睡眠不調は3つの「眠りグッズ」で解消!|美的クラブのリアルレポート

睡眠不調の時は、アプリ、入眠グッズ、サプリの「眠りグッズ」を活用して♪ 夢を見ることが多く、寝ても疲れが残ってしまう『美的』クラブの日野さんがリアルレポート!
『美的』クラブの3つの「眠りグッズ」
夢を見て疲れるのがツライ!
美的クラブ 日野萌華さん(ピアニスト・31歳)
現実のような夢を見ることが多く、起きたときの疲労感がすごい。目覚ましを連発しないと目覚めることができないのが悩み。
【アプリ編】目覚めやすいタイミングでアラームがオン
Sleep Meister 睡眠サイクルアラームLite
「自分の設定した時刻の範囲内で、眠りが浅くなったタイミングで起こしてくれるので、起きたときの疲労感はいつもより少ない気がしました。数日使って夢を見ない日も出てきたので、継続して使い続ければ、睡眠の質も上がるかも!と期待しています」
【入眠グッズ編】アルギニン&グリシン配合で疲れを払拭
ホットタブ 薬用ホットタブリカバリー [医薬部外品] 30錠 ¥2,970(9月1日発売)
運動後の疲れた体に使いたい、重炭酸イオン入浴剤。
「アスリート向けの疲労回復サポート入浴剤ということもあり、体の芯からポカポカ温まって、翌日には体のコリがほぐれた感覚が。おかげで、使用した日はぐっすり眠ることができました。疲れを多く感じた日のお風呂のお供として使っていきたいです」
「朝の体が軽い!」
【インナービューティ編編】睡眠&肌の潤いを守るアプローチがかなう
富士フイルム 飲むアスタキサンチン すっとねリッチ クロセチンプラス 60粒 ¥5,940
健康な睡眠をサポートし、肌の潤いを守るのを助ける。
「飲んだ日は夢を見ることもなく、朝までしっかり眠ることができました。起きた後にいつも感じていた倦怠感も心なしか軽くなったような気がします。睡眠だけでなく肌の潤いまでも守ってくれる点も気に入りました!」
「睡眠と肌をWアプローチ」
『美的』2021年10月号掲載
構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。