美的世代の6 割以上が自覚するストレートネックの原因とメカニズムは?

『美的』読者アンケートでも、首に痛みを感じている人はなんと100%! ストレートネック、巻き肩、猫背、眼精疲労…など原因は様々なれど、デジタル社会における必然の症状ともいえます。とはいえ、スマホもPCも使わないわけにはいかないから、合間合間のセルフケアが重要です。今回は首の痛みの原因とメカニズムを説明します。

フィジカルトレーナー
中野ジェームズ修一さん
なかのジェームズしゅういち/メンタルとフィジカルの両面から指導。理論的かつ結果を出すトレーナーとして、アスリートからの信頼も厚い。
首の痛み|原因&メカニズム
あなたの首の痛みの原因をチェック!
\当てはまる項目が多い程、首にこりや痛みが出やすい/
- デスクワークなど、同じ姿勢で過ごす時間が長い
- スマートフォンを使用する時間が長い
- PC 画面に目(顔)を近づけて作業をする
- 姿勢が悪いと指摘されたことがある
- ストレートネックと言われたことがある
- 枕の高さが合っていないように感じる
- 運動をする習慣がない
- 冷え症である
- 普段から肩こりや頭痛もち
- 目の疲れが気になる
- 重いものをもつことが多い
- ストレスや緊張を感じやすい
Q.『美的』読者が思い当たる首の痛みの原因は?
ブラウス¥6,930(アバハウスインターナショナルオンラインストア〈アバハウス マヴィ〉) ピアス¥20,900、リング¥16,500(ete) ネックレス¥44,000(Jouete)
首が細く、筋肉が少ない女性は特に、首イタ族になりやすい!
美的世代の6割以上が自覚するストレートネックって?
正常な首|首周りの筋肉が柔軟で頸椎がカーブしている
ストレートネック|首周りの筋肉が固まって、頸椎がまっすぐな状態
「頸椎は横から見て緩くカーブしているのが正常ですが、スマホ首ともいわれるストレートネックはまっすぐ。首を支える筋肉が硬く、可動域が制限された状態です」(矢吹先生)
ストレートネックは男性より女性に多い!
「頭の重量は男女の間にそれ程差がありませんが、女性は男性よりも首の筋肉が少なく筋力も弱いため、ストレートネックになりやすい傾向にあります。運動習慣がないとなおさらです。また、女性ホルモン不足が首の痛みの一因になる可能性も。
女性ホルモンには筋肉の柔軟性を保つ、関節を保護する、炎症を抑えるなどの作用があります。そのため女性ホルモンが減少する40代以降は、首の筋肉や関節にもトラブルが生じやすくなるのです。30代でも、生理不順や子宮内膜症などでエストロゲンを抑える治療をしている場合は注意が必要です」(矢吹先生)
[首の痛みは]頸椎を支える筋肉や筋膜の炎症で生じる
筋肉が動かず硬くなると、血行不良→こり、炎症へ
長時間の同じ姿勢や悪い姿勢による首の痛みは、頭のつけ根から肩にかけての、首の後ろ側がほとんど。
「首の後ろを通る傍脊柱筋(ぼうせきちゅうきん)や僧帽筋(そうぼうきん)などの筋肉や筋膜が、長時間動かさないことで硬くなり、炎症を起こしている状態です。筋肉が硬くなると血流が悪くなり、こりから炎症へ、さらに痛みへと発展してしまいます。ただし、首を動かしたときに痛む場合は、頸椎の関節の炎症や、骨の変形などの可能性も。また、首が痛いだけでなく、手にしびれが出ている場合は、脊髄につながる首の神経が圧迫されて炎症を起こしていることも考えられます」(矢吹先生)
ストレートネックは首の後ろ側の筋肉が伸び切り、前側の筋肉が縮んで固定してしまった状態
FRONT
前側の広頸筋(こうけいきん)、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)、小胸筋が縮み固まる
ベアトップ/スタイリスト私物
あごから鎖骨にかけて広がる「広頸筋」と、耳の後ろから鎖骨に斜めに伸びる「胸鎖乳突筋」は頭を前に出す筋肉。胸の前面にあって肩甲骨と肋骨(ろっこつ)をつなぐ「小胸筋」は肩を前に出す筋肉。
BACK
後ろ側の傍脊柱筋、僧帽筋が伸び固まる
「実際に痛みが出るのは筋肉が伸び切って炎症を起こした首の後ろ側。ただし、首の前側の筋肉が縮み固まっていることで、浅い呼吸、目の奥の痛み、脳への酸素供給量の低下、めまいなどさまざまな健康トラブルが生じます」(中野さん)
☑こんな症状があったら受診を!
- 手や腕にしびれがある
- 首を左右に動かすと痛い
- 頭痛や吐き気を伴う
☑首の痛みの放置は厳禁!激しいスポーツや重いもののもち運びにも要注意
「首の痛みは慢性化させないこと。将来的に骨の変形の要因になります。普段激しいスポーツをしたり、重い荷物を持つ方は、椎間板(軟骨)がすり減って首が変形することも」(矢吹先生)
『美的』2025年9月号掲載
撮影/藤井マルセル(t.cube) ヘア&メイク/田中康世(cheekone) スタイリスト/角田かおる モデル/碓氷彩乃 構成/つつみゆかり、有田智子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
やぶきゆり/東京女子医科大学卒。’17年に『ゆりクリニック』を開院。骨格を美しく保つ「骨美容」を提唱。運動療法のスタジオも併設。