【快眠】ルームフレグランスやボディクリーム…美容賢者も愛用♪ リラックス効果の高い香りアイテム8選
忙しい日々が続くと、どうしても眠りが不規則になったり、乱れてしまいます。そこで、睡眠コンサルタント、美容賢者、『美的』スタッフがリアルに実践している眠りへのこだわりを聞いてみました。
リラックス効果の高い香りアイテムは?
ルームスプレーで嗅覚から睡眠モードに切り替える
ひと吹きでリラックスする香りに包まれる、ルームスプレーを愛用。女性ホルモンに良い影響を与えるゼラニウムをベースに、7種の香りをブレンドした奥深さも魅力。
newmine アロマミスト 30ml ¥1,800
(問)西川
ピローミストで副交感神経のスイッチをオン
寝る直前まで仕事をしていても、この香りをかぐと即オフモードに。ラベンダーやマジョラムの香りは、思わず深呼吸したくなる程、穏やかな気持ちになれます。
バンフォード b SILENT ピローミスト 50ml ¥3,800
リッチな気分で眠れるフローラルムスクの香り
フレグランス程強すぎず、ほのかにボディから漂う香りがやみつきに。とろけるようなテクスチャーが全身を包み込み、翌朝はまるでシルクのような肌触りに。感動します♪
シャネル レ ゼクスクルジフ フレッシュ ボディクリーム 150g ¥14,500
好きな香りをリビングでまとい、そのままベッドへ
寝室でキャンドルを焚くと香りが強すぎるので、リビングで楽しむように。チューリップを表現した香りに癒されつつ、心地よく入眠できます。
BYREDO FLEUR FANTÔME ¥9,300
(問)エドストローム オフィス
まるで北欧の森♪ ウッディな香りを寝る前にひと吹き
スリープケアに特化した「abSalon」のピローミストは、使うと心が安らぎぐっすりと眠れます。天然精油でブレンドされた、ヒノキやシダーウッドの香りが◎。
abSalon スプリングスリープフレグランス NORWEGIAN 100ml ¥3,800
(問)ウェーブコーポレーション
高級ホテルにいるかような濃厚なローズの香り
ブラックペッパーやサフラン、ローズが漂う官能的な香りがクセになるフレグランス。寝室にひと吹きするだけで、ゆっくりと深い睡眠に誘われ安眠できる!
トム フォード ビューティ カフェ ローズ オード パルファム スプレィ 50ml ¥28,000
胸元からほんのり漂う上質な香りにうっとり♪
デコルテからバストにかけてクリームを塗ると、爽やかな香りが熱でふんわり上がってくる♪ ちゃちゃっと塗れて美肌ケアもできるので、1日のご褒美に最適。
ITRIM クレセント バスト&デコルテ トリートメントセラム 30g ¥12,000
非公開: クレセント バスト&デコルテ トリートメントセラムの詳細・購入はこちら
エディター
もりたじゅんこさん
【PROFILE】
寝る時間が不規則な分、毎日一定の睡眠量&質にはこだわりがあり。ストレスフリーな睡眠を目指し、ニッチなアイテムもくまなくチェック。
自律神経を整えるオイルを手首につけてリラックス
心の緊張をほぐす、ゼラニウムやカモミールをブレンドしたオイル。眠る前に手首につけて深呼吸をすると、呼吸のリズムが整い安眠できます。ベッドわきに常備。
SHIGETA ボディー・マインド・スピリット 15ml ¥6,000

本企画担当エディター
中島麻純さん
【PROFILE】
毎晩血気盛んにSNSチェックを欠かさないが、その分ケアは抜かりない。ミーハーでとにかく新しい睡眠グッズは試してみる、がモットー♪
『美的』3月号掲載
構成/中島麻純・島田七瀬・宍戸沙希(スタッフ・オン)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
【PROFILE】
平日・休日ともに睡眠は7時間を死守。幼い子供を寝かしつけるコツは、毎日読み聞かせをして入眠儀式を刷り込むこと。