「肌のごわつき」はなぜ起きる?原因と改善方法まとめ|最新おすすめ17選

【2023最新】化粧水が浸透しない、ファンデーションのノリが悪い…など「肌のごわつき」を感じることはありませんか?今回は、肌がごわつく原因、ごわつきを改善する方法、おすすめのスキンケアアイテムをまとめました♪
肌がごわつくとは?主な「原因」4つ
肌がごわつくのは「角質肥厚」になっている状態
「角質肥厚とは、ターンオーバーが低下して、古くなった角質が剥がれ落ちずに角層に留まり、角質が硬く厚くなっている状態です。肌がくすんで見えるばかりでなく、肌のごわつきやザラつき、化粧水などのスキンケアアイテムも浸透しにくくなります」(中崎先生)
【原因1】乾燥
「冬は一年で最も気温と湿度が低い時季。肌が乾燥や血流の悪さによって肌の生まれ変わるサイクル=ターンオーバーが乱れやすくなります。ターンオーバーが乱れると肌表面の古い角質が落としきれず、角質層が厚くなります。これが肌のごわつきやくすみとなるのです」(友利先生)
【原因2】紫外線

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラムでは、美容情報を発信中。
夏の強い紫外線や冷房の影響でターンオーバーが乱れ、古い角質が肌の上にとどまることで、ごわつきに繋がります。そんな時は、不要な角質を優しく除去できる角質ケアを取り入れるのがおすすめです。
【原因3】加齢

皮膚科専門医・emiスキンクリニック松濤 院長
中崎 恵美先生
2016年より渋谷松濤にてemiスキンクリニック松濤を開業。AttractiveAgingをモットーに、健康的でナチュラルな美しさを引き出します。長年培ってきた西洋医学、東洋医学、美容医療を組み合わせて、患者さまひとりひとりにあった医療、サービスを提供しています。
「30歳以降に肌のターンオーバーが長くなるのは、加齢により基底層で生み出される新しい細胞が減っていくから。そして、細胞そのものの元気もなくなるので、角層まで28日で辿り着けなくなるのです。
さらに、新しい肌は、新しい細胞が上に上がっていくことで生まれますから、押し上げる力が弱まることで、正常であれば2週間で垢となって剥がれ落ちるはずの古い肌も角層に長く留まることになってしまうのです。
加齢だけでなく、生活リズムの乱れや睡眠不足、紫外線、ストレス、過剰なダイエットや不適切な肌のケアなども、ターンオーバーの乱れを引き起こす要因になります」(中崎先生/以下「」内同)
「ターンオーバーが乱れると、細胞が角層に留まる期間が増えるため、角質が厚くなります。すると、毛穴詰まりを起こしたり、メイクのノリが悪くなります。また、角層細胞がめくれていると光が乱反射してしまい、透明感がなく、くすんだ肌に見えてしまいます。
そのほかにも、ニキビ跡の炎症が長引いたり、シミができやすくなってしまうということも…」
【原因4】マスクなどによる摩擦

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラムでは、美容情報を発信中。
マスクなどで無意識のうちに肌に摩擦が生じることで、バリア機能が低下し肌がごわつくことも。
肌のごわつきを改善する「方法」3つ
【1】マイルドな「角質ケアアイテム」を取り入れる
「角質ケアをすると、角質が少し薄くなって肌の細胞に”新しい細胞を作ってください”という指令がいくので、角質が厚くなってごわついている時は取り入れていったほうがいいケア。ただし、年齢が若い方向きのピーリングだと角質を取りすぎて肌を乾燥させてしまうことがあるので、マイルドなものや大人向けの角質ケアアイテムを選んでください」(友利先生)
\おすすめ角質ケアアイテム/

美容評論家
天野 佳代子さん
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』をはじめ、美容評論家として活躍。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。『美的』本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎
肌が負担を感じないマイルドなものを、毎日使い続ける
「もちろん、強いスクラブやピーリングでハードに落とすのは、大人の肌には禁物です。私が実践しているのは、毎日使える取りすぎない角質ケア。夜は酸が入った美容液を浸透させて肌の代謝を促し、古い角質を剥がれやすい状態にします。そして朝、剥がれやすくなった古い角質だけを酵素洗顔で優しくオフ。この繰り返しで、日々少しずつ肌を生まれ変わらせるのです」(天野さん/以下「」内同)
酸配合美容液や酵素洗顔にもさまざまなタイプがあるので、自分の肌に合うものを選ぶことがポイントに。
「私のおすすめはこの2品ですが、刺激や乾燥感がない、でも効果を感じられる相性がいいものを、ご自身の肌で試して見つけることも大切です」
■酸配合の美容液
酸には、肌表面の古い角質を剥がれやすくし、新しい細胞が生まれるのを促す働きが。夜の肌には、肌に浸透して睡眠中しっかり働く美容液タイプを。
【HOW TO】
(1)適量の角質ケア美容液を手にとる
夜の洗顔後、肌が乾燥する時間を与えずに手早く角質ケアを。美容液を100円硬貨大程度の量とる。
(2)顔全体に少しずつなじませていく
手にとったものを少しずつ、顔全体になじませていく。こすらずに押し込むような感覚で優しく。まぶたと口の周りは皮膚が薄いので、避けるようにして。
(3)両手で包み込んでしっかり浸透させる
手に残ったものは、小鼻の周りやあご、眉間などザラつきやすい部分に重ねる。仕上げに両手で顔全体を包み込み、美容液を肌にしっかり浸透させてから次のステップへ。
■酵素洗顔
酵素は、肌表面の不要な角質だけをごくマイルドに落としてくれるので、夜の美容液とセットで使うと効果的。肌がつるんとしてメイクのノリもアップします。
【HOW TO】
(1)水となじませて少しの泡を作る
濡れた手に酵素洗顔パウダーを1個分(小分けタイプでない場合は適量)とり、ぬるま湯を加えて緩めながら泡立てる。たくさんは泡立たないので、肌に広げやすくなればOK。
(2)毛穴が気になるTゾーンから洗う
泡を両手に広げ、毛穴の気になるTゾーンから洗う。小鼻とあご、額などに丁寧になじませて。夜に使った角質ケア美容液で剥がれやすくなった古い角質を落とすような感覚で。
(3)顔全体を優しく洗ってからすすぐ
顔全体を包み込むようにしてくるくると洗い、泡を均一になじませたら、ぬるま湯で泡残りのないよう丁寧にすすぐ。時間をおかずに化粧水など次のお手入れへ。
【2】「オイル」で肌を柔らげる
■美容オイル
ごわつきを感じるときのレスキューケアに
オイルには潤いを留める働きがあるものの、バリア機能を補う保湿成分は入っていません。肌を柔らかくする効果は高いので、ごわつき対策には効果的。
■オイルイン化粧水

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
“オイルイン化粧水”でごわつきを和らげながら水分補給
化粧水の中にオイルを溶け込ませた、みずみずしいのにコクがある化粧水。
「潤いが逃げやすくなっている『自粛インドア派』の肌にたっぷり水分を与え、閉じ込めます。ごわついた肌も柔らかく」(水井さん/以下「」内同)
【HOW TO】
(1)手にたっぷりとって優しくなじませる
肌が乾燥していたりゆらぎやすいときは、コットンより手でなじませる方が負担が少ない。指の間からこぼれない程度にたっぷりの量をとり、両手に広げる。
(2)肌に押し込むようになじませる
両手で顔全体を包み込み、押し込むように化粧水をなじませる。オイル入りでコクがあるので、さっぱりした化粧水よりも肌への浸透はゆっくり。丁寧になじませて。
(3)乾燥しやすい、細かい部分まで丁寧に
目元や口元、小鼻のわきや首など、細かい部分や忘れがちな部分にも意識して丁寧になじませる。さらにもう1回、(1)~(3)を繰り返すとふっくらモチモチ肌に。
【3】「クレンジング」を見直す
「睡眠不足や老化だけでなく、不充分なクレンジングも角質肥厚になる原因。理想は目元をポイントメイクリムーバーでオフしてからクレンジングを行うこと」(水井さん)
- クレンジング剤は両手で温めてから使う
- アイゾーンは別に落とす
- 指の第3関節まで使って摩擦をかけない
- 鏡を見ながら落とす
- 熱湯&シャワーは使わない
【HOW TO】
- クレンジングが1品派なら、まず目元以外の部分をソフトになじませて。
- 最後に目元をしっかりオフすれば、顔全体は摩擦も最小限に。
【最新】肌のごわつきにおすすめのスキンケア13選
\拭き取り化粧水/
RMK|クリア コンディショニング ローション[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 150ml | 2023-05-02 |
肌の質感が驚く程に向上!洗顔で落とし切れなかった不要な角質や皮脂をオフし、ツルンとした肌に整える薬用保湿液。肌あれを防ぐ有効成分・グリチルリチン酸ジカリウムとニコチン酸アミドを配合。
クリア コンディショニング ローション[医薬部外品]の詳細・購入はこちらKANEBO|ラディアント スキン リファイナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 200ml | 2023-03-10 |
潤いを与えながら汚れを一掃!古い角質によるザラつきをオフし、なめらか肌に整える拭き取り用化粧水。毎日使うのはもちろんのこと、週に1回、コットンパックとして使用すればその効果をより実感できる。
ラディアント スキン リファイナーの詳細はこちらイプサ|リファイニングローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,250 | 150ml | 2019-10-18 |
ふっくらとした柔肌に感動。紫外線などの外的要因により硬化した角層に着目した拭き取りローション。アミノ酸が固くごわついた角層を柔らかくほぐし、後から使用するスキンケアがなじみやすい状態に整える。
リファイニングローションの詳細・購入はこちらベネフィーク|リセットクリア N
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400(編集部調べ) | 200ml |
肌表面の老廃物をすっきり浄化。
SK-II|フェイシャル トリートメント クリア ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100(編集部調べ) | 230ml |
3種のAHAを配合し、不要な角質や毛穴の汚れを穏やかにオフ。
\ピーリング系美容液/
ラ ロッシュ ポゼ|エファクラ ピールケア セラム
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 毛穴ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 30ml | 2022-03-17 |
角質を整え、毛穴レスなキメ肌へ。毛穴やニキビなどの肌トラブルの原因に着目した角質ケア美容液。独自複合成分“トリアシッドコンプレックス”が角層の表面を柔らかくし、キメの整った毛穴レスな肌に。さらにナイアシンアミドとターマルウォーターが角層内部に浸透し、肌のバリア機能をサポート。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷崎 沙世子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
ゲラン|アベイユ ロイヤル アドバンスト ダブルR セロム
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ シワ・たるみケア美容液ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥27,390 | 50ml | 2022-08-03 |
ピーリング&リフト効果を与える2種の美容液をミックス使用。角質ケアとエイジングケアがひとつでかなうデュアル美容液がパワーアップ。角質ケア美容液にはブライトニング効果のある“ホワイトハニー”や次世代のピーリング成分“PHA”を、エイジングケア美容液には発酵ハチミツを新配合。Wケアで、輝きもなめらかさもハリ感もすべて手に入る。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容エディター
小内 衣子さん

美容賢者
美容家
大野 真理子さん
ランコム|クラリフィック ブライトニング セラム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥16,500 | 30ml | 2023-02-10 |
一歩上の美白を目指したい人に!肌への承認効能を6つも取得した薬用美白美容液。肌負担の少ないピーリング成分“PHA”や美白有効成分・ナイアシンアミドなどが、肌全体の明るさや輝きを呼び覚ます。
クラリフィック ブライトニング セラム[医薬部外品]の詳細・購入はこちらドゥ・ラ・メール|ザ・マイクロ ピール
価格 | 容量 |
---|---|
¥33,660 | 30ml |
見違えるようななめらかな肌を目指して作られたピール美容液。
ドクターシーラボ|VC100ミルクピール プログラム1、2、3
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180、¥6,600、¥8,800 | 各30ml |
1〜3とレベルアップしていくシステム脱皮ケア。AHAやマイルドな角質ケア成分のPHAに加えてナイアシンアミド、高浸透ビタミンCを共通配合。1→2→3の順に角質ケア成分の濃度が上がる。1本使い終わったら次のステップへ。
\オイル/
RMK|W トリートメント オイル
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ オイルランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 50ml | 2022-10-07 |
潤いを引き込み、長時間逃がさない!“オイル層”と“潤い層”を1本に注ぎ込んだ、プレケア用のトリートメントオイル。女優の田中みな実さんが愛用していることでブームに火がつき、一気に人気が加速!
\読者の口コミ/
「田中みな実さんに憧れて購入。生き生き美肌に!」(主婦・29歳)
「スーッとなじんで後肌サラッ。メイク前にも欠かせません」(事務・34歳)
アルビオン|フレッシュハーバルオイル
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 乾燥ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ オイルランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 40ml | 2022-11-18 |
トラブル知らずの肌に導くサラサラオイル。ロングセラーのマルチユースオイルがリニューアル。ポイントとなるのは、抗菌効果を発揮するローズマリーオイルを新配合した点。タイガーナッツオイルやインカオメガオイル、ゴールデンホホバオイルの相乗効果により、トラブルを寄せつけないイキイキと弾む肌へ。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
美容家
大野 真理子さん

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん

美容賢者
エディター・ライター
荒川千佳子さん
ロクシタン|イモーテル ディヴァインインテンシヴオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,970 | 30ml | 2023-01-06 |
1本に多くの効果を凝縮。リピート率No.1のプレオイルがリニューアル。イモーテルエッセンシャルオイルの配合量を従来品より10%アップしたことで、肌のバリア機能の強化を実現。さらにアルガンオイルが加わったことにより、次に使うスキンケアの浸透を高めるブースト機能までも追加。
イモーテル ディヴァインインテンシヴオイルの詳細・購入はこちら【プチプラ】おすすめ拭き取り化粧水4選
ナリス化粧品|ネイチャーコンク 薬用 クリアローションとてもしっとり[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥935(編集部調べ) | 200ml | 2021-02-10 |
古い角質をオフして透明肌に導く拭き取り化粧水。毛穴の黒ずみ、くすみや乾燥の原因となる古い角質を肌に負担なく取り除く化粧水。天然由来の保湿成分配合で、後肌はしっとり。特に乾燥が気になる人は高保湿タイプを選んで!
ネイチャーコンク 薬用 クリアローションとてもしっとり[医薬部外品]の詳細はこちらドクターシーラボ|Labo Labo(ラボラボ) スーパー毛穴エッセンスローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 100ml | 2020-08-25 |
徐々に毛穴が目立たなく。「2秒に1本売れている」という、人気の拭き取り用化粧水がパワーアップ。ポイントとなるのは、新たに次世代のピーリング成分“PHA”を配合した点。毛穴に詰まったガンコな汚れや古い角質を優しく除去し、同時に肌表面をキュッと引き締める。
スーパー毛穴エッセンスローションの詳細はこちらCHIFURE(ちふれ)|ふきとり化粧水
価格 | 容量 |
---|---|
¥605・詰替用 ¥495 | 150ml |
クレンジングやマッサージクリームのあとに使うふきとり化粧水。油分を溶かしながら落としてくれるので、肌への負担なしにすっきり! 保湿成分トレハロース配合により、油分や汚れをふきとっても潤いはきちんと残し、しっとりみずみずしい肌をキープしてくれます。特に20〜30代の方に人気のアイテムです。
ふきとり化粧水の詳細はこちらクレンジングリサーチ|ピーリングローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100 | 200ml |
リンゴ酸と乳酸を配合。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
2016年より渋谷松濤にてemiスキンクリニック松濤を開業。AttractiveAgingをモットーに、健康的でナチュラルな美しさを引き出します。長年培ってきた西洋医学、東洋医学、美容医療を組み合わせて、患者さまひとりひとりにあった医療、サービスを提供しています。