白目の濁りを一掃して清潔感アップ!セルフでできる白目ケアで清らかな浄化美人へ【美的GRAND】
白目が本来の白さや透明感を失ってしまうと、どんなに肌が美しくても、笑った途端イメージダウン。セルフのデイリーケアでコツコツと、クリニックやサロンで一気に!ケアを心掛けて清潔感を取り戻そう。眼科医師の井上先生が白目ケアについて教えてくださいました。
白目の濁りや充血は、目の疲労や乾燥、糖化などピンチを知らせるサイン!
疲れる、乾く、見えづらい…、目にもエイジングの兆候が現れはじめる40代。「白目の濁りもそのひとつです」と、眼科医の井上佐智子先生は話します。「白目の色素沈着、『瞼烈斑』と呼ばれる黄色い斑点、炎症による充血などは、 使い続けてきた目のピンチを知らせるサイン。紫外線や乾燥、ブルーライト、酸化ストレスなど、ダメージを受けてきた歴史が長くなると、白目は透明感を失いがちです。また、糖質の多い食生活による体の糖化も、肌と同じように、白目まで濁らせます。大人の白目の濁りは、そんな風に原因がさまざま。一筋縄では行かないからこそ、多角的な対策が必要です」
白目を濁らす原因は…
1.加齢で強膜線維が乱れる
いわゆる「白目」とは、眼球の角膜以外を覆う「強膜」のこと。年齢と共にこの膜が厚くなることで白目の透明感がダウン。さらに、加齢に伴うさまざまなダメージの蓄積によって、内部のコラーゲンやエラスチン線織の配列が乱れ、濁りが出てくる。
強膜が薄い幼少期の白目は、下層の青みが透けた白。強膜は加齢で固く、厚くなる。
2.糖化・酸化で黄色く変性
過剰な糖質が体内のたんぱく質と結びついて変性する「糖化」や、外部刺激やストレスにより活性酸素が過剰発生した状態の「酸化」は、肌と同様、白目にとっても濁りの原因。
3.紫外線ダメージで色素沈着や瞼烈斑に
紫外線などによるダメージが蓄積すると、白目にシミのような黄色い斑点「瞼烈斑」ができることが。40代以降に多いトラブルで、長年のコンタクト使用も原因のひとつ。
4.ブルーライトで眼精疲労に
スマホやパソコンのブルーライトは、眼精疲労の原因に。しかも就寝前にブルーライトを見ると睡眠障害に陥りやすく、間接的に目のコンディションが低下。白目も濁りやすくなる。
5.ドライアイで充血
乾燥すると、目の表面の細胞が傷つきやすくなり、放っておくと白目部分にもダメージが。目の血管が拡張し、白目が赤く見える(充血)ことも。
6.目周りの汚れで乾燥&充血
まつ毛の生え際に並ぶ小さな穴(マイボーム腺)にメイクや汚れ、バイ菌などが詰まっていると、油分の分泌が減少。涙の蒸発を防ぐ油膜が作られず、ドライアイや充血に。
セルフでできる白目の濁り予防法
紫外線、乾燥、汚れ、酸化ストレスなど 白目の濁りのリスクファクターをこまめにカットしていく作業が大事。目のピンポイントケアだけでなく、普段の食事や生活習慣の改善、体や心のリラックスなども白目の浄化、濁り防止につながります。
01.大判&薄い色のサングラスで紫外線を徹底カット!
「理想は、紫外線透過率1.0%以下、紫外線カット率99%以上。色は薄めが◎。濃い色だと瞳孔が広がって光を集めてしまいます。レンズは大きめで、顔にフィットするデザインを選びましょう」(井上先生・以下同)
紫外線を99.9%以上カット!どんなファッションにも合う
大人女性にぴったりのシンプルでおしゃれなオーバルデザイン。UVカット機能も◎。
Sunglasses Standard -big shape- ブラウンデミ ¥3,000(JINS)
目にも肌にも優しい!噂のメラニンレンズ
人工メラニンが練り込まれたレンズが、紫外線やブルーライトをカットして目や肌を優しく守る。
Ushades (ユーシェイズ)008パープルピンク ¥6,000(三城)
02.温めて疲れ目を軽減
「目の疲れを和らげるには、目元を温めて血流を促し、疲労物質を排出させることが大切です。温め効果で眼筋がほぐれ、涙液の分泌も促進されます。目元が温まると気分もリラックス。外した後は視界がクリアに!」
目安は1分。タオルが冷たくなる前に外して
水で濡らして軽く絞ったタオルを電子レンジで約1分間加熱し、肌にのせてもやけどをしない程度にほぐしたら、まぶたの上にのせて軽く押さえる。
ホットスチームで目元をじわっと保温
スチームの温度は約38℃・約40℃・約42℃から選択可能。小型ファン搭載で目元のすみずみまでスチームが届く。
パナソニック 目もとエステ EHSW67 ¥23,000(編集部調べ)
働き続けた目に約40℃の蒸気浴
心地よい蒸気が目と目元を温かく包み、気分までリラックス。快適な温かさが約20分続く。
花王 めぐりズム 蒸気 でホットアイマスク 無香料 5枚入 ¥476(編集部調べ)
03.こまめに目薬をさして充血やドライをケア
「点眼で白目をダイレクトに白くすることはできないけれど、濁りの要因となる目の乾きや疲れ、充血、炎症などのケアには効果的。 医師や薬剤師に症状を相談して選ぶようにしましょう」
目の疲れ、充血、不快感をケア
タウリンなど、瞳本来の輝きをサポートする5つの有効成分配合。
参天製薬 サンテ ボーティエ[第2類医薬品]12ml ¥1,500(編集部調べ)
充血を取って健康的な澄んだ白目へ!
充血除去成分とそのサポート成分配合。
ライオン スマイルホワイティエ[第2類医薬品]15ml ¥800
04.アイシャンプーでマイボーム腺の詰まりをオフ
「マイボーム腺にアイメイクや汚れなどが詰まっていると、皮脂分泌が減って涙が蒸発し、目の乾きやかゆみなど不快な症状が現れます。目元専用の染みない洗浄剤でまつ毛の生え際まで洗う習慣を!」
まつ毛の生え際に並ぶ皮 脂分泌腺
マイボーム腺は皮脂を分泌して涙の蒸発を防ぐ役割を担う。汚れていると、古い皮脂がたまって酸化し、涙の蒸発を防げない。
目に染みにくくキワまで洗浄。まつ育も!
眼科クリニックでも販売されている目元専用シャンプー。涙に近い弱アルカリ性。まつ毛補修美容成分配合。
メディプロダクト アイシャンプー ロング 60ml ¥1,800
05.目に効くツボを押す
「日常の隙間時間に目周りのツボを押すと、血流が良くなって疲れも軽減」。
瞳子りょう…目尻から約1cm外側。攅竹…眉頭の横にあるくぼんだ部分。承泣…黒目の下の骨が当たる部分。太陽…こめかみ前の少しへこんだ辺り。
06.1時間ごとに5分程、目を閉じる
「スマホやパソコンなどを長時間使用する場合、1時間に1回、約5分はまぶたを閉じて休憩しましょう。このとき、 ゆっくりと腹式呼吸をするのがおすすめ。副交感神経が高まって涙の分泌が促されます」
就寝前はブルーライトをシャットアウト!
07.抗酸化・抗糖化を意識した食生活に!
「ビタミンA・C・E、ポリフェノールなどを多く含むカラフルな食材を積極的にとって抗酸化。糖質の多い食べ物や揚げものをなるべく控え、青魚や食物繊維をしっかりとって抗糖化。食事でとれなければサプリメントを活用して」
白目ケアについて教えてくれたのは…
羽根木の森アイクリニック 院長 井上佐智子先生
いのうえさちこ/眼科医師。慶応義塾大学医学部眼科学教室などで研鑽を積み、2014年6月開院。美容皮膚科も併設する。日本眼科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医。
『美的GRAND』2020年春号掲載
撮影/岡本 俊(まきうらオフィス・モデル)、 松原敬子(眼科取材) ヘア&メイク/広瀬あつこ モデル/島村まみ イラスト/きくちりえ(Softdesign LLP) 構成/つつみゆかり
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。