健康・ヘルスケア
2021.3.31

ホワイトニング、舌の汚れ…「オーラルケア」ウソ?ホント?【12問12答】診断テストで知識度チェック

Q.6 歯周病がほかの病気を引き起こすってホント?

「ホント」と答えたあなた、正解です!

口の中と全身の病気、一見関係なさそうに見えますが、口内環境が悪いとさまざまな病気へのリスクが高まる、逆に口内の細菌バランスが良いと病気のリスクも減る、というウワサが……。これは本当なのでしょうか。

「今、30代以上の3人にふたりは歯周病と言われています。そして、歯周病菌が様々な病気と関係していることがわかっています。

歯周病菌が腸内に入ると腸の炎症性疾患になりやすいというデータもあり、一方で、唾液の成分が良いと免疫機能が上がって菌に感染しづらくなります。つまり、口腔内の環境を整えることが病気のリスクを減らすことに繋がるんです」(KINS 代表取締役社長 下川穣さん)

 

詳しくはこちらをCheck

 

Q7.銀歯は虫歯になりやすいってホント?

 

KINS 代表取締役社長

下川穣

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事