健康・ヘルスケア
2019.6.12

整形外科医が伝授! 長く座っても体に負担をかけず疲れない「ゼロポジ座り」とは?

「骨格の並びが良好で、ゆがみがゼロな状態を医学的に『ゼロポジション』といいますが、ゼロポジションを意識して座ると、体によけいな負荷がかからず、疲れや痛みを起こしにくいんですよ」とDr. KAKUKO スポーツクリニック 院長の中村格子先生。長く座っても体に負担をかけず疲れない!ゼロポジ座りを教えてもらいました。

ゼロポジ座りが体にいいのはどうして?

201907g216-6
レントゲン写真を比べると、『セロポジ座り』は、骨盤が立ち腰椎がその上にまっすぐ乗るため、立っているとき同様に体への負担が少ない。へそ折れ座りは、骨盤が後傾し腰椎も曲がっている。

201907g216-7
ゼロポジでは、関節に均等に体重が乗るため、骨を支える周囲の筋肉や靭帯のバランスが正常に保たれる。ダメポジは、片側の筋肉が縮み関節に負担がかかるので痛みを引き起こす。

3ステップで超簡単! 正しい「ゼロポジ座り」

201907g216-5

(1)骨盤を立てて座る

イスに座り、左右の手を腰骨に当てる。座骨を中心に上体を前後にゆらゆらと動かし、座骨が前にも後ろにも行かず垂直に体重が乗った所で止める。

(2)上体と太ももの角度を約110度に開く

両足を床につけ、ひざが太ももよりも10cm程度下がるように座る。これで股関節(上体と太ももの間)の角度が110度になる。105~130度の範囲ならゼロポジになるので、正確に110度でなくでもOK。

(3)大きく息を吸う

(2)の姿勢のまま大きく息を吸って、胸郭もゼロポジションにする。以前の座り方をしているときよりも、肺にたっぷり空気が入る感じがすればOK。

体にも心にも効く! ゼロポジ座りのメリット

疲れや痛みが生じにくい!

骨格の並びが正しくなる『ゼロポジ座り』では、筋肉が一方に過度に引っ張られたりしないので、疲れや痛みが生じにくくなる。

 

内臓機能が整い便秘も予防

背筋が伸び、胸が広がる座り方なので、内臓が圧迫されない。そのため消化不良や胃もたれ、便秘などのトラブルを防ぐことができる。

 

体幹が鍛えられて太りにくくなる

骨格が正しい状態になると、姿勢を支える筋肉が使われるように。さらに横隔膜がきちんと動く呼吸になり、呼吸の度に体幹の筋肉も動いて鍛えられる。

 

心が安定してイライラしなくなる

横隔膜がしっかり動いて、ゆったりした呼吸ができるので、自律神経のバランスが整う。そのため、精神状態が安定し、イライラしなくなる。

 

集中力がアップして仕事も効率的に

骨格の並びが正しくなると、血液の流れもスムースに。脳への血流も良くなって頭の回転が良くなる効果もあり、長く座っていても集中力をキープできる。

 

ポジティブになって自信がもてる

姿勢を良くすると、ポジティブになって、自信が出るという研究データや報告も。体に痛みや疲れがないと、気持ちも前向きになれること間違いなし!

 

教えてくれたのは…
201907g21604kakuko-nakamura
Dr. KAKUKO スポーツクリニック 院長 中村格子先生
なかむらかくこ/整形外科医・医学博士・スポーツドクター。現役臨床整形外科医として25年以上活躍し、トップアスリートのコンディショニングも行う。『医師が教えるゼロポジ座り』(講談社)など著書多数あり。

 

『美的』7月号掲載
イラスト/齋藤よしこ、尾代ゆうこ 構成/青山貴子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事