健康・ヘルスケア
2022.3.7

頭痛には種類があるってホント?真相を医師に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】

日常生活で生まれる美容の疑問を専門家に答えてもらうこのコーナー。今回は、“頭痛”について。頭痛にはさまざまな種類があるって…ウソ? ホント? 日本頭痛学会認定指導医・専門医の五十嵐久佳先生にお答えいただきます。

Q:頭痛には種類があるってホント?

ズキンズキン…と頭の内側から打ち付けるような痛み。慢性的なものから、急に起こるものまで頭痛に、頭痛に悩まされているという人も多いのですよね。実は、頭痛にも種類があるのだとか。本当なのでしょうか。さっそく、この疑問を五十嵐先生にぶつけてみました! 果たして答えは…?

A:ホント

「繰り返す頭痛には、代表的なものとしてズキンズキンと脈打つような痛みが特徴の“片頭痛”、ぎゅーとしめつけられるような痛みの“緊張型頭痛”、片側の目の奥をえぐられるような痛みの“群発頭痛”の3つがあります。また片頭痛と緊張型頭痛を併せ持つ人もいます」(五十嵐先生・以下「」内同)

片頭痛セルフチェック方法

「片頭痛は男性よりも女性が多く、なんと30代女性では5人に1人が片頭痛に悩まされています。片頭痛がどうか自己チェックするためのチェックリストがあります。半数以上当てはまる人は、片頭痛の可能性が高いでしょう」

片頭痛セルフチェック

  1. 頭の片側、あるいは両側が痛む
  2. ズキンズキンと脈打つような痛み
  3. 生活に支障がある
  4. 体を動かすと痛みが増す
  5. 吐き気や嘔吐がある
  6. 音や光、ニオイに敏感になる

緊張型頭痛のセルフチェック

  1. 頭の両側や頭全体、または後頭部が痛む
  2. ギューッと締め付けられるような痛み
  3. 寝込む程の痛みではない
  4. 体を動かしても痛みは強くならない
  5. 吐き気や嘔吐はない
  6. 音や光敏感になることがあったとしてもいずれかひとつ

頭痛の原因とは?

片頭痛

「片頭痛の原因は、何らかの刺激が三叉神経に伝わり、脳内の血管が拡張・血管周囲に炎症を起こすことにより痛みが起こると考えられています」

緊張型頭痛

「緊張型頭痛は、頭痛タイプの中でもっとも多いといわれています。片頭痛よりも痛みが弱く、動いても痛みは強くならず吐き気はありません。

緊張型頭痛の主な原因は、長時間のデスクワークなど同じ姿勢を続けることによる身体的ストレス。筋肉が縮小して血流の流れが滞り、コリとなり痛みの原因となります。また家庭や職場などの人間関係などによる精神的ストレスで、神経や筋肉の緊張が高まって大脳に影響を与え、痛みを引き起こすこともあります」

群発頭痛

「原因はまだはっきりとはわかっていませんが、脳の視床下部というところが刺激されることにより痛みが起こると考えられています」

頭痛のセルフケア

「十分な睡眠時間をとり、体をしっかり休息させるようにしましょう。寝不足は頭痛の原因となりますが、意外にも寝すぎても頭痛の原因となります。休日だからといって寝坊せず、遅く起きるとしてもいつもよりプラス30分程度に留めるのがよいでしょう。また、昼寝も同様で、30分以内にしておきましょう。

規則正しい食生活や、適度な運動習慣、38度~40度のぬるま湯にゆっくり浸かり、心身をリラックスさせることも大切です。ただし、片頭痛の発作中には入浴で頭痛が悪化することがあります」

 

Point

◆十分な睡眠時間、規則正しい食生活、適度な運動習慣を心掛ける

◆寝過ぎも頭痛の原因に! 休日は遅く起きるとしても、プラス30程度に留める

◆昼寝も同様に30分以内に留める

◆お風呂は30度~40度のぬるま湯にゆっくり浸かり、心身をリラックスさせる(ただし、片頭痛の発作中は入浴で悪化することがあるため要注意)


日本頭痛学会認定指導医・専門医

五十嵐 久佳先生

文/木土さや

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事