保湿力抜群♪おすすめの「馬油」スキンケアアイテム・人気のソンバーユなど

いつの時代でも変わらず愛され続けている、保湿力抜群の「馬油」。今回はドラコスでも買えるものや馬油配合のスキンケアアイテムなどをまとめてみました。乾燥肌の人は必見です。
「馬油」って何由来?
動物のオイル
コクがあるのに肌なじみが良く、高い保湿力がうれしいオイル。スクワランなど深海にすむ魚のオイル、エミューという大きな鳥からとれるオイル、馬由来の馬油など。肌になじみやすくて保湿力が高く、酸化しにくいのも特徴。
「“動物性”のものは、肌なじみが良く、潤い保持力が高いのが特徴。乾燥肌の人には動物性のオイルがおすすめです」(高瀬先生)
ドラコスも「馬油」アイテム3選
【1】尊馬油 ソンバーユ 液状特製

美容家
浅利晴奈
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラム(@haruna_asari)では、美容情報を発信中。
1滴ずつ出てくるタイプなので、衛生的かつ使用量も調整しやすいです。良質な国内産の馬の脂肪から、真空蒸気精製により抽出された馬油100%で、馬油の最も比重の軽い液状の部分のみを抽出して精製した液状オイルタイプの馬油です。独自の技術で油臭を除去しているので、ほぼ無臭でニオイは気になりません。
洗顔後のブースターとして、スキンケアの最後に使うのもOK。さらりとしたオイルなので、肌に瞬時に浸透し、メイク前にも使えるほどの肌なじみの良さです。重ね付けしてもベタつくことがないため、その日の肌状態に合わせて使用量は調整しています。赤ちゃんにも使え、口中・鼻中にも使用可能なくらい肌に優しく、私自身も肌が敏感になっている時や花粉症で皮剥けしてしまった時でも肌が荒れることなく、安心して使えるコスメの一つです。しかも抗シワ効能評価試験済みで乾燥による、小ジワにもしっかりアプローチしてくれますよ。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,000(編集部調べ) | 55ml |
【2】薬師堂 ソンバーユ 無香料
無添加・無香料の馬油100%。
価格 | 容量 |
---|---|
オープンプラス | 70ml |
【3】北海道純馬油本舗 北海道精製純馬油 ピュアホワイト

人気インスタグラマー
山口夏実さん
透明感を生かしたメイクや、ヘアアレンジの動画も話題。旅行や海が大好きなアウトドア派なのに、日焼けを感じさせない白肌のもち主。@natsumi19910625
人肌になじみやすい100%純馬油の保湿オイル。
「日焼けでほてった肌を馬油で鎮静しながら、化粧水で水分補給するのが定番。無香料で、サラッとした使い心地も◎」(山口さん)
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,000 | 100g |
「馬油」配合の保湿力抜群アイテム
【1】北見ハッカ通商 ミント クリーム
保湿効果の高い馬油に、ハッカの中でもメントールを多く含み、抗菌、抗炎症作用の高い和種のハッカ油を配合。スーッとする香りは仕事中のリフレッシュにもぴったり。
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,000 | 20g |
【2】日本食品 美肌油シリーズ
馬油ならではの匂いはなし! 保湿性はバッチリ。
右上から時計まわりに、
美肌油オイルタイプ 20ml ¥1,880(税込)
リップコンディショナー ¥1,040(税込)
美肌油クリームタイプ 28g ¥3,140(税込)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
慈恵会医科大学卒業後、勤務医を経て開業。スキンケアコスメの開発も手掛けている。