お悩み別ケア
2023.1.26
意外と間違っているかも!?「保湿」にまつわるウソ・ホント10選
Q.1 保湿成分「セラミド」には種類があるってホント?
「ウソ」と答えたあなた、不正解です!
保湿成分として肌にはなくてはならないセラミド。ひと口にセラミドと言ってもヒト型セラミドや植物性セラミド、ほかにも〇〇セラミドという言葉を聞きますが、セラミドにはどんな種類があるのでしょうか。
「セラミドにはとてもたくさんの種類があります」(エトヴォス 杉中靖子さん・以下「」内同)
セラミドの種類
「構造によって大きく分けるとヒト型セラミドと擬似セラミドがあります。また、由来によっても植物性セラミド、動物性セラミド、合成セラミドなどにも分類されます」
Point
構造による分類→ヒト型セラミドと擬似セラミド由来による分類→植物性セラミド、動物性セラミド、合成セラミドなど
ヒト型セラミドとセラミドの違いは?
「ヒト型セラミドもセラミドの1種です。セラミドの中でも肌本来がもつセラミドと同様の構造をしていることから、そう呼ばれています。肌への親和性が高く、バリア機能の効果性が高いと考えられています」
【Q.2】肌のセラミドは加齢とともに減っていくってホント? ▷ TOPページに戻る ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。