健康・ヘルスケア
2021.8.20
専門家に聞く!脇、頭皮、デリケートゾーン…「ニオイ」問題、どうしたらいい?
【最終質問】お通じがないと体から便秘臭が発生するってホント?
「ウソ」と答えたあなた、不正解です!
便秘がちになると、自律神経の乱れや肌荒れなど、体にさまざまな症状があらわれますよね。さらに、体臭までもが変化し、いわゆる便秘臭が漂ってしまうのだとか。これって、本当なのでしょうか。
「お腹の中にある腸内ガスの一部は、血液に乗って、体の中を循環します。便秘の場合、その過程で腸内の腐敗物質が分解、生成され、臭いの原因となる“スカトール”が溜まりやすくなります。その結果、体から便秘臭がするのです」(東海大学理学部化学科教授 関根嘉香先生)
Point
◆お腹の中にある腸内ガスの一部は、血液に乗って、体の中を循環する◆便秘になると臭いの原因となるスカトールが溜まりやすくなるため、体から便秘臭が発生する
ほかの診断記事もCheck!
意外と知らない!「マスク」常識クイズ|美肌に見えるマスクの色や食事時の外し方は?
太らない「食べグセ」Q&A!ビールとワイン、唐揚げとコロッケ、どっちが太る?
専門家が解説!ブラ、育乳…「美乳」にまつわるウソ?ホント?クイズ【12問12答】
知らないと損!熱中症や隠れ脱水…「水分補給」の新常識クイズ【10問10答】
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。