ショートヘアだからこそ似合う!ヘアメイクと簡単アレンジ【実例16】
ショートヘアさんのヘアセットからメイクまでトータルにご提案!おしゃれに決まるセットとヘアアレンジを『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからご紹介します。普段のお出かけに取り入れてみたり、結婚式などのお呼ばれにピッタリなスタイルも♪ショートさんの魅力が引き立つメイク方法も載せているので、参考にしてみてください。
ショートヘアがおしゃれに決まる「ヘアセット」【6選】
【1】ワンカールするだけの「色っぽショート」
【How to “スタイリング”】
スタイリングは、毛先をストレートアイロンか、32mmのカールアイロンでワンカールするだけの簡単ヘアです。前髪は、乾かすときに、薄めにおろして乾かすとグッド。最後にオイルを中間から毛先になじませます。オイルは、ツヤ感UPにもなるのでやや重めを選んで。
担当サロン:MINX harajuku(ミンクス ハラジュク) 須藤叶也さん
【2】くせ毛を活かした柔らか「ふんわりショート」
【How to “スタイリング”】
髪のくせを活かすように、クシュっと揉み込みながらドライヤーで乾かします。ウェットな状態に、バームをなじませカール感を整えてから自然乾燥でもOK。直毛さんは、パーマで柔らかい動きを再現することができます。最後に、バームとオイルを同量混ぜたものをなじませたら出来上がり。
担当サロン:S.HAIR SALON(エスヘアサロン) 佐藤陽香さん
【3】耳掛け&外ハネの「大人かわいいショート」
【How to “スタイリング”】
ストレートアイロンで、外ハネにする襟足以外は、すべて内巻きに。トップは、ふんわり仕上げて。軽めのオイルかバームをなじませたらフィニッシュ。
担当サロン:MINX ginza(ミンクス ギンザ) 関真吾さん
【4】タイトシルエットの「モードカジュアルショート」
【How to “スタイリング”】
癖が気になる人は、ストレートアイロンを軽く通してから、全体にヘアオイルをなじませます。オイルは酸化しやすいので、オーガニックオイルを選ぶのが◎。毛量の多い耳まわりや襟足にしっかりオイルを塗布し、前髪は内側からかきあげるようになじませ、センター部分を下ろします。最後に、束感をつくってシースルー感を出します。
担当サロン:MINX ginza central(ミンクスギンザセントラル) 知念弘行さん
【5】丸みシルエットの「コンパクトショート」
【How to “スタイリング”】
ストレートアイロンを根本からしっかり通すのがポイントで、ツヤをプラスするイメージでワンカール。前髪も根本からアイロンを入れ、ふんわりと立ち上げます。軽めのオイルでツヤ感のある質感に仕上げたら完成。簡単スタイリングなので、朝の時短を求める人はぜひトライを。
担当サロン:GARDEN YOKOHAMA(ガーデンヨコハマ) 井上珠実さん
【6】束感で軽く見せる「マッシュショート」
【How to “スタイリング”】
ストレートアイロンで、毛先をしっかりワンカール。クリームバターなどのセット剤でくしゃっとスタイリングを。重めなスタイルなので、しっかり束感をつくって、抜け感とお洒落感を出して。
担当サロン:GARDEN YOKOHAMA(ガーデンヨコハマ) 井上珠実さん
短くてもできるショートヘアの「アレンジ」【5選】
【1】フェミニンなねじれ「リボンアレンジ」
ちょっとした、結婚式やパーティー、デートにも可愛い♪
【How to】
(1)ハーフアップを作る
ハーフアップを作りますが、毛先までしっかりねじってからゴムで留めます。
(2)崩す
結び目は手で持ったままほぐしましょう。
こんな感じに無造作感が出るように。
(3)全部一緒にまとめる
残りの毛も、全部一緒に低めの位置で結びましょう。
リボンを巻いたら完成。
▼ 関連記事
初出:ショートボブでも可愛く決まる!リボンアレンジ
【2】7:3分けの[「ねじり前髪」アレンジ
Belle omotesando 店長
藤原愛莉さん
髪質:柔らかく細い、毛量も少なめ。
直毛 髪型 :ショート
ヘアカラー:10トーンのベージュブラウン
パーマ:なし
髪コンプレックス:動きとボリュームが出にくい猫っ毛&直毛のショート。目の下まで伸びた中途半端な長さの前髪を乗り切るための、子どもっぽく見えないおしゃれアレンジを模索中…。
中途半端な長さの前髪を快適に過ごせるねじりアレンジ。前髪の両端を残しておくことで、こなれた感と小顔効果をダブルで得られます。
【How to】
(1)前髪にワックスを揉み込む
「大豆ひと粒分のワックスを、両手によく伸ばしてから、前髪を持ち上げるようにしっかり揉み込みます」(藤原さん・以下「」内同)
(2)前髪を上向きにねじる
「前髪をざっくりと7:3分けにして、7側の髪を上向きにねじります。その際、生え際の髪を少し残しておくと、こなれた印象に。小顔効果もありますよ!」
(3)アメピンで固定する
「ねじった前髪の毛先近くをアメピンで固定します。コーディネートに合わせて、カジュアルな日はカラータイプを、フェミニンな日は黒いアメピンを選ぶのがおすすめです」
(4)逆サイドの髪は内側にねじる
「逆サイドの髪は、こめかみ上で内側にねじってアメピンで固定。同様に生え際の髪を少し残しておきます」
(5)トップの毛を引き出す!
「仕上げにトップ部分を少し引き出してねじり目をゆるませます。高さとルーズ感を出すことで、こなれた感がアップ」
完成
【3】ワンランク上のおしゃれが叶う「スカーフアレンジ」
SINCERELY ディレクター
唐沢ゆりこさん
大人可愛いアレンジの天才!20代から60代まで幅広い世代のニーズにお応え致します。もっと自分を好きになるスタイルづくりを提案させていただきます。
【How to】
(1)スカーフを三角に折る
スカーフ(大判サイズがおすすめ)を三角に折り、写真のように肩に乗せる。
※髪に長さのある場合は、軽く首の付け根辺りの部分で緩めに束ねて後頭部でなるべくペタンコになるようにピンなどで留めておく。逆に長い人はダウンスタイルのまま行うのも〇。
(2)頭に覆いかぶさせる
三角の山の頂上を顔にかぶせる。
(3)トップで一度結ぶ
残り背中に乗せていた部分の角2つを、トップの位置で結ぶ。
(4)下でも結ぶ
トップで結んだら、そのまま輪郭にきれいに沿わせて襟足部分でさらに結ぶ。
(5)顔の前のスカーフを入れ込む
顔にかぶさっている部分のスカーフを、結び目に入れ込む。この時、スカーフを引っ張りすぎないこと。
完成。どの方向から見てもお洒落感満載でエレガントなスカーフヘアの出来上がり。
【4】立体感の出る「くるりんぱ編み」アレンジ
【BEFORE】
丸いシルエットのショートで襟足はかなり短め。
【How to】
(1)アイロンで巻く
全体を26mmのアイロンでしっかり巻いていきます!襟足はストレートアイロンで外はねなどしてもかわいいですよ。
(2)スタイリング剤を付けてくるりんぱ
全体にスタイリング剤をつけて、トップの髪の毛をくるりんぱします。スタイリング剤はクリーム状のワックスとオイルを3:1くらいで混ぜてつけるのががおすすめです。
(3)サイドをねじる
サイドの髪の毛をねじり編みします。普通の編み込みだと髪の毛がぴょんぴょん出てきやすいので、ねじりながら編むことをおすすめします。
(4)ゴムで結ぶ
両サイドねじってゴムで結びます。結んだら全体のバランスを見ながら軽く引き出しましょう。毛量が多い人はトップのみの引き出しで大丈夫です!
(5)ピン留めする
両サイドの髪の毛をくるりんぱの毛先の下でピンもしくはゴムで結んで止めましょう。短い人は毛先同士が届かないのでピンで止めましょう。
前髪や後れ毛、正面からみたときに見える毛先の髪の毛などを可愛く巻き直しながら完成させます。
【5】ショートヘアの「お呼ばれアップ」
【BEFORE】
【How to】
(1)ストレートアイロンで根元からウェーブ巻き
コテよりもストレートアイロンの方が根元からウェーブ感が出せるのでオススメです。引き出した時にルーズ感が可愛いくなります。
(2)サイドの髪をくるりんぱ
この時にしっかりワックスをつけることで崩れにくく、パサついた髪の毛が出てこないので必ずつけましょう。おくれ毛はこの時に調整しながら出して残しておきます。
(3)くるりんぱを繋げていく
上のくるりんぱの毛先も一緒にまとめて結びます。くるりんぱを一つ作るごとに引き出してゆるふわにしておきましょう。
※後から髪を引き出すと崩れやすくなるので注意!
(4)側面を全てくるりんぱ
左右を写真のようにくるりんぱでつなげましょう。スッキリとした綺麗な上品な印象になります。
(5)中央の髪の毛をねじりながら毛先を結ぶ
ねじって捻ることによってより可愛いくなります。もうここまできたらラストスパートです!
(6)毛先を中に入れ込んでピンでとめる
先ほど結んだ毛先を中に入れ込んでピンでとめてしまいこみます。360度大人っぽい印象になり、二次会などでも使えるアレンジです。最後にまた軽く引き出しましょう。
最後におくれ毛や顔周りの髪の毛も巻いて完成です。
ショートヘアに似合う「メイク」【5選】
【1】「深艶ブラウンリップ」で旬のしゃれ顔に
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田知子さん
重ね塗り、あわせ使いが旬の今、プチプラが大活躍! 世界中のメイクトレンドやコスメの情報をとことん探求。某人気プチプラコスメブランドの広告ビジュアルを担当。
関連記事をcheck ▶︎
「うるん質感を先に仕込むことで生まれる“自分信”系のにじみ感に、透けるマットを重ね塗り。強めなブラウンみレッドがしっくりなじんで、こなれたムードが漂うしゃれ顔に!」(岡田さん)
【How to】
- 先に塗るのは濃密なプラムカラー。唇全体にじか塗りしてうるんっと仕立てる。
- シアーマットな赤みブラウンを唇の中央だけにオン。
【2】「青みグレー眉」ならカッコよくきまる
「最近は明るい薄眉がブームだれど、じわりとキテるのがグレー眉。黒っぽくて強そうなグレー眉ではなく、アーバンなムードの青みグレー眉が最新!青みの“違和感”で“なんだかおしゃれでカッコいい人”になれるんです。毛を丁寧に立てて“勢い”を出すのがコツ」(岡田さん)
【How to】
- グレーの眉でも重くならずに、こなれた抜け感を出すポイントは、毛1本1本をしっかり立たせて隙間を作ること。
- 眉マスカラだけを使い、眉頭の毛は真上に立ち上げるように、中間~眉尻の毛が束にならないように丁寧にコーミングしながら塗る。
- 毛が足りない部分がある場合は、極細のペンシルorリキッドで1本ずつ描き足して。
【3】「コーラルオレンジ」でヘルシーに
【BEFORE】
【How to】
(1)チークはツヤコーラルでみずみずしさを盛る
「圧倒的に盛れるのがチーク。抜群に似合うコーラルをたっぷりのせて、はつらつとしたムードに。その上から、ハイライトを頬の真ん中にブラシでぽんぽんとおいて。頬に丸みが出て、さらに生き生きとした表情が完成!」(夢月さん・以下「」内同)
(2)目元はオレンジブラウンで立体感を強調
「目元は、立体感を仕込んで。ヌーディ色の中でもオレンジやコーラル、透け感のあるブラウンを選ぶのが正解。ダークカラーだと顔の印象が重たくなるかも。」
\ピンクだとやや腫れぼったく見える/
(3)リップはシアータイプで、バランスをとる
唇の輪郭はとらず、ぽんぽんとラフにじか塗りして、抜け感を演出。
【4】「オレンジリップ」でこなれ感を演出
【BEFORE】
今回はリップを主役にするため、あえてチークレスに仕上げて。肌なじみの良いオレンジ系ベージュのアイシャドウをアイホール全体に塗り、目頭の方まで広げるようにぼかすとデカ目効果も。
【使用アイテム】
ディオール ルージュ ディオール 556
価格 | 色 |
---|---|
¥5,940 | 556 |
美しい発色とサテンのような質感が長時間継続するリップ。オレンジレッドが顔色をパッと明るく輝かせる。
【5】「ピンクメイク」で揃えてアンニュイな世界観に
存在感のあるミルキーなマスカラは、“引き立てる”よりも“調和する”アイテムでまとめるのが、ちぐはぐにならないコツ。ブラウンからピンクへとつながる柔らかなグラデーションアイに、クリアなピンクリップでアンニュイに仕上げて。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
インスタフォロワー2万人、視聴者の疑問にも答えてくれるアレンジのインスタライブも大人気♪カットやカラー、パーマが得意です!カラーやパーマは気分を変えたいときにイメージチェンジしやすいと思いますのでぜひご相談ください*簡単にできるアレンジもレクチャーしますので、ぜひ聞いてくださいね。