品]

価格容量
¥8,800 30ml

肌を健やかな状態に整えながら、メラニンの暴走を抑制する美白美容液。アルブチンや抗炎症成分のトラネキサム酸を配合。

B.富士フイルム アスタリフト ホワイト ジェリー アクアリスタ [医薬部外品]

価格容量
¥11,000 40g

美白有効成分のアルブチンとヒト型Wナノセラミドを配合し、美白と土台をケアするジェリー状先行美白美容液。

C.オルビス ホワイトクリアエッセンス [医薬部外品]

価格容量
¥5,500  25ml

m-ピクセノールに、モモ葉エキスなど保湿成分をプラス。潤いと透明感のある肌に整える。

D.プレミアアンチエイジング デュオ ザ 薬用 ホワイトレスキュー[医薬部外品]

価格容量
¥7,040 40g

アルブチンとビタミンC誘導体などの薬用成分をin。色ムラを多角的にケアする高濃度炭酸泡タイプ。

 

【5】「日焼け止め」でくすみ抜き

紫外線を浴びると肌が酸化し、肌のくすみ感を促すあらゆるトラブルの原因に。日焼け止めを、朝のお手入れの流れでつけることを習慣に!近赤外線や大気汚染物質もブロックするものを選んで。

【How to】
(1)スキンケアの最後に、日焼け止めを直径2cm程度手にとる。薄い層を作るように、顔全体に少しずつ塗り重ねる。

(2)最後に首筋にもなじませて、服から露出している部分すべてを守る。余ったものは手の甲にもつけると◎。

【おすすめアイテム】

A.NAOS JAPAN ビオデルマ ピグメンビオ デイリーUVケア ホワイト

価格容量SPF・PA
¥3,960 40ml SPF50+・PA++++

素肌を明るくするカクテルビタミン配合。

B.コスメデコルテサンシェルター トーンアップCC

価格容量SPF・PA
¥3,000 35g 10 SPF50+・PA++++

くすみを払拭するラベンダーローズカラー。

C.アリエルトレーディング ファミュ ウィーラブサン トーンアップUVクリーム

価格容量SPF・PA
¥4,620 40g SPF50・PA+++

ノンケミカルで肌に負担をかけない。

 

【6】「血色アップ」コスメ&マッサージ

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

肌の透明感をパッと引き上げる要素でありながらも、見落としがちなのが血行不良。

「原因は冷えや睡眠不足、運動不足、喫煙など。そもそも筋肉が活動する度に排出される二酸化炭素は、血液中では色がやや黒っぽく変化します。血行が悪くなると、黒っぽい血液が停滞気味になって、より暗く見えることで肌はくすんで見えてしまうのです。解決策としては炭酸コスメや酸素に働きかけるコスメの使用。マッサージもいいですね。また血行が悪いと、栄養や水分、酸素が充分に届かず肌が栄養失調になるので、そこも含めてケアに励みましょう!」(友利先生)

【スキンケア時に軽くツボ押し】
「ピアノを奏でるように、指先をパタパタと小刻みに動かしてツボを刺激。肌が活性化して、顔のくすみや疲労感が一掃。メイクの上からもできるのがポイントです」(水井さん)

【首のマッサージはこまめに!】
「親指を首筋に当て、グリグリともみほぐす。さらに手をげんこつにして、首筋を上から下に向けてグーっと圧をかけながら流せば、血行促進と同時に老廃物も流せます」(水井さん)

\まずは首筋をほぐして流す/

\さらにもんでほぐす/

【おすすめアイテム】

A.花王 ソフィーナ iP ベースケア セラム

価格容量
¥5,500(編集部調べ) 90g

高濃度炭酸の泡の土台美容液。洗顔後すぐ肌を潤いで柔らかくほぐして肌表面をなめらかに。次に使う化粧品の浸透もアップ。

B.カネボウ化粧品 センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s

価格容量
¥19,800 90g

豊かな潤いで肌をイキイキと艶めかせ、しなやかなシルクスキンへ。ムース状の炭酸化粧水。

C.ネイチャーズウェイ チャントアチャーム 炭酸ムースセラム

価格容量
¥4,400 70g

炭酸の泡状美容液。上からマッサージを施すと、肌がふっくら柔らか。キメの整った肌へ導く。

D.イプサ ME [医薬部外品]

価格容量
¥7,150 175ml

細胞が生まれ変わるためのエネルギーのカギとなる、酸素に着目した化粧液。酸素リッチなときの健やかな肌状態を目指せる。

 

【7】サプリ&食事で「糖化ケア」を

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

美容プロデューサー

藤井明子さん

黄色みを帯びたくすみは、糖化によるくすみ。主な原因は糖質のとりすぎにあるのだそう。

「糖は体を動かす貴重なエネルギー源。でも、過剰に摂取すると体内で代謝し切れず、細胞を傷つけて“糖化現象”という劣化を引き起こします。そこで生まれるのがAGEsというコゲのような老化物質。肌の中のコラーゲン線維を壊すので、AGEsが蓄積すると肌の弾力が奪われ、さらに肌のくすみが発生します。糖化ケアは専用のコスメでお手入れを施したり、サプリメントの摂取を。食事で糖質を控えたり、野菜ファーストにして食後の血糖値の上昇を緩やかにするのもおすすめです」(友利先生)

食後の血糖値が最も上がるのは1時間後!
「甘いものをたくさん食べた日は、食後1時間以内に体を動かすと、血糖値の上昇が緩やかになるのだそう。また、食べ物よりも甘い飲料の方が体への吸収が速いので、肌の糖化が気になるなら、まず甘い飲み物を避けるのが賢明です」(水井さん)

【糖化ケア専用おすすめコスメ】

A. ポーラ B.A ローション イマース

価格容量
¥13,200 120ml

AGEsが生成される糖化汗による、大人の毛穴ダメージから肌を守る化粧水。毛穴の目立たない、透明感あふれるようなハリ肌へ導く。

B. SHIGETA AW モイスチャーローション

価格容量
¥4,400 110ml

ローズウォーターをベースに、ローズのつぼみエキスなどを配合した、糖化アプローチの化粧水。角質層までしっかり潤いを届けて、明るくもっちりとした肌へ。

C. アテニア スキンクリア クレンズ オイル

価格容量
¥1,870 175ml

くすみの原因である糖化による肌ステインに働きかける珊瑚草オイルを配合。アロマタイプのオイルクレンジング。

【おすすめサプリ】
「糖質と仲良く付き合うためには、サプリメントを味方につけるのも手。また極度な糖質制限は、エネルギー補給として筋肉から栄養を奪うこともあるので、食事で適量はとりましょう」(水井さん)

アイム リゲイン トリプルフォース [指定医薬部外品]

価格容量
¥4,620 60粒

リバオール、ビオタミン、パンテチンが余分な糖を代謝し、活性酸素によるダメージの軽減をサポート。

【黄ぐすみ防止はお砂糖や油ものを控えめに】
「透明感のある肌を育むために、毎日欠かさず2種類のビタミンCのサプリメントを摂取。さらに、糖化での黄ぐすみを防ぐために、砂糖や酸化した油を使った食べ物を極力控えるようにしています」(藤井さん)

\糖質を減らした食事で透明肌をキープ!/



透明感美肌を作る「2つのベースメイク」

【1】透明感を演出する「ピンク肌」

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん


関連記事をcheck ▶︎

「明るいメイクを楽しみたい春は、ベースも明るめが気分。ピンクトーンは、肌のくすみを払って、透明感を出現させる効果が! 同時に血色感をもたらすので、肌を明るく柔らかに見せてくれるのです。肌の色を選ばず挑戦できるのが、“フレッシュピーチ肌”。肌の色に近いコーラルピンクを使用し、自然なトーンアップとツヤでイキイキとした肌印象に。“はんなりさくら肌”は、とにかく透明感を上げたい&カバーしたい人向け。ブルーベースのピンクで、ふんわりした毛穴レスの華やか肌をかなえてくれます」(paku☆chanさん・以下「」内同)

【塗り方MAP】

  • あ…Cを全顔よりやや内側塗り。
  • い…B・Dともに、全顔+デコルテまで塗布。
  • う…Aは顔全体に薄塗りした後、Bをブレンドして重ね塗り。
  • え…Eを目の下と肌悩み部分にのせる。

【BASE-下地-】
下地は透明感をパンと底上げするパープルを。スキンケア塗りで毛穴とくすみを一掃!

「さくらの花びらのように、キメ細かなソフトマット肌を作るために徹底して消したいのが毛穴。寒色系のラベンダーは、黄ぐすみはもちろん、毛穴をとばして透明感をもたらす最強カラー。しっかり仕込んで毛穴レスに!」

(1)白浮き対策で、少しだけ顔の内側に入れる
トーンが一気に上がる寒色系は、顔の縁まで塗ると白浮きの原因に。端を残した全顔~デコルテにCを塗布。毛穴が気になる部分は重ね塗りを。

\内側からジュワッと透明感を効かせる/

【PINK BASE-ピンク-】
ピンク下地は浮かないよう、スポンジでタッピングしてなじませる

「やや内側に仕込んだパープル下地の上から、青みピンクをレイヤード。髪の生え際など、顔の縁までしっかりなじませて一体化させれば浮くこともなし! さくら肌は細部をいかに浮かせないかが、美しさのキーとなります」

(2)いちばん輝かせたい頬からタップ
パフにBの下地をとり、手の甲でたたいてしっかりなじませる。ツヤを出したい頬→鼻→まぶた→額→顔周りの順にタップして均一にのせていく。

\パタパタ/

(3)髪の生え際にのせて白浮きをブロック
顔~デコルテまで塗布したら、髪の生え際の上からタップする。パフは追いづけせずに、薄めの状態で行うと自然に。

\ペタペタ/

【FOUNDATION-ファンデーション-】
リキッドファンデーションは、薄のばし+スポンジで密着度を上げる

「ふたつの下地でしっかりトーンを上げているから、ファンデーションはごく薄膜に。さくらのしなやかさを演出したいので、ハイライトは使わずファンデにピンク下地を混ぜてオン。これで柔らかなメリハリが生まれます♪」

(4)ごく少量を指の腹で滑らせてのせる
ファンデーションは少量ずつ。Aを中指と人さし指の2本で滑らせて広げてから、弾力のあるスポンジで軽くタッピング。余分な油分を吸収しながら、密着させていく。

(5)+ピンク下地でハイライトゾーンに立体感を出す
手の甲でファンデーションとピンク下地を1:1の量で混ぜる。頬の高い位置とTゾーン、あごにのせ、スポンジでタップして軽くなじませる。

\メリハリを+/

【CONCEALER-コンシーラー-】
コンシーラーは明るめカラーを。のせてから優しく指でなじませて

「ソフトマットなさくら肌は、毛穴だけじゃなく、NOT色ムラ! ファンデと同じくソフトマットな質感のコンシーラーで、気になる悩みを徹底カバーしましょう。ハイライト効果も足したいので、色は明るめがベターです」

(6)隠したい部分に点おきしてからなじませる
くまなどの目周りと、シミなど気になる部分にDをちょんちょんおき。圧がかからないよう指でふわっとなじませる。

\ちょんちょん/

【POWDER-パウダー-】
パウダーは超薄づきのものを。美肌ヴェールを重ねて、透明感をさらに与えて!

「仕上げは、ほんのりピンクみのあるパウダーで、ふわふわすべすべの透明肌に。よりナチュラルに仕上げたいならブラシのせ。隙なくドーリーに仕上げたい場合は、パフ使いがおすすめです。気分によって使い分けてみて」

(7)上から下に向けてヴェールを作っていく
パフにDのパウダーを取り余分な粉をはらってから、おでこに。上からしっかり入れ込むようにして全体的にまとう。

(8)デコルテまでパウダーで透明感を与える
髪の生え際や首、デコルテまで、きちんとパウダーを密着させれば、さくら肌が完成。圧倒的な透明感が宿った肌に。

【使用アイテム】

A.イヴ・サンローラン オールアワーズ リキッド

価格容量SPF・PA
¥7,370 25ml LC1 SPF39・PA+++

上品に艶めく肌を作るほんのりピンクのリキッドファンデ

B.アディクション スキンケアUV タッチアップ クッション

価格SPF・PA
¥5,830(ケース込み) 002 SPF45・PA+++

青みピンクで肌トーンを底上げするクッション下地

C.エレガンス モデリング カラーアップ ベース UV

価格容量SPF・PA
¥4,950 30g LV660 SPF40・PA+++

くすみをはらい透明感のある肌がかなうパープル下地

D.ITRIM エレメンタリー エッセンシャル フェイスケアパウダー

価格容量
¥9,680 9g Oufu

ふんわり美肌に仕上がる微細なピンクパウダー

E.アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー

価格容量
¥3,850 6.5ml 004

くすみやくまを自然にカバーする明るめベージュコンシーラー

 

【2】「追いパープル」で透明感UP

Point

チークは頬の少し内側、だ円形に(ひし形部分)
頬の高い位置の少し内側を中心に、だ円形にチークをオン。境目がわからないくらいよくぼかすこと。チークはどんな色でもOK!クリームタイプを使う場合は、上からフェースパウダーを。パフにとり、こすらず垂直に押し塗りしておくこと。
パープルを広範囲にふんわりと重ねる(星部分)
大きめのブラシにパープルのパウダーをとり、チークの上から重ねる。フェースパウダー感覚で、鼻にかかるくらいに広範囲にふわっと重ねて。淡いパープルのフィルターをかけたように、元のチークが透明感を帯びて美しく発色!

【How to】
(1)境目がなくなるまでチークをぼかす
ブラシでチークを塗った後、上からかぶせるパープルパウダーとシンクロするよう、境目を指の腹でなじませておく。

(2)大きなブラシでチークの上以外もぼかす
大きめのブラシでパープルのパウダーをとって、余分な粉を落としてから、ふわっと軽いタッチで薄く広げる。

【おすすめ&使用アイテム】

B.井田ラボラトリーズ キャンメイク シルキールースモイストパウダー

価格
¥968 02 

シルクのようなサラサラ肌に仕上がるラベンダー色の保湿ルースパウダー。

C.hince トゥルーディメンショングロウチーク

価格
¥2,750 G003シャインアウト

なめらかなクレイのテクスチャーで、パープルの繊細な輝きをプラス。

D.コスメデコルテ AQ オーラ リフレクター

価格
¥11,000 (パフ、ブラシつき) 02

6色のパウダーが混ざり合い、上品な透明感をかなえる。

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事