ヘアのお悩み
2021.8.14
ハチ張りさんも絶壁さんも「頭蓋骨美人」に変身! スタイルアップ&小顔に見せる条件って?

きゅっとコンパクトで、後頭部に丸みがあり、裾が重すぎない、ひし形シルエット…おしゃれに見えるヘアの黄金ルール。でも元々の頭の形がキレイじゃないとうまくいかないんでしょ…? と諦めていませんか?スタイリング、カット、カラー、アレンジでハチ張りさんも絶壁さんも頭蓋骨美人ヘアできちゃうんです! drive for garden トップスタイリストの一番合戦 彩さんにお話を伺いました。
頭蓋骨美人の条件って…!?
Point
□ 後頭部に程よい丸みがある□ ハチ周りのボリュームが抑えられている
□ ウエイトポイントがあってひし形シルエットになっている
□ 裾(毛先)が重すぎない
頭部をコンパクトにすると…ほら、こんなにスタイルアップ!
頭の形をキレイに見せることは小顔見せとリンクします
髪質や毛量のお悩みは、ケアやスタイリングでうまく解決できるけれど、“頭の形”となると矯正するのがどうにも難しそうですが…。
「頭の形そのものではなく、頭蓋骨の上にかぶさっている髪にメリハリをプラスして違う形に見せることができます。いわゆる“小顔見せ”と同じようなテクニック。日本人は“ハチ張り頭”と“絶壁頭”が気になることが多いですが、それがうまくカバーできると小顔に見え、さらに全身のバランスも良く見えます。後頭部に丸みをつけると対照的にあごのラインがシュッと見えて、横顔美人につながるんですよ」
Point
アレンジのときもひし形シルエットを意識して
Point
結ぶときは後ろの丸みを生かしながらまとめること『美的』2021年9月号掲載
撮影/遠藤優貴(MOUSTACHE) ヘア&メイク/鈴木海希子 スタイリスト/坂下シホ モデル/上西星来 ヘア監修/一番合戦 彩(drive for garden) 構成/斉藤裕子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
サロンワークをべースにファッション誌・美容業界誌の撮影、セミナー講師など多岐にわたり活躍。レイヤー使いやアレンジが得意。