睡眠でお悩みの人に使ってほしい「眠りグッズ」6つ|美的クラブのリアルレポート

寝つきが悪い、途中で覚醒してしまう、沢山寝ても眠い…。そんな睡眠不調のお悩みには、「眠りグッズ」を使って睡眠の質を上げる工夫を!
不眠に悩める『美的』読者が「眠りグッズ」をお試し!
美的クラブ 俵田みふみさん(受付・35歳)
「睡眠の質を高めたい!」
寝つくまで1時間ぐらいかかる上、夜中3時頃に必ず目覚めてしまう。長時間眠れた日でも、日中眠いことが多々ある。
【アプリ編】睡眠サイクルもチェックできる人気アプリ
熟睡アラーム
(C)株式会社C2
ダウンロードは無料
「睡眠前は心地の良い音楽を流しリラックスモードに。この音楽は、寝入りをよくしてくれると実感。夜中に目覚める回数も減りました。睡眠中の体の動きを感知し、眠りの浅いタイミングでアラームを鳴らしてくれるサービスは、継続使用で効果を検証しようと思います」
【入眠グッズ編】おやすみ前の肌と心を整えるオイル
ヴェレダ ラベンダー ナイトオイル 20ml ¥3,080
心をリラックスさせるラベンダーのオイル。肌に直接使うことも可。
「優しくすがすがしく香るラベンダーのオイルは、ボディオイルとしても使えるので、肌に塗布して香りをダイレクトに楽しめました。オイルで肌を愛でる心地よさも加わり、リラックス感もマックス。寝付くまでの時間は半分以下になりました!」
肌に直接塗布できる♪
【インナービューティ編編】心地よい睡眠の準備に◎なハーブティ
ニールズヤードレメディーズ オーガニック ブレンドハーブティ グッド スリープ 12包 ¥1,512
カモミールやメリッサ、ローズなど睡眠前のくつろぎ時間に最適なハーブを厳選。
「ふわっと広がる優しい香りのハーブティは、飲むとゆったりとした気持ちに。味にクセもないので、お休み前の水分補給にぴったり。眠る前にのんびりした時間を過ごせたおかげで、いつもよりぐっすりと眠れた気がします」
気分が穏やかに♪
美的クラブ 佐藤亜紀さん(アクセサリー作家・38歳)
「ぐっすり眠ってみたい!」
長時間続けて眠れないのが悩み。疲れている日でも寝つきが悪く、ベッドに入ってから5時間程眠れなかった日も…。
【アプリ編】リラックスする睡眠音とタイマーが魅力
Tide;睡眠音と集中タイマー
「睡眠時や起床時や昼寝のときにも、心地の良いアラーム音を流してくれるので、まさかの寝落ちをしてしまいました。集中力を高める音楽が聴けるので、睡眠の活用だけでなく、勉強や仕事中のBGMとしても流して使用しています」
(C)Moreless, Inc.
ダウンロードは無料
落ち着く音楽が満載
【入眠グッズ編】ゆったりとした気分を取り戻すバーム
キャンドルウィック デ・マミエール アンカーバームS 10g ¥9,350
良質な睡眠に不可欠なミネラルたっぷりのオイルをブレンドしたバーム。
「とろけるバームと、心が穏やかになるベチバーとラベンダーの香りで、使っているうちからゆったりとした気分に。夜中に目覚めてしまったときに、ボディに塗布したら、すぐに深い眠りにつくことができました。バームでのマッサージも気持ちが良くて、
お休み前の新習慣になりそうです!」
とろける感じがたまらない
【インナービューティ編編】睡眠の質&明日の質に着目したサプリ
アイム リゲイン スリープチャージ 60粒 ¥4,536
睡眠の質の向上や、ストレス軽減にも力を発揮すると言われるGABAを配合。
「目覚めのすがすがしさを感じられたことに感動!翌日は不思議と活力が湧き、1日パワフルに過ごすことができました。入眠までの時間はまだかかるので、飲み続けて変わっていくかを試してみようと思います」
翌日も元気に!
『美的』2021年10月号掲載
撮影/深山徳幸 構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。