お悩み別ケア
2021.10.20

メディプラスゲル|1本4役!オールインワンゲルの効果的な使い方

\"\"

ベスコス受賞の優秀オールインワンゲルとして人気の高いメディプラスゲル。今回は、基本の使い方とその他おすすめアイテムや新作をご紹介します。

ベスコス受賞!オールインワンの「メディプラスゲル」はここがすごい!

【読者】2018年間ベストコスメ オールインワンランキング2位:メディプラスゲル

価格容量発売日
¥4,070180g2017-11-01
Check
  • ポンプ式で時短を極める。
  • ポンプ容器入りのゲル。

【読者の口コミ】
「蓋を開けて、閉めて、という手間がないので忙しいときにかなり便利。保湿効果が高くて、翌朝まで潤いが続く」(主婦・34歳)

 

メディプラスゲルの詳細はこちら

オールインワンアイテムの効果的な使い方を伝授

乾燥するときは“クリーム”をちょい足しがおすすめ!

日本化粧品検定協会代表理事

小西 さやかさん

一般社団法人 日本化粧品検定協会代表理事  東京農業大学 食香粧化学科 客員准教授  各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品の開発経験があり、工学修士としての科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。著書9冊、累計30万部を突破。
関連記事をcheck ▶︎

「化粧水はほとんどが水、乳液は油分が20~30%、クリームは油分を40%前後含んでいますが、オールインワンコスメは透明~半透明なジェル状のものが多く、水分を多く含む一方で、油分はあまり含まれていません。最近では油分を含んだオールインワンジェルも出ていますが、それでも配合率は数%と少ないのが現状。

オールインワンジェルの大半が化粧水と同じ、ほぼ水溶性成分を占め、そこに増粘剤という糊のような成分が配合され、皮膜を張ります。水分がメインで作られているため、化粧水と同じ潤いを補う効果があるといえますが、油分が少ないため、クリームのような潤いをキープするエモリエント効果はどうしても下がってしまいます」(小西さん・以下「」内同)

「時短のため、面倒だから……と、どうしてもオールインワンジェルが使いたいという人には、前述の通り、油分を含んだ白っぽいオールインワンジェルがおすすめです。また、目元や口元などパーツの乾燥が気になるときには、クリームを重ねづけしてお手入れしてみて」

 

初出:オールインワンコスメの効果は?単品使いの重ね付けケアと同じってホント?真相を専門家に直撃!

記事を読む

ハンドプレスでしっかり浸透させて使うと効果的!

エディター

大塚 真里さん

NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎

ライター

杉浦 由佳子さん

美的や美的GRANDでメイクページを主に担当させていただいております。 「人生を通し、自らの体を以て、”人体実験する”」のが美容のモットー。 趣味は、結局…美容な、オタクです。 美的.comで「ゆかコスメetc」で連載中。
関連記事をcheck ▶︎

美容エディター

小内 衣子さん

大学卒業後、ラジオ局の報道記者として警視庁記者クラブに所属。都内の殺人・強盗事件から全国の事件・事故・自然災害などを取材。目の当たりにしたことを自分の言葉で伝える仕事に生きがいを感じ、放送業界→出版業界へと転職。女性ファッション誌のライターを経て、約10年間美容担当編集を務める。その後、友人と共に編集プロダクション『PRIMADONNA』を立ち上げ、『美的』や『美的GRAND』のほか、ファッション誌の美容ページの編集・ライティングを担当。趣味はゴルフ、ドライブ、映画鑑賞、サウナ巡り、そして韓流。
関連記事をcheck ▶︎

メディプラスゲルの基本使用量の目安は1~2プッシュ。乾燥が気になるときにはもう1プッシュ。朝2プッシュ、夜3プッシュなど、肌状態にあわせて調整するのがベター。

84960671c285de8c29f317e36b0f4209

スキンケアが面倒なときの救世主が、化粧水や乳液の効果もカバーするオールインワンアイテム。しっかりハンドプレスをしながらなじませた後、潤いのフタをするようにもう一度重ね塗りを。このひと手間で保湿力がUP。

 

初出:疲労度100%の夜はソファーの上ですべて完結! 最低限やるべき手抜きスキンケア方法を伝授

記事を読む

他にもおすすめ!メディプラス製薬のおすすめアイテム

ノンシリコンシャンプー

価格容量発売日
¥3,740360ml2019-01-08
Check
  • 乱れた頭皮環境を健やかに
  • 頭皮と髪ストレスに着目したノンシリコンシャンプー
  • アクアオイルやセンブリエキスなどが、頭皮の血行を促進しながら柔らかい状態に整えて、健やかな髪を育む
ノンシリコンシャンプーの詳細はこちら

フィボナッチ Skin Bouncer

価格容量発売日
¥7,70030g2021-08-09
Check
  • 逆転の発想から誕生!
  • 酸化を味方につけるという斬新なメカニズムで、くすみやシミへのアプローチを可能にした次世代スキンケアブランド“フィボナッチ”がデビュー。
  • 無添加処方の保湿クリーム。
  • 従来より評価の高かったオゾン化グリセリン(メラノキラー)のアトピーや敏感肌の改善実績を、保湿力重視で再現。
フィボナッチ Skin Bouncerの詳細はこちら

フィボナッチ Melano Flash

価格容量発売日
¥12,65010ml2021-08-09
Check
  • 酸化を味方につけるという斬新なメカニズムで、くすみやシミへのアプローチを可能にした次世代スキンケアブランド“フィボナッチ”がデビュー。
  • いち早く、お悩みダイレクト。
  • オゾン化グリセリン(メラノキラー)を10倍濃度で配合。
  • 無添加処方の部分用集中ケア美容液。
フィボナッチ Melano Flashの詳細はこちら

フィボナッチ Melano Hunt

価格容量発売日
¥9,90030ml2021-08-09
Check
  • 酸化を味方につけるという斬新なメカニズムで、くすみやシミへのアプローチを可能にした次世代スキンケアブランド“フィボナッチ”がデビュー。
  • 無添加処方でお肌に優しい。
  • 有効成分に、オゾン化グリセリン(メラノキラー)、ヒアルロン酸Naなどを配合の全顔用デイリー美容液。
フィボナッチ Melano Huntの詳細はこちら

フィボナッチ pH Tuner

価格容量発売日
¥4,950100ml2021-08-09
Check
  • 酸化を味方につけるという斬新なメカニズムで、くすみやシミへのアプローチを可能にした次世代スキンケアブランド“フィボナッチ”がデビュー。
  • キメとバランスを取り戻す、弱酸性浸透化粧水。
  • お肌に優しい無添加処方。
  • 6種のセラミドやグルタミン酸、乳酸Naなどを配合の肌pH調整化粧水。
フィボナッチ pH Tunerの詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事