スキンケアニュース
2023.2.28

「乳液」と「クリーム」何が違う?正しい使い方&最新おすすめ17選

\"\"

スキンケアで「乳液・クリーム」のどちらかを使うという人もいれば、両方使うという人もいますよね。そもそも、乳液とクリームにはどんな違いがあるの?併用や使い分けはすべき?など、乳液・クリームの疑問に対する専門家の解説をまとめました。最新の人気おすすめアイテムも♪

乳液とクリーム、そもそも何が違う?

「水分と油分」の配合バランスが違う

美容好き芸人

あきば美容研究生さん

SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。

乳液の役割としてよく言われるのは「化粧水などで与えた水分に蓋をして、閉じ込める」ということですよね。つまり水分を入れてもそのままにしてしまっては蒸発してしまうので、それを防ぐことができます。化粧水などの効果をきちんと活かすために役立てられるわけですね。同じ目的・役割で使うアイテムにクリームもありますが、その違いは水分と油分のバランスによります。クリームの方が油分が多いので、こっくりしていますよね。ですので、より長時間潤いを閉じ込めることができます。乳液は逆にさらっとしているものが多いので、そのようなテクスチャーが好きな方や肌のテカリが気になる人などにはおすすめです。
 

初出:エイジングケアや肌あれにも!絶対に使わなきゃだめ?おすすめ乳液3選|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.90

記事を読む

■「乳液は約20~30%」「クリームは約30~40%」油分が含まれている

日本化粧品検定協会代表理事

小西 さやかさん

社)日本化粧品検定協会代表理事、日本薬科大学客員准教授、北海道文教大学客員教授、東京農業大学食香粧化学科客員准教授、各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品開発者として科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。最短最適な美容で無駄を省く「時短美容家」としても活躍中。著書は『美容成分キャラ図鑑(西東社)』など13冊、累計56万部を超える。
関連記事をcheck ▶︎

「基礎化粧品を使う上で、何よりも大切なのは“水分と油分”。乳液は約20~30%、クリームは約30~40%、オイル美容液は約60~100%油分が含まれています。ライン使いしない場合には、お肌の状態をみながら油分のバランスを調整してみてください」(小西さん)
 

初出:化粧品はライン使いしないと効果がないってホント?真相を専門家に直撃!

記事を読む

乳液とクリーム、どちらか使えばよい?

ビューティ エキスパート

大高 博幸さん

1948年6月22日生まれ。24歳の時、日本人として初めてパリコレでメークを担当。一流化粧品会社数社にて、メークアップアーティスト、美容教育&製品開発マネージャーを歴任後、フリーとなる。『美的』では、創刊号より連載『大高博幸さんが選ぶベストバイ』を執筆。
関連記事をcheck ▶︎

基本的に、どちらも水分と油分etcを含んでいて、肌を保湿・保護するためのアイテムですが、乳液は水分が多めの処方、クリームは油分が多めの処方になっています(そのため、乳液は流動体を意味する“ml”、クリームは粘性の高さを意味する“g”で容量を表示しているケースがほとんどです)。というコトは、ラフに言って、クリームよりも乳液のほうが軽やかで、みずみずしいというコトになります。

僕自身は、乳液とクリームの使用目的は、前述のように基本的に同じと解釈していますので、どちらか1品でもケアは可能という考えです。しかし、2品を重ねるコトによって、肌へのなじみ or 収まり or 満足感が高まるコトは確かです。
 

初出:乳液って絶対マスト? アトランダム Q & A 【 大高博幸さんの肌・心塾 Vol.531 】

記事を読む

\乾燥肌なら両方使うのが◎/

美容家

石井 美保さん

トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。
関連記事をcheck ▶︎

Q.乳液の後にクリームも必要ですか?
「肌質によりますが、乾燥が気になる人は乳液だけではなくてクリームも重ねたほうがいいですね。」(石井さん)
 

初出:【座談会】石井美保さん×生見愛瑠さん|20代で知っておきたいスキンケアの7つのルール

記事を読む

乳液の種類と正しい使い方・順番

美容家

小林 ひろ美さん

美・ファイン研究所主宰。誰でも実践できるスキンケア方法を考案・提唱。特に毛穴ケアに造詣が深い。
関連記事をcheck ▶︎

【1】一般的な乳液は「保湿乳液」

Check
  • 水と油がバランス良く混じったミルク状の保湿剤。
  • 肌の組成に近いから、一体化するようになじみます。

\主な効用は/
1.柔らかくほぐす
水分と油分をバランス良く与えて潤すことで、乾いて固くなりがちな角層を柔らかくほぐします。これは化粧水や美容液ではなかなか得られない、乳液ならではの効果。

2.ベタつきなくしっとりさせる
肌によくなじみ、のびも良いのでベタベタしにくいのが特徴。それでいて油分を程よく含んでいるので、なじんだ後はしっとりと潤います。

3.潤いのフタとなる
クリーム程ではありませんが、乳液も油分を含んでいるので、肌の上に潤いのヴェールを形成。軽やかな使い心地で、保湿効果が持続します。
 

初出:そもそも乳液ってなに?効用は? どうやって使うの?|美容家の小林ひろ美さんが徹底解説

記事を読む

【2】化粧水の前に使う「先行乳液」

Check
  • コットンで拭き取るように使います。
  • 洗顔後すぐの先行型ミルク。

先行型ミルクは、油の粒子が細かく分散されていて、次に使う化粧水がよりなじむブースター効果に優れているのが特徴。コットンで拭き取ることで、肌表面の不要な角質をオフするマイルドピーリング効果も。
 

初出:美容家・小林ひろ美さんが伝授! “昼”の乳液の使い方|おすすめ乳液アイテムもチェック

記事を読む

【3】紫外線対策もできる「UV乳液」

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をcheck ▶︎

Check
  • 紫外線から肌を守りつつ保湿&肌を補正。
初出:くずれないベースメイク術|スキンケアから仕込んで日中くずれ知らずの肌に♪

記事を読む

\使い方のポイント/

とにかくたっぷりと手早く塗るのを心掛けて。量が少ない&細々塗ると、ムラになる原因に。余りは、鼻先の裏や生え際~頭皮になじませるとキレイ」(長井さん)
 

初出:【声ナビ付】ヘア&メイク長井かおりさん直伝!朝の老けにくいスキンケアルーティン

記事を読む

乳液の正しい使い方・順番

Check
  • 化粧水→美容液→乳液→クリーム

アイテムによって使う順番や使用量が異なることがありますが、まずは基本の使い方をマスターしましょう。朝晩のお手入れで、化粧水や美容液など“水”っぽいものを使った後、乳液を重ねます。クリームやアイクリームなどの“油”系はその後に。

【HOW TO】
(1)量は十円玉大
基本は1回このくらい。ただ、乳液はアイテムによってリッチ度合いがかなり異なるので、重いと感じる場合は量を減らして。

(2)手のひら全体で内から外へ
両手を擦り合わせて手のひら全体に広げます。

顔の内から外へとなでるようになじませます。その後、目の周りなど細かい部分に。

初出:そもそも乳液ってなに?効用は? どうやって使うの?|美容家の小林ひろ美さんが徹底解説

記事を読む

乳液やクリーム、朝と夜で使い分けが必要?

トータルで油分を調整!テカリやメイク崩れが気になる場合「朝は乳液」に

美容家

岡本 静香さん

大学生時代に始めた美容ブログ「静香のメイク日記」が女性からの絶大な支持を集め、現在は若手美容家として活躍中。InstagramなどSNSでの発信が、20代30代の女性中心に人気を集めている。ダイヤモンド社より著書『ふつうに過ごすだけでキラキラ変身していく』が好評発売中。
関連記事をcheck ▶︎

Q.とにかくテカる。テカりを防ぐのに効くのは?
スキンケアからベースメイクまで、トータルの油分を見直して。例えば仕上げがCCクリームなら、スキンケアは油分少なめに。クリームは使わず乳液ですませるなど調整を」(岡本さん)
 

初出:皮脂と汗で肌はドロドロ…テカリを防ぐのに効果的なコスメは?

記事を読む

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん

インスタグラムで公開する美容法が大人気。NHKカルチャーにて美容講座「幸せ美人になる方法」の講師も担当。プロ顔負けの知識を誇る。
関連記事をcheck ▶︎

“油分のトータルバランス”でくずさない!
テカリやくずれは避けたいけれど保湿はしたい、と思ってスキンケアの段階で油分を与えすぎると、最終的に肌がベタついたり、皮脂でメイクがよれたり。後に重ねる日焼け止めやファンデーションでも潤いを与えられるので、それを踏まえてスキンケアも調整します。ベースメイクはとにかく薄く、軽やかに。粉はなるべく控える方が、たとえくずれてしまったとしても目立ちにくいですし、お直しも簡単です!」(有村さん)
 

初出:有村実樹の涼しげ肌の5ルール|朝15分の“ミキティルーティン”でくずれない!

記事を読む

朝はUV乳液、夜はナイトクリームなど「日中用・夜用」で使い分けるのも◎

■UV機能つきアイテム
肌の老化の原因となる紫外線を防ぐことは、スキンケアの重要なテーマです。朝は、クリームの代わりにUVカット乳液やクリームを使うのも手です。
 

初出:乾燥対策、時短、UVケア…この時期に+αで使いたいスキンケアアイテム13選

記事を読む

■夜用クリーム
デイリーケアとしてのクリームではなく、もっと積極的に、集中パックのようなスペシャルケアを追求したいなら寝ている間の肌修復&再生に働きかけるナイトクリームを。まるで包帯のように厚みのある膜で肌を包み、翌朝の肌を輝かせます。潤いの持続力が高い分、感触はしっとりとリッチ。テコ入れ効果は抜群なので、今の季節だけ+αのアイテムとしてひと瓶使い切ってみるというのもおすすめです。
 

初出:夜はつけすぎてもOK!最強肌を作るクリームの塗り方【美的GRAND】

記事を読む

最新のおすすめ「乳液」【2022年間】美的ベストコスメランキング受賞

ディオール|プレステージ ホワイト リンクル エマルジョン ルミエール[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 乳液ランキング1位

価格容量発売日
¥43,45050ml2022-02-25

美白・シワ改善・肌あれ予防。マルチな働きで人気!光を理想的に反射する肌へと導くディオール初の薬用乳液。シカ成分“ツボクサ エキス”〟が肌の微小炎症を抑制して肌あれを防ぎ、独自シワ改善成分“ナイアシンアミドCD”の働きをサポート。メラニンの生成の抑制や色素沈着にも働きかけ、明るく若々しいツヤ肌に。光を理想的に反射する肌へと導くディオール初の薬用乳液。シカ成分“ツボクサ エキス”〟が肌の微小炎症を抑制して肌あれを防ぎ、独自シワ改善成分“ナイアシンアミドCD”の働きをサポート。メラニンの生成の抑制や色素沈着にも働きかけ、明るく若々しいツヤ肌に。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子
軽いテクスチャーなのに保湿力が抜群で、シワや肌の濁りまでケア。素肌全体が艶めいてくるのがうれしい!

【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美
シワ改善も美白もかなえてしまう万能っぷりに夢中

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
美容液に匹敵する即効性と多才な働きは感動もの!

【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫
肌悩みを一手に引き受ける、あまりにも貪欲な乳液

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
肌に寄り添うテクスチャーや、あでやかな香りにうっとり癒された後に芯から透き通る、しなやかな肌が現れる

【美容賢者】浅利晴奈さん /

浅利晴奈
発光ヴェールをまとったような、明るい肌に出合えた!

【美容賢者】野澤 早織さん / ライター

野澤 早織
浸透感がとにかく素晴らしく、塗ったそばからフレッシュな肌印象に

【美容賢者】大塚 真里さん / エディター

大塚 真里
UVダメージをマルチに防いでくれる安心感。つるつるの後肌も好き
 
プレステージ ホワイト リンクル エマルジョン ルミエール[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

エピステーム|ステムサイエンス エマルジョン b

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 乳液ランキング1位

価格容量発売日
¥16,50045g2022-09-01

ハリ弾力を与えて“頰落ち”をケア。加齢により頰がボリュームを失い、位置が下がってしまう“頰落ち”に着目。脂肪幹細胞に働く“ステムフルコンプレックス”を配合した、なめらかなクリーム状の乳液が、はじけるようになじんで高浸透。ゴワつきがちな肌も柔らかく解きほぐし、ふっくらハリ肌へと導く。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】藤井明子さん /

藤井明子
もはや軽いクリーム!瞬時に柔肌になり、翌朝にはハリを実感。肌がほぐれる感覚がクセになる♪

【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター

安井 千恵
濃密な使用感でもちっと潤いつつ、キメが美しく整い、プリッと若々しいハリが手に入る!

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
使い続けると肌密度とバウンド感がアップして輪郭もすっきり。脂肪幹細胞とハリの関係に注目した理論にも納得

【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロ
乾燥してゴワつきがちな肌を、柔らかく解きほぐしてくれるよう。弾力感とハリ感に満ちたしなやかな肌になれます!

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
肌への密着感がたまらない、ねっとりとしたテクスチャー。翌朝の潤ったハリ肌は自分でも見とれてしまう程!
 
ステムサイエンス エマルジョン bの詳細・購入はこちら

シスレー|オールデイ オールイヤー N

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング3位

価格容量発売日
¥48,95050ml2022-04-01

肌の保護機能がよりパワフルに!ベストセラーを誇る日中用乳液が17年の時を経て進化。早期老化の要因となる、紫外線や大気汚染物質などの環境ストレス。これらを物理的にブロック、さらには除去、肌の自己防衛力の活性化と、包括的なアプローチを実現。エイジングの進行を防ぎながら、肌本来の美しさを目覚めさせる。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平
ロングセラー乳液が刷新。環境ストレスから肌をしっかり守り、ふっくらもちもちの肌に

【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家

深澤 亜季
朝使うと夜までハリと透明感をキープできる名品
 
オールデイ オールイヤー Nの詳細・購入はこちら

ミノン|アミノモイスト モイストチャージ ミルク

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ 乳液ランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2018年間ベストコスメ 乳液ランキング3位
【受賞歴】読者が選んだ美的2017年間ベストコスメ 乳液ランキング3位

価格容量発売日
¥2,200(編集部調べ)100g2015-02-23

製薬会社発の低刺激乳液ならエイジングケアも狙える!バリア機能を整える9種の“保潤アミノ酸”、肌のキメ・ハリ・ツヤを高める2種の“清透アミノ酸”を配合した低刺激処方の乳液。コクがあるのに肌なじみ◎で、肌あれ時にも心地よく使える点に軍配が!

\読者の口コミ/
「ゆらぎ肌でも心地よく使える最強のお助け乳液!」(流通・36歳)
「肌に優しくなじんでベタつかず、しっとりもちもちに」(事務・25歳)
「保湿力は1番」(専門職・32歳)
「肌あれ時期も優しい使用感」(事務・26歳)
 
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルクの詳細はこちら

コスメデコルテ|イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 乳液ランキング2位

価格容量発売日
¥5,500200ml2022-02-16全2種

キメをしっとり磨き上げ、ふっくら弾力アップ↑独自の複合成分“美肌糖”を配合。キメが磨かれたような美肌に導く乳液。

\読者の口コミ/
「乳液→化粧水の順で使うと、お肌ふっくら」(受付・28歳)
「とにかくいい香り♪」(IT・33歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子
独自の複合成分“美肌糖”のパワーで肌力が上向く。使う度に肌がふっくらつるん♪
 
イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナーの詳細・購入はこちら

エリクシール|リフトモイスト エマルジョン SP Ⅱ [医薬部外品]

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 乳液ランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 乳液ランキング2位

価格容量発売日
¥3,850(編集部調べ)130ml2022-09-21

小ジワの目立たない、ハリに満ちた“つや玉”が出現。小ジワが目立たずハリに満ちた“つや玉”が続く肌を目指せる乳液。

\読者の口コミ/
「お手頃価格なのに効果は絶大」(メーカー・26歳)
「使う度に、鏡を見るのが楽しみに♪」(派遣・33歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト

北原 果
保湿しながらエイジングケアができ、モチッとした肌が長く続く

【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chan
潤いがしっかり持続して肌がふっくら。本当にコスパ良し!
 
リフトモイスト エマルジョン SP Ⅱ [医薬部外品]の詳細はこちら

サナ なめらか本舗|乳液 NC

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ プチプラ乳液ランキング1位

価格容量発売日
¥990150ml2022-02-08

豆乳の力で乾燥とは無縁の肌へ!もちもちした柔らかい肌がかなうと長年愛されている名品が保湿力をアップしてリニューアル。

\読者の口コミ/
「浸透力抜群だけれど、ベタつかないのが良い」(保険・33歳)
「敏感肌でも安心して使うことができるのがうれしい」(事務・35歳)
 
乳液 NCの詳細はこちら

最新のおすすめ「クリーム」【2022年間】美的ベストコスメランキング受賞

コスメデコルテ|リポソーム アドバンスト リペアクリーム

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 総合、クリームランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ クリームランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 総合、乾燥ケアランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ クリームランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 総合、クリームランキング1位

価格容量発売日
¥11,00050g2022-09-16

リポソーム×オイルの力で3時間多く眠ったような極上の弾力肌に!幾重に重なる層の中に美容成分を抱え込み、睡眠中に働きかける“ナイト多重層バイオリポソーム”を新開発。さらにエモリエントオイルと融合することで、ひと晩で見違える程のハリ・ツヤ・弾力のある肌をかなえる。乾燥小ジワやたるみ毛穴など、エイジングによる肌悩みを一掃する“魔法のクリーム!”と、賢者も心酔。

\読者の口コミ/
「『3時間多く眠ったような肌』というのを本当に感じられた!」(IT・31歳)
「塗った翌朝の肌のハリ&透明感たるや素晴らしい!」(派遣・32歳)
「朝つけると肌がツヤツヤ&一日中乾燥知らず♪」(保険・38歳)
「翌日の肌がしっとりモチモチ!化粧のりも抜群に」(販売・42歳)
「睡眠不足を感じさせない、生き生きとした肌は感動もの」(美容師・50歳)

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター

松本 千登世
パッと明るく、つるんとなめらか、ふっくらしなやか。毎朝鏡を見る度に“この肌、好き”と思わずうぬぼれそうな、幸せを運ぶクリームです

【美容賢者】安倍 佐和子さん / 美容エディター

安倍 佐和子
ゆらぐことのない、タフな潤いで肌を満たしてくれる

【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家

野毛 まゆり
肌の奥から喜ぶリッチなテクスチャーで、つけた翌日は肌調子が抜群に!肌と心を癒してくれて、一日中ハッピーに過ごすことができます

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
軽やかになじみ、ひと晩中潤いで満たし続ける“お守りクリーム”

【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家

上田 祥子
寝不足でも、肌はまるで熟睡したかのようなコンディション

【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト

永富 千晴
クリームの可能性を再認識させてくれた逸品!万年乾燥トラブルに悩まされている人でも、素肌力が確実に高まる頼もしいアイテムです

【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家

神崎 恵
美しさにつけ込まれたようなハリツヤあふれる肌に!

【美容賢者】石川 ユウキさん / ヘアメイクアップアーティスト

石川 ユウキ
使い続ける程に肌に手応えが。企業のこだわりをひしひしと感じます

【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

AYA
つけ心地が良く、翌朝、肌が変わる即効性が心強い!

【美容賢者】NAYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト

NAYA
翌朝の肌が明らかに違う!若返ったようなふっくら美肌になれることにびっくり♪ますますリポソームファンに
 
リポソーム アドバンスト リペアクリームの詳細・購入はこちら

ディオール|プレステージ ラ クレーム N

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 総合、乾燥ケアランキング2位、スペシャルスキンケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 総合ランキング2位、スペシャルスキンケアランキング1位

価格容量発売日
¥49,50050ml2022-09-02

ローズの力で“肌時間”を巻き戻す。ディオールスキンケアのために開発された、美肌に不可欠な微量要素とさまざまな分子が豊富に含まれている“グランヴィル ローズ”。 そこに“ローズペプチド”が配合された贅沢なクリームは、有用成分を肌のすみずみに届け、上質なツヤ、キメ、弾力をかなえてくれる。エイジングサインが出ても時を巻き戻すかのような手応えを感じさせてくれる。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター

北川 真澄
“エイジ リバース”というコンセプトを肌で実感できる頼もしさ!

【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)

中島 麻純
とろける極上質感、ローズの香り、エイジングケア効果...すべてが“幸”♪

【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター

弓気田 みずほ
ローズの力を最大限に発揮した処方で、肌がふっくら立ち上がる

【美容賢者】山本 未奈子さん / 美容家

山本 未奈子
塗った直後はもちろん、翌朝も手のひらに吸いつく弾力感に脱帽!ハリが蘇(よみがえ)り、生き生きとした肌をかなえてくれる魔法のクリーム

【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター

もりた じゅんこ
軽やかにのび広がり、柔らかなもち肌が長時間続く。朝のメイク前に塗ると、夕方まで“今日は肌の調子がいいな”と明らかな違いが

【美容賢者】SAKURAさん / モデル ビューティジャーナリスト

SAKURA
今季圧倒的な存在感を放ったエイジングケアクリーム!

【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家

野毛 まゆり
気高く優美で、ラグジュアリー...賞賛の言葉をコンプリートするような芸術的なクリーム。これを使わない手はない

【美容賢者】木部 明美さん / ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美
キメが整い、ふっくらとした弾力感が出現。若い頃に戻った気になれるご褒美クリームです。ローズの香りも最高に上品

【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター

松本 千登世
日に日に育つ艶とハリのループに、感動が押し寄せる!

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
複雑な工程を経たなめらかなテクスチャーから生み出されるのは、シルクの艶と高密度のキメに満たされた、限りなく上質な肌
 
プレステージ ラ クレーム Nの詳細・購入はこちら

ヘレナ ルビンスタイン|リプラスティ R.C. デイ クリーム

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ クリームランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ スペシャルスキンケアランキング2位

価格容量発売日
¥55,00051g2022-09-16

日中の肌炎症を防ぎ、ハリ美肌へ。エイジングサインの原因となる紫外線や乾燥などのダメージ。これをため込まない&もち越さないケアを目指す朝用クリーム。3種の整肌成分と独自成分“プロキシレン”の絶妙なバランスの組み合わせが、肌本来のもつ防御機能を高めて、日中の外的刺激をセーブ。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】藤井明子さん /

藤井明子
しぼみが気になるときに投入。“ハリってこういうこと”と思わせてくれる

【美容賢者】桑野泰成さん / ヘア&メイクアップアーティスト

桑野泰成
保湿力と軽い使用感を両立。目周りのベースメイクのもちがアップ

【美容賢者】野澤 早織さん / ライター

野澤 早織
エイジング要因が集中する日中の肌の防御力を高めてくれる、頼もしい存在

【美容賢者】大野真理子さん /

大野真理子
夕方に鏡を見てもくすみや疲れを感じさせない心強いクリーム。朝のメイク前に使いやすい柔らかなテクスチャーも好みです♪
 
リプラスティ R.C. デイ クリームの詳細・購入はこちら

ディセンシア|クリーム

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング1位

価格容量発売日
¥6,38030g2022-10-04

肌のお手本を形成して、理想的な角層へと導く。肌の上に整った角層を疑似的に再現することで肌の表面を整え、それに呼応するように角層内部からの回復を促すという斬新なケアが注目の的に。角層の乱れが整うことで、乾燥やキメの乱れによるエイジングサインにもアプローチ。敏感に傾きやすい大人肌の強い味方に!

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
疑似角層を作って肌再生を促すという新発想が素晴らしい。使う度に肌が改善して、ツヤと弾力がアップします

【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家

上田 祥子
本当にゆらがない肌が復活。私のお守りクリームです!

【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵
ゆらいだ肌を優しく包み込み、しっかり手当してくれる感覚。ふっくらと柔らかく、元気な肌になれる。

【美容賢者】村花 杏子さん / ライター

村花 杏子
角層のお手本を作るという着想がユニーク。弱った肌をしっかり守って美肌へ導いてくれる、そんな頼もしさがあります。むちっとした密度感が出て、肌が守られている感覚に

【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター

門司 紀子
濃密かつサラッと仕上がるクリームは季節の変わり目の強い味方。角層ケアが美肌に必要不可欠だということを再認識。「角層ケアこそが美肌作りの基本」と改めて実感

【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター

もりた じゅんこ
保護力とエイジングケア効果を兼ね備えた使い心地のいいクリーム。肌がゆらいだときのお守りとして、定番アイテムになりそう

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
潤いでしっかり包み込んでくれる安心感。塗った瞬間にクリームが肌になり代わり、次第にハリが満ちていく頼もしさがあります

【美容賢者】黒木 由梨さん / 美的エディター

黒木 由梨
肌が健やかに整っていく確実な手応えは、信頼でしかない!

【美容賢者】北川 真澄さん / 美容エディター/ライター

北川 真澄
ゆらぎ肌でなくても使いたくなる潤い効果、なめらかさ、寄り添い感。疲れた肌印象もこれを使えば、ひと晩でリセットできる!
 
クリームの詳細・購入はこちら

シャネル|ル ブラン クリーム HLCC[医薬部外品]

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ シミ・くすみケアランキング3位

価格容量発売日
¥17,60050g2022-03-04

透明感のあるロージーグロウ肌に。クリームは、ブライトニング薬用成分“TXC”やアミノ酸代謝を促すガーデニア フルーツ エキスなどにより、血色感のある健やかな肌へ。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】桑野泰成さん / ヘア&メイクアップアーティスト

桑野泰成
みずみずしくさっぱりとした使用感。くすみが抜けて、顔が締まります

【美容賢者】村花 杏子さん / ライター

村花 杏子
重すぎないのに保湿力抜群。香りも良く、使う度に晴れやかな肌に
 
ル ブラン クリーム HLCC[医薬部外品]の詳細はこちら

Obagi(オバジ)|オバジX ダーマアドバンスドリフト

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ シワ・たるみケアランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ シワ・たるみケアランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ クリームランキング2位

価格容量発売日
¥11,00050g2022-09-10

肌をタイトに包み込んで上向きに。肌を横向きに引っ張る力=張力、これが失われるとハリの低下へとつながる――。そこで、線維芽細胞内に存在する“ハリ司令塔”を活性化させるため、複合美容成分“シャクヤク BG”を新たに組み合わせた“パワーリフトテクノロジー”を採用。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター

松本 千登世
顔の下半分がコルセットに包まれたようにきゅっ、ぴんっ!化粧品の枠を超えた肌効果

【美容賢者】田中 亜希子さん /

田中 亜希子
肌が包み込まれるような独特のテクスチャー。使い続けているうちに肌が整い、ピンッとすることに驚きました。肌張力がアップ。小ジワのない肌作りができる

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
濃厚なクリームを塗るだけで、顔にコルセットを巻いたような感覚に!肌をしっかりとホ ールドしてくれる手際に感動

【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫
人工皮膚開発の過程で張力に着目したというロート製薬の研究もすごいけれど、肌を縦に横に引っ張る手応えも物すごい!

【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家

神崎 恵
高い頰に小さなあご、シュッとしたフェースライン。肌の可能性を堪能できる濃密クリーム
 
オバジX ダーマアドバンスドリフトの詳細はこちら

キュレル|潤浸保湿フェイスクリーム (医薬部外品)

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ クリームランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2019年間ベストコスメ クリームランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2018年間ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2017年間ベストコスメ クリームランキング3位

価格容量
¥2,530(編集部調べ)40g  

敏感肌ユーザーに根強いファン!皮膚科に勧められて使い始める人も。乾燥性敏感肌に不足しがちなセラミドの働きを補う成分を配合。ふわっと軽い使い心地が◎。

\読者の口コミ/
「マスクあれ予防のお守りクリーム♪」(営業・33歳)
「クリームが苦手な私もこれならOK!」(学生・26歳)
「乾燥肌でもしっかり潤って朝までもちもち。10個以上リピ済み!」(製造・27歳)
 
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム (医薬部外品)の詳細はこちら

キールズ|クリーム UFC

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ クリームランキング3位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ クリームランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ クリームランキング3位
【受賞歴】読者が選んだ美的2019年間ベストコスメ クリームランキング5位

価格容量発売日
¥4,95049g2019-01-07

とろけるようにのび広がり、浸透。目元や口元も大満足の潤い感。世界中から厳選された天然由来成分の働きで、ふっくら若々しい印象の肌に導く保湿クリーム。

\読者の口コミ/
「どんな肌状態や季節でも使いやすくてもっちり&しっとり。本当に頼れる逸品です」(メーカー・32歳)
「ベタつかずしっかり潤って、朝に使ってもメイクの邪魔にならない!」(主婦・28歳)
 
クリーム UFCの詳細・購入はこちら

ドゥ・ラ・メール|クレーム ドゥ・ラ・メール

【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 法令線ケアランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2019年間ベストコスメ クリームランキング3位

価格容量発売日
¥13,860 / ¥25,850 / ¥47,190 / ¥71,830 / ¥166,10015ml / 30ml / 60ml / 100ml / 250 ml1999年(2019年10月01日追加発売)

肌を立て直す効果絶大、と厚い信頼を寄せるファン多数。独自の保湿成分が肌にリッチな潤いを与え、法令線やシワの目立たない、ふっくら上向きの肌に。

\読者の口コミ/
「濃厚でいい香りのテクスチャーに虜。10年前から愛用しているおかげか、最近は実年齢よりも若く見られることが増えてうれしい♪」(広報・39歳)
「肌が疲れているな、とか調子が悪いな、というときも、翌日には確実に上向きにしてくれる」(販売・35歳)
「トラブルをゼロにするだけでなく、一気に自信肌までもち上げてくれる」(専門職・34歳)
 
クレーム ドゥ・ラ・メールの詳細・購入はこちら

SK-II|スキンパワー クリーム

【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ フェースラインのゆるみケアランキング1位

価格容量発売日
¥17,050(編集部調べ)50g2020-08-21

“濃縮ピテラTM”を配合した美容乳液。乾燥が気になる季節にも頼もしい、コクのあるベルベットテクスチャー。

\読者の口コミ/
「長年愛用していますが、結局これがいちばん潤って、肌の調子も整うんです」(マスコミ・35歳)
「肌にハリ感が出て、上向きに!」(接客・38歳)
 
スキンパワー クリームの詳細・購入はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事