健康・ヘルスケア
2020.5.17

女性ホルモンの分泌が乱れる原因とは?婦人科医が女性ホルモンの働きを解説

女性たるもの、女性ホルモンに無知だと損をする!もし今、生理周期が乱れたり、肌や体の調子が落ちているとしたら…あなたの女性ホルモンが黄信号なのかも!?婦人科医の福山千代子先生に女性ホルモンの働きについて教えていただきました。

女性ホルモンの分泌が乱れる原因は、体の危機を察した脳の防御反応!

2%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc3

「妊娠の余裕なし」と脳が判断すると、女性ホルモンの分泌がストップ!

「そもそも脳が卵巣に女性ホルモンを分泌させるのは、妊娠のため。ストレスや睡眠不足、栄養不足など、体の危機を脳が察知すると、『今は妊娠できない』と判断して分泌を止めてしまいます。また、女性ホルモンと同じ視床下部に司令塔がある自律神経も、ホルモン分泌に大きく影響。自律神経が乱れると、ホルモンバランスも悪くなります」(福山先生)

危機の要因は?

過剰なストレス

ストレスは、女性ホルモンの司令塔である脳を攪乱(かくらん)し、正常な分泌を妨げる。忙しい女性に生理や肌のトラブルが多いのは、過剰なストレスによるホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れが大きな原因かも。

睡眠不足

質の良い睡眠や充分な睡眠時間を確保できていないと、脳は疲れた状態で、正しい指令を出せなくなります。また、睡眠の質の低下や不足が続くと、ストレスもたまってしまう。

食事や生活習慣の乱れ

偏った食事や過激なダイエットによる急激な体重減少は、脳に危機感を覚えさせ、自律神経のバランスが乱れて月経異常を招く。また、過度な運動で体脂肪が減りすぎるのも生理トラブルに。
女性ホルモンについて教えてくれたのは…

%e7%a6%8f%e5%b1%b1%e9%99%a2%e9%95%b7

アヴェニューウィメンズクリニック 院長
福山千代子先生
ふくやまちよこ/金沢医科大学卒。日本産科婦人科学会専門医。東京大学医学部附属病院勤務などを経て、’09年から現職。女性ホルモンの影響を受けて、さまざまな悩みを抱える女性たちに親身に寄り添う診療が評判。

美的6月号掲載
イラスト/別府麻衣 構成/つつみゆかり

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事