美的GRAND
お悩み別ケア
2018.9.9

【新創刊・美的GRAND 特別付録】河北式“温冷”2wayゴーグルの使い方

「くすみやくま、むくみなどの目元悩みを簡単にケアできたら・・・」。多くの女優やモデルを手がけるヘア&メイクアップアーティスト、河北裕介さんのそんな思いから開発がスタート! 温ケアでくすみ&くま解消 、冷ケアでむくみ解消できる、『美的GRAND』特別付録 河北式“温冷”2wayゴーグルの使い方をご紹介します!

ゴーグルが大人の目元悩みを解決!

p20-7
ヘア&メイクアップアーティスト 河北裕介さん
「見た目はまるで水泳のゴーグルですが、大人の目元を輝かせるためのれっきとしたアイケアゴーグルです。僕自身もメイクルームでモデルさんからよく相談を受けるのですが、目元はトラブルが起こりやすいパーツ。なかでも悩みのトップがくすみ、目の下のくま、むくみ。そこで、これらをまとめて解消できるゴーグルを作りました。使い方はとにかく簡単で、装着したり、まぶたに当てるだけでOK。表と裏を使った温冷ケアで若々しい目元へと導きます。」

【冷】ステンレス部分は冷やして使ってまぶたをクールダウン

%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%ef%bc%90%ef%bc%92-1%e8%a1%a8
p20-5

180726-1163
冷蔵庫で冷やしてからまぶたに当て、むくみの気になる腫れぼったい目元をすっきりさせます。写真のようにそのまま当てるほか、ゴーグルの表裏をひっくり返して装着することもできます。

p20-4
取り外しも可能
シリコン部分とステンレス部分、それぞれを単体で使えるのはもちろん、衛生面のことも考えて取り外して洗える仕組みに。装着の際はシリコンの突起部分とステンレスの凹み部分を合わせて。

むくみが気になるなら、ステンレス部分で冷ケア

p23-4
朝起きて鏡を見たらまぶたがパンパン…、そんなときはステンレス部分を使った冷ケアで血管を収縮させ、まぶたの腫れを引かせて。冷蔵庫で冷やしてから使うと、冷感が心地よくて◎。シリコンの温ケア→ステンレスの冷ケアを交互にするのも効果的です。

【温】シリコン部分は温めて使って目周りの血流を促進

re%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%ef%bc%90%ef%bc%92-2%e8%a3%8f

p21-3
そのままでも使えますが、お湯で温めてから装着するとさらに効果的。ツボ押し&温め効果で滞った血流を促します。疲れ目が気になるときにもおすすめ。

p21-5
ツボ押し機能つき
目周りにはシワやたるみ、充血、疲れ目などに効くツボがたくさん。ツボの位置に合わせてシリコン部分が丸い突起になっているので、わざわざ指先で押さなくても、装着するだけで片目当たり7つのツボを1度にプッシュすることができます。

長さを調節できるストッパー
ゴーグルを目元に当てたら、ゴムひもを頭の後ろに回してストッパーで長さを微調整。装着したまま湯船にのんびりつかることも可能です。

上下の目印もついています!
ツボ押しの位置が逆にならないよう、上下の印字も小さく施してあります。ゴーグルを装着するときは、この印を目安に。

くすみやくまが気になるなら、シリコン部分で温ケア

p23-3
お湯でシリコン部分を温めてから使うのがおすすめ。計14個の丸い突起がツボを刺激しながら、温まったシリコンが目周りの血流を促進。血行不良によって生じるくすみやくまをケアし、PCやスマホによる疲れ目もリセット。朝のメイク前や夜、湯船につかりながらケアして。

%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%ef%bc%90%ef%bc%91

※電子レンジは使用しないでください。高温になり、敏感な目元の負担になる可能性があります。

 

\特別インタビューはこちらから/

 

%e8%a1%a8%e7%b4%991-min
美的GRAND 9月12日発売

 

>>美的 GRAND公式インスタグラム @biteki_grand

 

美的GRAND オリジナル「河北式“温冷”2wayゴーグル」
【ご使用前の注意】
本品をお使いになる前に必ず読んでください。
●目元パックやフェースパックと併用しないでください。
●目薬の点眼直後にはお使いにならないでください。しばらく時間をおいてからご使用ください。
●目の周りに炎症がある方、温熱に敏感な方や温度感覚が低下している方、医師の治療を受けている方は、医師または薬剤師に相談してからお使いください。
●幼児、高齢者、身体の不自由な方など、自らの意思ですぐに使用を中止できない方は、ご使用にならないでください。
●電子レンジによる加熱や、冷凍庫による冷却は、けがや肌の損傷を引き起す恐れがありますので、絶対に行わないでください。
●朝または晩の使用をおすすめしておりますが、朝晩両方お使いいただいても大丈夫です。ただし、圧迫感や違和感、痛みなどを感じましたら、使用をお控えください。

【ご使用上の注意】
●本来の目的以外の用途には使用しないでください。
●本品に触れる部分に傷や湿疹などの異常がある方はお使いにならないでください。
●現在通院中の方、持病により本品の使用に不安がある方は医師にご相談ください。
●強く引っ張ったり無理な負担をかけないでください。破損する恐れがあります。
●破損、変形などが見られた場は使用しないでください。
●使用中や使用後に、熱すぎると感じられたり、腫れ、かゆみ、刺激など、お肌に異常が表れた場合は、直ちに使用を中止し、医師にご相談ください。
●留め具に髪の毛を巻き込まないようにご注意ください。
●体感温度や継続時間は、使用環境などにより差があります。
●汚れた場合は、中性洗剤で水洗いした後、日陰でよく乾燥させてください。
●カビが生える恐れがありますので湿気の多い浴室などで保管しないでください。
●ぬれた場合はステンレス部分を取り外し、水気を拭き取って保管してください。
●ぬれたまま、衣類の上などに放置しないでください。色移りする恐れがあります。
●使用条件により変色、色落ちや品質劣化する場合があります。
●長期間ご使用にならない場合は、キレイに洗って汚れを落とし、十分乾燥させ、高温多湿の場所を避けて保管してください。
●就寝時には使用しないでください。
●また、うつ伏せになるなどして目を押しつけたりしないでください。
●ゴムが首に絡まると窒息の恐れがありますので、ご注意ください。
●ステンレスの先端が尖っている箇所がありますので、取り外し、取りつけの際にはご注意ください。
●変形、変質の恐れがありますので火気には近づけないでください。
●直射日光や高音下に置かないでください。
●小さなお子様の手の届かない所に保管してください。
●なめたり、口の中に入れないでください。
●廃棄する際は、各自治体の廃棄要領に従って廃棄してください。
●ゴーグルを装着する際は、ゴムを締めすぎないでください
●ゴムの食い込みなどにより、どうしても痛みを感じる場合は、ゴムを取り外してご使用いただくか、ご自分で市販の紐や幅広のゴムに取り替えてご使用ください。
長時間の使用は推奨しておりません。1回につき3~5分前後を目安にお使いください。ただし、強く押し当てること、紐を強く締めて圧迫することなどのないようにお気をつけください。圧迫感や違和感、痛みなどを感じましたら、すぐに使用をおやめください。

 

※品質に関するお問い合わせは、付録箱にも記載されている小学館制作局
コールセンター(0120・336・082)までお願いします。受付時間:9:30〜
17:30(土・日・祝休日を除く)

 

『美的GRAND』掲載
撮影/菊地泰久(vale. /人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/河北裕介 スタイリスト/小川未久 モデル/辻元 舞 構成/安井千恵

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事