お悩み別ケア
2024.12.26

唇のカサカサ乾燥を何とかしたい!原因&美容プロ直伝のリップケア方法とは?

唇の乾燥に悩んでいる方必見!美容のプロに教わる保湿ケア方法や習慣づけたい乾燥対策をご紹介します。まずは唇がカサカサに乾いてしまう原因や乾燥を招くNG行為をチェック!濃厚な潤いをチャージできるリップケアアイテムもたっぷりお届け♪

唇が乾燥する「原因」

皮脂腺や汗腺がほぼないため

めぐろ皮膚科クリニック 院長

深野祐子先生

  • 唇は皮脂がなく、角質層も薄いので乾燥しやすい

唇には皮脂腺や汗腺がほぼないため、潤いを保持する皮脂膜がつくれず、乾燥したりあれやすい。紫外線を吸収するメラニン色素も少ないため、紫外線ダメージを受けやすく、くすみやすいのも特徴。

紫外線によるダメージ

教えてくれたのは…皮膚科医 山崎まいこ先生
『まいこ ホリスティック スキン クリニック』院長。包括的な美を提案。

「マスクにUVカット効果はないので、唇はうっかり日焼けしやすいパーツ。紫外線ダメージによる乾燥が現れがち」(山崎先生)

唇の乾燥を招く「NG行為」

美容好き芸人

あきば美容研究生

唇の皮をめくる

\めくるのは皮膚の修復工事をひっくり返しているようなもの/
唇はターンオーバーの早いパーツ。1週間ほどで新しいものに生まれ変わるというふうに言われています。その皮がめくれている状態というのは古い皮膚から新しい皮膚へ脱皮して進化している直前の状態。それを無理やりはがしてしまうというのはこれまで積み上げてきた修復工事をひっくり返しているようなもの。今まで念密に打ち合わせして進めてきた一大プロジェクトを完成間近に理不尽な理由で白紙に戻されるようなものです。とんだパワハラ行為ですね。恐ろしい。というわけであと少し踏ん張って我慢して、耐えてください。

唇をなめる

\なめるのはかえって乾燥を招く!?/
乾いてきたなーと思ってついペロっとなめてしまうことって誰でも経験があると思います。しかもそれによってなんとなく潤せた気にもなって、意識的にペロっとしている人もいるかもしれませんね。これ、NGです。先ほども言いましたが唇はもともと水分をとどめておけない構造になっています。そこでペロっとなめて、水分だけを乱暴に与えてしまうとそれが蒸発する際に元々の水分も持っていってしまうため、かえって乾燥を招いてしまう原因となるのです。しっかりとした油分の入っているリップクリームを塗るのが正しいですよ。ペロもしにくくなりますし。

唇の乾燥対策に!リップクリームの「選び方」

習慣化できる「お気に入り」を選ぶ

ヘア&メイク

KUBOKI(くぼき)さん


関連記事をcheck ▶︎

「保湿ケアを習慣にすることがいちばん大切なので、まずは“ノーカラー”タイプをゲット。いろいろトライして、自分が快適に使い続けられるお気に入りのリップクリームを見つけましょう。コスパの良いドラッグストアコスメでももちろん大丈夫。でも、こだわるなら、自分の好きなブランドのリップクリームを。」(KUBOKIさん)

「カラーリップクリーム」ならくすみケアも

「また、くすみが気になる人は保湿力+淡く色づく“ほんのりカラー”タイプのカラーリップクリームやバームを取り入れるのも手。無色のリップクリーム同様にケアでき、唇の水分に反応してニュアンシーに色づくティントタイプは、おおげさでなく淡く血色感を上げて自分だけの唇の色になるのでおすすめ。」(KUBOKIさん)

唇ケアに欠かせない「紫外線吸収剤」

美容好き芸人

あきば美容研究生

選び方としては、まず最大の敵である紫外線の対策ができるものをチョイス。紫外線を浴びると他の肌以上に乾燥しやすく、炎症も起こしやすく、簡単に水分が蒸発してしまいます。ですので、紫外線吸収剤の配合しているものでしっかりと紫外線をケア。プラス、ワセリンやオリーブ油などの優しい油分を補給できるものを選びましょう。

治癒効果がある「医薬部外品・医薬品」

また医薬部外品や医薬品のリップクリームは多いのですが、使いすぎには注意。もちろん乾燥などへの治癒効果もある一方で、強い成分が入っているので副作用もあります。常用することは避けましょう。正しくケアをして上げると角層が薄い分、ターンオーバーは他の肌より早いので、回復も早く迎えられますよ。

リップクリームの正しい「塗り方」

美容好き芸人

あきば美容研究生

男性でも持ち歩く人の多い化粧品であるリップクリーム。本当にリップクリームくらいの感覚でスキンケアをしてくれる人が増えたら良いなと切に思うばかりです。

リップクリームは左右に往復するように塗っている人をよく見ますが、縦塗りが基本になります。唇を見ていただければわかると思うのですが、縦にシワが入っていますよね。この縦のシワに沿ってクリームを入れ込むようなイメージで使っていただくのがおすすめです。逆に左右に塗ってしまうと、シワになっている山の部分にのみ塗られてしまい、本当に届いて欲しい箇所に届いていない可能性があるのです。リップバームも同様に、指でとったらシワに対して縦方向に塗ってあげてください。

また、意外に思われるかもしれませんが、あまりに頻繁に塗りすぎてしまうのはNG!です。気持ちはとてもわかるのですが、唇は非常にデリケートなので、あまりにこまめに塗ってしまうとその摩擦が逆に刺激になってしまい、かえってダメージとなってしまうことがあるからです。だからこそ、リップクリームやバームの良さはまず保湿が競われるのです。保湿の持続時間が長ければ皆様がリップのケアをする頻度を下げることができて、唇への摩擦を軽減することができますよ。

普段から取り入れたい5つの「乾燥対策」

【1】「リップセラム」をこまめに塗る

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん


関連記事をcheck ▶︎

\保湿&口輪ケアで唇のシワもその周りのシワも改善/
唇の乾燥や唇周りのシワ感は継続ケアが必須。

「リップセラムを1日に何度も塗る意識を。また、口輪筋周りのシワ対策には、シワ改善美容液を毎晩たっぷり塗ることで変わるはず!」(天野さん)

【2】唇専用スクラブで「角質ケア」

自然由来のスクラブで優しく磨き上げたり、発酵液で皮脂による汚れやトラブルをケアしたりと、パーツの肌質に合った取り去るケアを。

「効果が表れやすい部位なので、人と差のつくケアを始めましょう」(天野さん・以下「」内同)

【How to】

優しくマッサージして、湿らせたティッシュでオフすればプルプルに。

【おすすめアイテム】

右/エスティ ローダー ピュア カラー エンヴィ スムージング スクラブ

価格容量
¥¥4,950 12g

微細なシュガースクラブで角質オフすると、即、ふっくら柔らかい唇に。角質を穏やかに取り、潤った唇に導くシュガースクラブ。ヒアルロン酸など保湿成分もたっぷり。
「指の腹でマッサージすると即、イキイキ唇に」

左/ラ・メール ザ・リップ ポリッシュ

価格容量
¥10,450 15g

海由来の独自成分やシュガークリスタルがふっくらボリューム唇に。独自成分の「ミラクルブロス(TM)」やシュガークリスタルなどの微細な結晶が古い角質をオフ。
「生まれ変わったような唇に磨き上げ、若見え効果抜群!」

【3】ラップを使った「クリーム蒸し」で油膜を作る

\教えてくれたのは…美容家 瀬戸口めぐみさん/

「目元や口元など特に乾燥が気になるパーツは、お手入れのラストにクリームを重ねづけして(アイクリームでもOK)ラップを貼り、体温で蒸すのが効果的。油膜で潤いが封じ込められて、ふっくらと柔らかい肌になります」(瀬戸口さん)

【How to】

  1. クリームを塗った上に、小さく切ったラップを貼りつけて10~15分おく。
  2. カサつく唇にもオイルやクリームを塗って同時にケアを!

\クリームを塗った上からラッピング/

【4】「オイル」を唇にまで塗って保湿強化

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


実樹的チアコスメ ▶︎

朝晩のスキンケアのついでに、オイルを唇にまで塗ってみて。その上からラップでパックも◎。口周りに広範囲に塗れば、マスクが当たる部分の肌のバリア機能も高められ、一石二鳥です♪」(有村さん)

【5】「水分」をたくさんとる

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

「“こまめに保湿しても乾く!”のは、体内の水分量の不足が考えられます。水分をたくさんとって体の内側から潤して」(水井さん)

おすすめ「ケアアイテム」

THREE バランシング ヴァーサタイル リップ マスク

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パーツケアランキング 1位

価格容量発売日
¥3,5209g2024-01-01

唇をしっかり包み込み潤いを集中チャージ。ジェルクリームが唇の上で濃密なヴェールを形成。ラップ効果によりふっくらした弾力リップに整える。

【美容賢者の口コミ】

𠮷﨑 沙世子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

潤いのほか、血色や口角のくすみまで整う。グロスにも使えるツヤ膜にも夢中です
野澤 早織

美容賢者

ライター

野澤 早織さん

素の自分に戻るようなハーブの香りが心地よく、就寝前の習慣に
バランシング ヴァーサタイル リップ マスクの詳細・購入はこちら

プラダ ビューティ リップ バーム オプティマイジング ケア

【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ボディ・パーツケアランキング 1位、総合ランキング 5位

価格発売日
¥7,2602024-03-20U000

バリア機能をサポートし、なめらかに整った唇に。ホホバオイルが唇をふっくらと潤わせ、上品で洗練されたツヤを与えるリップバーム。一度塗れば8時間続く保湿力の高さで、こまめな塗り直しがいらない点でも票を獲得。ひと塗りで縦ジワの目立たない唇に仕上がることから、リップスティックの下地としても好評。

【美容賢者の口コミ】

𠮷﨑 沙世子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

ツヤが出すぎず、上品に光を集める質感がちょうど良い。シルバーのボディにクリーンなミントカラーのプライマーという組み合わせもクール!
上阪 泰幸

美容賢者

『美的』編集部

上阪 泰幸さん

ビフィズス菌エキスやホホバオイル配合。ふっくら保湿される感覚が大好きで、早くも2本目に突入の勢い! 気の利いたギフトとしても使えそうです
リップ バーム オプティマイジング ケアの詳細・購入はこちら

THREE バランシング プロテクティブ リップ バー

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パーツ用uvランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ボディ・パーツケアランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥3,1903g2024-01-01SPF20・PA++

とろけるようにのび広がり唇を潤いのヴェールで包む。デリケートな唇ケアのためのリップケアアイテム。UVカット機能を兼ね備えていて、リップカラーの下地としても最適なリップクリーム。

【美容賢者の口コミ】

桑野泰成

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

桑野泰成さん

テカらず、オイルっぽさもないのでリップベースに重宝
野毛 まゆり

美容賢者

美容愛好家

野毛 まゆりさん

ベタつかず、しっとりなめらかにのびてきちんと潤う。爽やかな香りも好みです
バランシング プロテクティブ リップ バーの詳細・購入はこちら

シャネル イドゥラ ビューティ マイクロ リップ セラム

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ パーツケアランキング 3位

価格容量発売日
¥8,36011ml2024-05-03

ハイレベルな唇保湿を実現。日中はもちろん夜用の集中トリートメントにも使用できるリップセラム。ツバキ花エキスやヒアルロン酸が唇に濃厚な潤いを届けた後、オイルベースの“ホワイト カメリア OFA”配合のマイクロバブルがはじけて、唇表面に保護膜を形成。

【美容賢者の口コミ】

杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

唇の上に“潤いがのっている”ようなレべチな保湿力。見た目の素敵さも満点
イドゥラ ビューティ マイクロ リップ セラムの詳細はこちら

タカミ タカミリップ

【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ リップケアランキング 1位

価格容量発売日
¥2,6407g2023-11-01

角質美容に向き合い、進化し続ける。長く愛用してほしいという思いから、使いやすさや環境への優しさにとことんこだわり一新。 保湿力に優れた唇用美容液は、配合成分を厳選&処方を最適化。
タカミリップの詳細はこちら

アスレティア リッププロテクションエッセンス

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ リップケアランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,75010g2023-04-07SPF10

濃密なうるおいとクリアなツヤを与える日中用リップエッセンス。植物由来成分を豊富に配合。うるおいを与えながら、唇の日焼けやシミの原因となる紫外線ダメージをブロックします。ぴたりと密着するクリアなツヤは、リップメイクの下地としてもぴったり。 植物由来のゲル化剤に植物由来の液状オイルを組みあわせ、ピタッと密着して唇のうるおいを守り、なめらかな感触&ツヤが持続します。
リッププロテクション エッセンスの詳細はこちら

エトヴォス アルティモイストリップセラム[限定品]

価格容量発売日
¥2,9707g2024-10-02

唇をふっくらと元気な印象に。5種のヒアルロン酸など厳選された保湿成分が濃密な潤いを与えて、縦ジワの目立たないぷっくり唇を育むリップセラム。
アルティモイストリップセラム[2024年 10月発売]の詳細・購入はこちら

花王 キュレル リップケア クリーム

価格
¥1,045(編集部調べ) 全4色

セラミド機能成分でケアし、乾燥や外部刺激から守りながらパール効果で立体感を演出。美発色ボルドーは唇のくすみをとばすボルドー。
リップケア クリームの詳細はこちら

アユーラ ナイトリップエッセンス

価格容量発売日
¥1,98010g2024-08-23

翌朝、みずみずしくプルンと弾む唇に。ツボクサエキスなどをはじめとした、高い保水力をもつ美容成分が就寝中に乾燥や縦ジワをケアし、ボリュームのある柔らかな唇に整える夜用リップ美容液。水分と油分をバランス良く配合し、網目状に形成される“形状変化ネットワーク”により、唇の形にピッタリとフィット!
ナイトリップエッセンスの詳細・購入はこちら

スナイデル ビューティ パフュームド ナイト リップ トリートメント[限定品]

価格容量発売日
¥2,5308g2023-12-01

厳選された植物オイルが唇の表面にヴェールをつくり、たっぷりの潤いで満たす夜用リップトリートメント。乾燥やかさつき、縦ジワなど日中受けたダメージをケアし、ふっくら艶やかな唇へと導きます。
SNIDEL パフュームド ナイト リップ トリートメント[2023年 12月発売]の詳細はこちら

アリエルトレーディング ファミュ リップスリーピングマスク

価格容量
¥2,970 15g

就寝中にしっとり集中保湿し、翌朝にはしっとりぷるんとした唇へ。サンフラワーオイル*1やスクワランなど、植物由来の保湿成分をたっぷり配合。夜はもちろん日中のリップケアにも使える。*1 ヒマワリ種子油

「マスク生活の時、荒れた唇の保湿にとてもよく効いたのがこのリップマスク。唇の乾燥に悩む人にぜひ使ってほしいけど、私がとくにプレゼントしたいのは母親かな。うちの母、基本カサカサなので(笑)」(お笑い芸人 CRAZY COCOさん)

ラネージュ リップスリーピングマスク

価格容量
各¥2,365 20g 全5種

世界中で3秒に1個売れている※リップケア。乾燥してあれた唇の角質をケアするベリーフルーツコンプレックスを配合。睡眠中の唇を集中保湿して、翌朝ふっくらぷるぷるの唇に。人気のベリー、グレープフルーツをはじめ5つのフレーバーをラインアップ。
※2021年グローバル販売実績

「一晩で唇の縦ジワが目立ちにくい唇に。甘やかなベリーは眠る前に、爽やかなグレープフルーツの香りは朝のメイク前に塗ってティッシュオフ。一日中乾かない唇でいられます」(美容ジャーナリスト 松本千登世さん)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事