人気バスオイルのおすすめ6選!湯船に浸かって全身ケアしよう♪
湯船にゆっくり浸かってリラックスしませんか?忙しいとついついシャワーで済ませてしまいがちですが、身体をしっかりと温める入浴は美容にも健康にもいいことだらけ。さらにバスオイルを使ってあげることで、よりお肌に潤いを与えることができたり、エッセンシャルオイルの香りを楽しめたり、有意義なバスタムを過ごすことができます。植物成分たっぷりにアイテムからこれから発売のクリスマスギフトセットなど、これからの季節にぜひ使ってほしい商品をご紹介いたします。
【目次】
・植物オイルを使ったおすすめ
・美的クラブがお試し!バス&ボディケアアイテム
・全身に使えるマルチオイル
・2019年クリスマスコフレで限定バスオイルが登場
植物オイルを使ったおすすめ
ピー・エス・インターナショナル|ポール・シェリー シルエット ハイドロ バス オイル
むくみを流す。心身共に軽くするバスオイル。身体全体をクリアに整えます。
150ml ¥7,000
エッフェオーガニック ボディモイスチャーオイル
メイクアップアーティスト早坂香須子さんセレクトのオーガニックコスメ。コメヌカ油やザクロ種子油などの植物オイルを使用。水との親和性に優れた植物モール温泉水入りで肌なじみが良く、バスオイルとして使って手軽に保湿ケアもできる。
150ml ¥3,200
早坂香須子のhappy organic cosme! vol.20 多忙な年末のリセットオーガニック
美的クラブがお試し!バス&ボディケアアイテム
ジバンシイ|ランテルディ シャワーオイル
1957年、オードリー・ヘップバーンに捧げたジバンシイ初のフレグランス、“ランテルディ”をモダンなスタイルに刷新した香りのシャワーオイルとボディローション。オレンジフラワーやジャスミンなどのエレガントがホワイトフラワーに、パチョリやペチバーが加わった魅惑的な香り。
200ml ¥6,000
美的クラブ茂原慶子さんがお試し!

トロッと濃厚なテクスチャーのシャワーオイルはバスオイルとしても使えます。いつもお風呂上がりは乾燥しないよう、すぐにボディクリームを塗るように心がけていますが、オイルのおかげか、肌がしっとりしていて急いで塗らなくても大丈夫でした。フェミニンな香りでいつものバスタイムがより一層楽しめます。
肌にするっとなじみやすい、ミルク状のローション。シャワーオイルと同じ優雅なホワイトフローラルの香りです。シャワー後にこのローションを重ねると香りに深みが出て、より魅力的な香りに♪ 夜使えば朝までほんのり香りが続くので、朝も気持ちよく目覚められます。
総合判定
一瞬香っただけでもうっとりとした気分になれるホワイトフローラルの香りが魅力のふたつ。ペチバーやパチョリがスパイスとなって、どこかスッキリとした香りです。男性受けもバッチリでした。スタイリッシュなボトルデザインで、置くだけでおしゃれなバスルームに! カップルで一緒に使うのも◎。
全身に使えるマルチオイル
アヴェダ|ストレス フィックス シリーズ ラベンダー コンポジション オイル
ボディケアにはもちろん頭皮ケアやバスオイルなど、これ1本で多機能に使えるオイル。
50ml ¥3,800
【美容賢者の声】
「花粉症の僕は、使う度に香気のパワーで鼻までスッキリ!スカルプケアにも理想的」(大高 博幸さん)
ストレス フィックス シリーズ ラベンダー コンポジション オイル
メルヴィータの2019年クリスマスコフレで限定バスオイルが登場
メルヴィータ|リラクセサンス バスオイル
『メルヴィータ』人気のオーガニックオイルが、バスオイルになって登場!寒さや乾燥の気になるこの季節は、湯船にゆっくりつかって全身保湿ケアをしましょう。バスタイムをよりリラックスして楽しめる、バスピローつき。
¥3,200(2019年11月6日発売)
コンフォートゾーン|トランキリティ リミテッド ボックス
ストレスの多い社会に生きる人々の癒しとなるヘア&ボディケアを提供する、ブランドのシンボルシリーズ<トランキリティ>のコフレが2019年も登場。バスオイルとしても、ボディオイルとしても使用できるマルチオイルが、キュートなBOXにIN。高栄養価の<アマランスオイル>をたっぷりと配合し、ふっくらとした柔らかな肌へ導きます。入念なお家ケアでなめらかボディをゲットして!
¥2,200(2019年11月6日発売)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。