健康・ヘルスケア
2020.10.20

ロクシタン、THREE、エッフェオーガニック…今年の秋からは抗菌作用配合のハンドクリームで保湿を!

除菌アイテムを使うと肌の乾燥が気になる…そんなときには抗菌作用もある製油配合のハンドクリームを活用して♪ ビューティサイエンティストの岡部美代治さんとラ キャルプ 代表の新井ミホさんにお話を伺いました。

“アルコール濃度だけじゃない”衛生コスメ選び【ハンドクリーム編】

手を洗ったり、ハンドスプレーを使ったりした後、しっかり保湿して肌をいたわることも大切。抗菌作用などがある精油が配合されているものなら、さらに安心感もプラス。

 

精油のパワーを利用して衛生を補助的にサポート

手洗いや消毒で水分も油分も奪われた肌は、これからの季節にますます乾燥がひどくなりそう。

「衛生環境に気を遣う状態はしばらく続くでしょうから、今のうちからハンドクリームをこまめに塗ってじゅうぶんに保湿しておきましょう。肌があれるとバリア機能が失われて肌トラブルになるだけでなく、せっかくの化粧品の効果も発揮できなくなってしまいます」(岡部さん)

ハンドクリーム自体で消毒はできないものの、菌に対して効果的な働きをする精油を配合した商品はたくさんあると力説する新井さん。

「精油は香りでリラックスしたり、気分を高揚させるだけではありません。何十種類もの有効成分が含まれていて、それらが組み合わさることで、相乗効果をもたらします。例えば、殺菌や抗ウイルス作用のある精油はミント系やティーツリー、ユーカリなどのツンとした香りのものから、レモンやオレンジなどの柑橘系までさまざま。癒し効果で有名なラベンダーにも殺菌作用が、カモミールには炎症を抑える作用があり、どの精油も想像以上のパワーを秘めています。複数の精油をブレンドしているものなら、複雑な香りを楽しめる上、期待できる作用も増えて一石二鳥。免疫力低下にはストレスも関係するので、香りでリラックスすることも心身の衛生に必要です。肌を清潔にした上で、ハンドクリームも補助的な衛生コスメとして使いたいですね」(新井さん)

kd_bini81203

__ …は抗菌など、菌やウイルスに作用する成分(濃度などの条件により、必ずしも有効というわけではありません)
__ …は肌あれ防止、保湿作用のある成分

A.リフレッシュのお供にぴったりな香り
保湿効果の高い馬油に、ハッカの中でもメントールを多く含み、抗菌、抗炎症作用の高い和種のハッカ油を配合。スーッとする香りは仕事中のリフレッシュにもぴったり。
北見ハッカ通商 ミント クリーム 20g ¥1,000
ハッカ製油 馬油

 

B.ユズの力をふんだんに
高知県産のユズにこだわり、保湿成分にユズ種子油とユズ果実エキスを配合。ユズ精油は殺菌や血行を促す効果も。みずみずしい使用感も◎。
デイリーアロマジャパン ユズ プレミアムハンドクリーム 40g ¥1,500
ユズ製油

 
C.エイジングケアをしながらクリーンな肌に
アルガンオイルなどエイジングケア効果のあるオイルを複数使用し、抗菌作用のある精油でダメージからバリア。
エッフェオーガニック ナチュラルハンドクリーム ユーカリ&レモングラス 50g ¥1,800
ユーカリ製油 レモン製油 アルガンオイル

 
D.リラックスしながら手あれをケア
プロヴァンスで育った高品質のラベンダー精油を配合。シアバターやグレープシードオイルでしっかり保湿するのに、軽いテクスチャー。
ロクシタン ラベンダー リラックスハンドクリーム 30ml ¥1,400
ラベンダー製油 シアバター

 
E.保湿しながら衛生面のケアも充実
殺菌力に優れた精油などの有効成分を複数ブレンド。こっくりしたテクスチャーで抜群の保湿力も兼ね備える。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー ドゥーブル・ポマード・コンクレット 75g ¥5,700
ティーツリー製油 ユーカリ製油 マヌカ製油

 
F.マッサージと合わせて保湿効果アップ
抗菌作用のある精油をブレンド。指先から腕にかけてマッサージをしながら塗ることで血行を促す。サラッとした感触で、使用直後もベタつかない。
THREE ハンド&アーム クリーム AC R 50g ¥3,000
オレンジ製油 ティーツリー製油

よく聞く言葉どう違うの?

除菌

モノや液体に含まれる細菌やウイルスを取り除いて減らすこと。化粧品や雑貨に表記されるが、定義は曖昧な点も。

抗菌

細菌やウイルスの増殖を抑えること。殺したり減らしたりするのではなく、あくまで現状から増やさないという意味。

清浄

拭き取るなど物理的な方法で、表面にある細菌やウイルスを取り除くこと。ボディシートなどに当てはまる。

滅菌

病気の原因となる細菌やウイルスなどの微生物を全滅させること。人体では不可能なので、モノに対して使われる。

消毒

細菌やウイルスを、害のない程度に数を減らしたり、感染力を失わせたりして無毒化すること。薬事法の用語。

殺菌

ある程度の数の細菌やウイルスを死滅させること。薬事法の用語で、医薬品や医薬部外品の商品に表示を許可。

ビューティサイエンティスト

岡部美代治さん

ラ キャルプ 代表

新井ミホさん

 

『美的』2020年11月号掲載
撮影/河野 望 スタイリスト/大島有華 構成/西谷友里加

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事