【医師に聞く】顔の皮がむける「原因」と「対策」

マスクの摩擦も気になるこの時期、乾燥による顔の皮むけはいつも以上に気になりますよね。そんなときは、正しいスキンケアとしっかり保湿で肌を優しく労わりましょう。肌のバリア機能を高めてくれるアイテムや、ベスコス受賞の保湿アイテムなど、おすすめアイテムもご紹介します。
【原因】専門家に聞いた!顔の皮がむける・粉がふくのはなぜ?
【1】主な原因は乾燥によるバリア機能の低下


美容皮膚科タカミクリニック 美容皮膚科医
山屋 雅美医師
「粉ふき肌は、肌のいちばん外側の角質のバリア機能が乱れてしまっている状態。つまり、割れたバケツのようなもの。そこにいくら水を入れても、どんどん水分が蒸発していってしまうのです」(山屋医師・以下「」内同)
\粉ふき肌は、肌がどのような状態のときに起こるの?/
「粉ふき肌になってしまう要因としてもっとも大きいのが、乾燥などの外的な刺激。これによってお肌のバリアが壊されることから生じます。そのせいで潤いが保てず、白っぽく、粉をふいたようになってしまうのです。また、体調不良や疲れ、睡眠不足なども要因となります」
【2】日焼け


「東京イセアクリニック」渋谷院院長 皮膚科医 日本皮膚科学会会員 日本美容皮膚科学会会員 日本抗加齢医学会会員
大山希里子先生
日焼けで皮むけが起こる原因は?
「皮むけは、紫外線をあびて刺激を受けた皮膚の細胞が、ターンオーバーの促進により生まれ変わろうとして起こります。皮むけが起こりやすいのは、紫外線を浴びてすぐに赤くなるサンバーンタイプの日焼けです」(大山先生)
■日焼けしたあとに皮がむける期間は?
「日焼けにより皮むけが発生する場合、紫外線を受けてから3~4日程度で皮むけが始まります。ひどくむける期間としては、1週間程度となることが多く、そこから徐々に落ち着いていきます」(大山先生)
【3】マスクの着用
「症状は、乾燥、皮向け、赤み、かゆみ、ヒリつき、ニキビなどさまざまです。肌の乾燥が進むとあれやすくなり、マスクによって肌が肌あれをする原因は、前回お話した”バリア機能の低下”と”摩擦”になります」(友利先生・以下「」内同)
「肌あれしている時に気をつけてほしいのは、スキンケアでよくなるか見極めること。ヒリヒリ感や赤み、かゆみ、ニキビといった症状は”疾患”なので、スキンケアでは治りません。疾患は病院で治療をしてください。ただ、乾燥やちょっとした皮ムケなら、スキンケアで補えることも。乾燥を立て直すケアをしてください」
【4】ターンオーバーの乱れ


美容好き芸人
あきば美容研究生
「ターンオーバー」の乱れによって乾燥が加速
健やかな状態であれば、本来約28日周期で肌は生まれ変わります。この肌の新陳代謝をターンオーバーと言いますが、このターンオーバーを繰り返すことによって、角質細胞を上手く入れ替えて、バリア機能を維持しています。
しかし、例えば生活環境の変化によって睡眠時間が不足したり、食事のバランスが崩れたりしてしまうと、ターンオーバーのサイクルが崩れてきてしまいます。サイクルが崩れるということは当然古くなった角層細胞がいつまでも肌に留まることになり、乾燥が進むようになるのです。
【対策】「乾燥」は保水後しっかり“フタ”を!正しいスキンケア方法
【1】バリア機能を修復させるスキンケアを


美容皮膚科タカミクリニック 美容皮膚科医
山屋 雅美医師
「とにかくバリア機能を修復させてあげることです。肌から水分が蒸発しないよう、フタをしてあげることが大切です。ただ単に化粧水や乳液で保湿するのではなく、角質層内の水分をキープしてくれるはたらききのある、セラミドやヒアルロン酸などの成分が入ったスキンケア用品を使用するようにしてみて。まず化粧水で保水を、次に有効成分が配合されたクリームやワセリンなどの油分で保護してあげるのがベストです。
炎症を起こして赤みやかゆみがでてしまっている場合は、皮膚科を受診し、ステロイド軟膏を処方してもらうというのもひとつの方法です。症状が酷くなる前に、医師に相談してみてくださいね」(山屋先生)
【2】シンプルな成分のものや油分を中心に、穏やかに保湿を!


美容エディター
大塚真里さん
関連記事をcheck ▶︎
「ゆらいでいるときは肌のバリア機能が落ちている状態なので、ケアは極力シンプルに。肌に刺激を与えにくい油分で表面を覆うように保湿しましょう。洗顔料や化粧水は、なるべく肌に刺激を与えず潤いを守れるものをチョイス。化粧水は省いてもOKです。乳液やクリームはたっぷりと塗り、角層のバリア機能を補って」(大塚さん)
【3】摩擦をかけない洗顔を
Point
・優しく洗って汚れを落とす。・角質や不要な皮脂など、汚れをしっかり取り去る力のある洗顔料を使いたっぷりの泡で汚れを吸着。摩擦の刺激を与えぬよう、こするのは厳禁!
(1)たっぷりのきめ細かい泡を作る
ぬるま湯で顔と手を濡らす。適量の洗顔料を手にとって、ぬるま湯を少しずつ加えながらたっぷりのきめ細かい泡を作る。泡立てが苦手な人は、泡立てネットを使ってもOK。
(2)両手いっぱいの緻密な泡がポイント!
両手にこんもりの泡ができれば準備完了。泡ひと粒ひと粒の表面に汚れを吸着して洗うので、泡がきめ細かい程汚れを落とす力が高くなる。
(3)泡を肌になじませるように洗う!
泡をまずTゾーンになじませ、その後顔全体になじませるようにして、泡に汚れを吸着させる。決してこすらず、顔の凹凸まで泡を丁寧になじませて。ぬるま湯でよくすすぐ。
\これはNG!/
急いでいると、つい手でゴシゴシこすってしまいがち。すると摩擦が起こり、肌を乾燥させて毛穴を目立たせる原因に。
角栓を取り去ろうとして指の腹でこすると、毛穴に摩擦の負担をかけて、さらなる毛穴詰まりの原因に!
【4】ふっくら肌を手に入れるスキンケアの塗り方
Point
コットンよりも手がベター。細かい部分までなじませてコットンを使うと摩擦で刺激を与えることもあるので、肌がゆらいでいる人は特に、手で優しくつけるのがおすすめ。丁寧に肌に入れ込むことで角層までたっぷり水分が浸透して、ふっくらと透明感あふれる肌に。
(1)たっぷりと手にとりなじませる
500円玉大を目安に、こぼれないくらいの量をとって両手のひらに広げて。たっぷり使うことが、肌の透明感を高めるためのポイント。
(2)顔全体を優しく包み込むように
両手のひら全体で顔を包み込んで、化粧水を押し込むようにして肌になじませる。ゆっくり丁寧につけることで、肌もふっくら柔らかく。
(3)細かい部分は指の腹で丁寧に
忘れがちな目元、口元、小鼻の周りなどの細かい部分は指の腹を使ってなじませる。乾燥が気になる場合は、(1)~(3)を2回繰り返してもOK!
コスメは手のひらで全部混ぜ混ぜ。1度で塗って摩擦を減らそう
使用するコスメをすべて手のひらで混ぜてから、そっとおくように優しくなじませます。
「炎症を鎮めたりバリア機能を高めるコスメや、油分を補うオイルを混ぜると◎」(小林さん)
【厳選】顔の皮むけ肌におすすめアイテム
【読者】2021年間ベストコスメ クリームランキング1位:花王 キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム [医薬部外品]
【受賞歴】2020年間読者ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】2019年間読者ベストコスメ クリームランキング1位
【受賞歴】2018年間読者ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】2017年間読者ベストコスメ クリームランキング3位
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530(編集部調べ) | 40g |
敏感肌ユーザーに根強いファン!皮膚科に勧められて使い始める人も。とてもしっとりするのに、ふわっと軽い使い心地のブランド人気No.1アイテム。乾燥性敏感肌に不足しがちなセラミドの働きを補う成分を配合。1億総敏感肌時代と言われる今、たくさんのラブコールが!
【読者の口コミ】
「乾燥肌でもしっかり潤って朝までもちもち。10個以上リピ済み!」(製造・27歳)
「サラッとしているのに翌朝までしっかり保湿。優しい使い心地も◎」(派遣・31歳)
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム (医薬部外品)の詳細はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ 洗顔ランキング1位:SOFINA iP(ソフィーナ iP)|リニュー ムース ウォッシュ
【受賞歴】2021年下半期ベストコスメ 洗顔ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,630(編集部調べ) | 200g | 2021-09-11 |
パチパチしない新質感!炭酸100%の泡洗顔。濃密な炭酸泡が肌にとろけるように密着し、毛穴汚れもつるんとなめらかにオフ。洗う度に潤いを与える“モイストキープ処方”で乾燥ぐすみを防ぎ、血流を促進して明るい肌へ。その柔らかな後肌は中毒性あり!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家



【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



【読者】2021年間ベストコスメ クリームランキング2位:キールズ|クリーム UFC
【受賞歴】2020年間読者ベストコスメ クリームランキング3位
【受賞歴】2019年間読者ベストコスメ クリームランキング5位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 49g | 2019-01-07 |
とろけるようにのび広がり、浸透。目元や口元も大満足の潤い感こだわりの天然由来成分を配合した保湿クリーム。
【読者の口コミ】
「ベタつかずしっかり潤って、朝に使ってもメイクの邪魔にならない!」(主婦・28歳)
クリーム UFCの詳細・購入はこちら
【読者】2018年間 洗顔料ランキング5位:エリクシール ルフレ|バランシング バブル
【受賞歴】2017年間読者ベストコスメ 洗顔料ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 165g | 2017-07-21 |
軽いメイクも落とせる楽ちんで楽しい泡ポンプ。ポンプから出して肌にのせると、もこもこと泡が増えるユニークな洗顔料。
【読者の口コミ】
「リピート3本目。泡立てる手間がないし、メイクオフ効果もあるので、夜はいつもこれ1本」(不動産・29歳)
エリクシール ルフレ バランシング バブルの詳細はこちら
シュウ ウエムラ|アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル イン フォーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,170 | 150ml | 2020-07-01 |
ユニークなテクスチャーに夢中。人気のクレンジングオイルが、柔らかな泡のフォームタイプ。泡フォームの中にオイルが凝縮され、優しい肌当たりながら高いクレンジング力を発揮する。日本産ツバキオイルにより、しっとりとした肌へ。
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル イン フォームの詳細・購入はこちら
エリクシール シュペリエル|モイストイン クレンズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 40ml |
お風呂上がり乾燥”を防いで潤いが続く洗顔料。濡れた手でメイクも落とせて、1本あるととにかく便利!
「潤いを肌に極力とどめながら、軽いメイクも落とせる洗浄力をかなえた洗顔料。ゆらぎがちな肌にとって、顔を洗う回数を減らせるのは魅力的です」(大塚さん)
dプログラム|モイストケアローション MB[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,740 | 125ml |
美肌菌に着目。
ラ ロッシュ ポゼ|トレリアン 薬用モイスチャーローション[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 200ml | 2020-08-03 |
穏やかに肌の基礎力アップ。化粧水は、有効成分ニコチン酸アミドと保湿成分グリセリンなどを絶妙な比率で配合したことで、保湿力がアップ。
トレリアン 薬用モイスチャーローション[医薬部外品]の詳細はこちら
エトヴォス|アルティモイストセラム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,280 | 50ml | 2021-09-15 |
加齢と共に生じる角層の乱れへアプローチし、乾燥の長期化などの複合的な肌悩みに応えるスキンケアライン“アルティモイスト”。ヒト型セラミド×ナイアシンアミドを組み合わせた独自保湿成分“セラミディアル(R)コンプレックス”により、与える・育む・満たす、の3段階の保湿メカニズムを実現。すべての肌タイプにおすすめ。
アルティモイストセラムの詳細・購入はこちら
ディセンシア|つつむ フェイスクリームR1
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 30g |
人がもっているセラミドと同じ構造をもつヒト型セラミドが配合。そのため、角層のすみずみまで浸透し、バリア機能の乱れている肌が不足しがちなセラミドを補う。乾燥も徹底的に防いでくれる。
アンブリオリス|フィラデルム モイスチャークリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520 | 75ml |
肌質別に展開しているアンブリオリスのクリーム。植物由来の保湿成分ダイズタンパク・アロエベラが肌にうるおいを与える。さらに、スクワラン・ミツロウ・シアバターが乾燥から肌を守り、健やかな肌状態に導いてくれる。
ディセンシア|ディセンシー クリーム[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,100 | 30g |
バリア機能を高めてハリ肌に導く、柔らかなクリーム。
タカミ|タカミクリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 28g |
コクのある感触で肌を包み込む、低刺激なクリーム。乾燥が気になるときにおすすめ。
「カルテHD」シリーズ
トラブル肌におなじみの信頼成分を毎日のケアに
敏感トラブルにしょっちゅう見舞われているなら、皮膚科を受診して「ヒルドイド」という保湿剤を処方された経験のある人も多いはず。配合の『ヘパリン類似物質』は、肌の保水能力を高める有効成分。この成分に長年の実績をもつマルホが、コーセーとタッグを組み生まれたのが「カルテHD」。
信頼の成分を、心地よい感触と確かな浸透技術で肌に届けます。このシリーズの魅力を特に実感できるのが、このふたつ。カサカサする程乾燥が進んだ肌にもスルッとなじむまろやかな化粧水と、みずみずしいのにピタッと頼もしく肌に密着する、高保湿オールインワンゲル。肌あれ防止成分や、カプセル化して浸透を高めたバリア強化成分なども配合しています。水すら触れたくないような肌の日も頼りになる、優しい使い心地も魅力です。
1.カルテHD モイスチュア インストール[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,970 | 100g |
オールインワンゲル、これ1品でお手入れ完了。化粧水の後に使えば、よりみずみずしくもっちりした仕上がりに。(乾燥性敏感肌向け/脂性敏感肌向け
2.カルテHD モイスチュア ローション[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 150ml |
化粧水。エモリエントオイルを高配合したまろやかな感触。(乾燥性敏感肌向け)
PRODUCT SPEC
アレルギーテスト済み/敏感肌パッチテスト済み/合成香料フリー/合成着色料フリー
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。