スキンケアニュース
2022.5.14

スキンケアとは? 美容のプロが実践する、神プロセスを解説

正しいスキンケアできていますか?まずはスキンケアの基本からおさらい!朝・夜別スキンケアのコツから春夏秋冬の季節別、肌トラブル別までたっぷりとお届け。やり方をマスターして美肌を手に入れましょう♪

スキンケアの「役割」

「バリア機能」を育てて美肌に

皮膚科医

慶田朋子先生

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん


関連記事をcheck ▶︎

エディター

大塚 真里さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 肌の最表面にある、厚さ0.02mmの「角層」。
  • NMFという水性の保湿成分を含んだ「角質細胞」が緻密に並び、その隙間を脂性の保湿成分「細胞間脂質」が埋めている。
  • 角層が健康だと、外敵の侵入を防ぐバリア機能が高く、潤ってキレイな肌に。

バリア機能が低下するとさまざまなトラブルが発生

  • 間違ったスキンケアをしたり、食事や睡眠などの生活が乱れると、角層の代謝が乱れて健康な角質細胞が育たなくなる。
  • 細胞間脂質も作られにくく、流出などで量が減り、スカスカの状態に。
  • すると外的刺激が侵入し、さまざまな肌トラブルを引き起こす。


「基本」のスキンケア【5STEP】

【STEP1】クレンジング

\教えてくれたのは…ビューティリサーチ&クリエーションセンター シニアビューティ セラピスト 北方一恵さん/

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
(1)メイク汚れにしっかりなじませて、ちゃんと浮かせるために、それぞれの剤に合わせた下準備を。量をケチらず、規定量を使うこと!

\オイルは手で温めて/

\ミルク・クリームは5点おき/

(2)指でせかせかとクレンジングをする人はかなり多い! 力みすぎやこすりすぎを避けるために、洗顔と同様に手のひら全体を使って。

\手のひら全体で優しく大きくなじませていく/

(3)黒ずみや角栓が気になる小鼻はつい力が入りやすかったり、何度もこすったりしがち。毛穴を萎縮させないよう、薬指で優しく触れて。

\小鼻は薬指でゆっくりなでるように/

【メイク汚れがちゃんと落ちたかわかる方法】
「クレンジング料をなじませていくと、手が肌からふわっと離れる瞬間があります。それがメイク汚れが浮いた合図です」(水井さん)

【それぞれにかける適切な時間】
「洗顔は30秒程度。クレンジングは汚れを巻き込んでテクスチャーが変わるまで1分程度。目でも確かめながら調整を」(北方さん)

 

【STEP2】洗顔

【How to】
(1)手には目に見えない雑菌などが付着しているので、洗顔前は必ず手を清潔にすること。ハンドソープなどでしっかり洗うことを習慣に。

\まず手を洗う!/

(2)上から下へ
たっぷり泡立てたら、まずは皮脂量が多いおでこや鼻筋に泡をのせて。鼻、頬、あごへと、上から下へ螺旋を描きながら洗っていく。

\皮脂が多く出るパーツから洗い始める/

(3)指は反らさない!ひじからくるくる
洗うときは指ではなく、手のひら全体を使って。指は反らさず、肌にふわっと添えて、ひじから動かすことを意識すると脱力できる。

\手のひら全体で包み込むように洗う/

(4)力を抜いて
力が入りすぎると、色素沈着や黒ずみ毛穴の原因に。毛穴には360度いろんな方向から、小さくくるくると。目元や口元はなでるように。

\細部や繊細な部分は薬指でくるくる/

【こすらないコツ】
「肌の負担にならないように、摩擦が生じないように洗うこと」(北方さん)
「手を丁寧に肌に添わせてなでるように触れれば大丈夫」(水井さん)

 

【STEP3】化粧水

美容家

石井 美保さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 肌は水分と油分のバランスがとれて始めて、潤いや透明感、キメ細かさといった美肌の要素が育まれます。
  • 化粧水は、そのうちの水分を肌にチャージする大切なアイテム。
  • 石井さんご自身も、500円玉大の量を朝晩、最低10回ずつ入れ込んでいます。

「肌が“もう入らない!”と限界に達するまで、化粧水を与えてください。時間がないときは3分間コットンパックでフォロー」(石井さん・以下「」内同)

【How to】
(1)500円玉大を目安に顔全体へプレス塗り
500円玉大の量の化粧水を両手のひら全体へなじませたら、顔の中心からハンドプレス。徐々に手の平を外側へ移動させ、顔全体になじませる。肌表面がぬるっとするまで、同じ方法で化粧水を繰り返しつけて。

(2)ギリギリまで攻め込み、目元の小ジワを予防!
目元周りは皮膚が薄くてデリケートな上、小ジワができやすい部分。力が入りにくい薬指を使って優しくプレスし、化粧水をきちんとなじませる。

(3)鼻の下を伸ばしながら薬指でなじませる
鼻の下は年齢を重ねると小ジワが横に入ったり、伸びたりしやすい部分。今のうちから潤す習慣をつけて。薬指でプレスしてなじませるのがコツ。

(4)鼻筋の両わきへオン。テカりも軽減するはず
鼻周りは、薬指全体を鼻筋のわきに沿わせて押してなじませる。Tゾーンがベタつきがちな人は特に必須。潤ってテカりにくくなるはず。


【STEP4】美容液

「自分のなりたい肌へデザインするのが、美容液。基礎ケアをきちんと行った上で、肌がしっとり潤うのなら省いてもOKです。だからこそ、使うのならデコルテまできちんとなじませないと、もったいないですよ」

【How to】
(1)両手のひらで温めてなじみやすい状態へ準備
人肌に温めて、肌へのなじみを高める。適量よりも少し多めの量の美容液を取り出したら、両手のひらでこすり合わせながら温める。

(2)顔の中心から外側へハンドプレスでなじませる
なじませ方は、化粧水の全体と一緒。両手のひらで顔の中心をハンドプレスしたら、徐々に外側へ位置をずらし顔全体へなじませる。手のひらを滑らせるのはNG。


【STEP5】乳液、クリーム

  • 水分と油分を両方含み、「水分7:油分3」という肌にとっての理想的な潤いバランスに整えるのが乳液。
  • その上に膜を張り、肌から水分が蒸散するのを防ぐのがクリームの役割。
  • そのため、石井流では“両方不可欠”!朝のスキンケアでも重ね使いするのは当然。
  • 日中のダメージから肌を守るため、クリームは夜よりも朝の方が使用量が多めです。

「乳液は私が考案した“肌アイロン”塗りがおすすめ。法令線やシワが目立ちにくくなりますよ」

【How to】
(1)右手を左側のこめかみに当て法令線を引き上げる
両手のひらに500円玉大の乳液をなじませたら、右手を左側のこめかみに当て、左側の法令線が薄くなるくらいまで引き上げてキープ。

(2)法令線からこめかみまで指をスライドしてすくい上げる
左手の薬指と小指を左の法令線〜あごに当てたら、こめかみまでスライドさせる。最後に引き上げた頬の肉を右手で押さえ直す。これを左右10回ずつ繰り返す。滑りが悪くなったら、途中で乳液を追加。

(3)デコルテにも肌アイロンで若々しさをキープ!
500円玉大の乳液を両手のひらへ再度広げる。あごを上げて首を伸ばしたら左手のひらであご下の肉を包み込み、下へ軽く押し流す。左右3回ずつ行う。

(4)首のシワが薄くなるまで手を滑らせる
両手のひらで首を包み込み、少し圧をかけながら左右の手を交互に上から下へ繰り返し滑らせ、首のシワを伸ばす。右耳から左耳の下まで抜かりなく。

(5)リンパの流れに沿って老廃物を流して完了
耳の下から鎖骨へつながる太い筋肉に沿って指で押し流し、最後に鎖骨のくぼみをプッシュ。反対側も同様に。終わったら、クリームをハンドプレスで重ねる。


「朝・夜」別スキンケアのコツ

【朝】「洗顔」を見直し

\教えてくれたのは…ビューティリサーチ&クリエーションセンター シニアビューティ セラピスト 北方一恵さん/

\教えてくれたのは…ビューティエディター 安倍佐和子さん/

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 変性した皮脂は水やぬるま湯で落とすことは難しいため、洗顔料で落とす必要があります

「花王の研究では、水だけで洗うと約6割しか脂が落とせず、洗顔料なら脂を約9割も落とせることがわかっています」(北方さん)

「朝はクレンジングウォーターで拭き取る派。自分の肌に合うと感じています」(安倍さん)

【「朝洗顔」におすすめの洗顔料】

  • 泡で出てくるタイプや泡立て不要のタイプは、忙しい朝に便利!

「泡立てるストレスがないのは気持ち的にも◎」(水井さん)

「肌質によって合う洗顔料は異なります。洗顔後にTゾーンがテカっていないか、角栓が残ってないか、突っぱっていないかなどが選定するポイント」(友利先生)

ロクシタン|レーヌブランシュ イルミネイティングクレンジングフォーム

価格容量
¥4,950 150ml

もっちもちの濃密泡にはアルギニンが配合され、血行を促す効果も期待!

OSAJI|センシティブ スキン ウォッシングフォーム

価格容量
¥3,080 150ml

敏感に傾いた肌を優しくしっとり洗い上げる。

ベアミネラル|ポア クレイ クレンザー

価格容量
¥3,300 120ml

泡立て不要のクレイ洗顔料。

 

【朝】「老けにくい」スキンケアルーティン

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
(1)洗顔後、ミストローションをたっぷり浴びる
30秒待つ!肌を柔らかくして、後に使う化粧水の浸透をサポートするべく、洗顔後はまずミストをシューッと顔全体に2~3周吹きかけたら30秒触らずに放置! 導入美容液を使ってもOK。

Point

「ミスト後放置30秒で肌状態を日々確認。ミストを浴びて30秒を待たずして肌が乾くという人は肌の水分量が足りていない“砂漠シグナル”発令中かも!? 保湿ケアを見直すきっかけにしてみて」(長井さん・以下「」内同)

\シューっと2~3周/

(2)たっぷりの化粧水を洗顔の手つきでのばす
手指の間から滴る程たっぷり化粧水をとり、洗顔の要領で数回浴びるようになじませる。顔全体に行き渡ったら目元や小鼻など細部を指の腹でプレスし、残りを首元までのばす。

\顔洗い塗り~!/

\バシャバシャたっぷりと!/

(3)美容液も多めの量を4点おきして粗塗り
ちょっと多いかな? という量の美容液を、額、あご、両頬の4点にざっくりおき、そこから素早くスーッと全体にのばす。目元や口元など細部に塗り込んだら、残りは耳や首元へ。

(4)“押し押しタッチ”でじっくり入れ込む
頬の高い部分や目の下など、くすみやシミの気になる部分に、指〜手の腹を密着させて優しくプレスする。“押し押し”しながらシミに届けるイメージで。30秒程おいて、落ち着かせる。

\シミに届け~!/

(5)両目同時に、厚みを均等になじませる
綿棒にひとさじ程の量を、両目の下におき、左右同時に、指を内→外→内→外と2往復滑らせる。さらに目線を上にして、3本指を下まつげの根元に当てて目のキワまでなじませる。残りは上まぶたに。

\まつげの隙間まで!/

(6)4点“なると”状におき、クレープのように広げる
出しすぎた! くらいの量で正解。 額、あご、両頬に、チューブから直接渦巻状にのせ、クレープを作る要領でくるくると塗り広げていく。細部になじませたら残りは耳、首へ。

Point

「締めのUV乳液はとにかくたっぷり!とにかくたっぷりと手早く塗るのを心掛けて。量が少ない&細々塗ると、ムラになる原因に。余りは、鼻先の裏や生え際~頭皮になじませるとキレイ」

\クレープ塗り~!/


【夜】最強肌を作る「クリーム」の塗り方

\教えてくれたのは…江原道のブランドディレクター・エステティシャン 瀬戸口めぐみさん/

  • 朝は軽やかさ、夜は潤い持続力を重視して選ぶ
  • 軽やかすぎず、肌が包まれている感があるものを選ぶ
  • 選ぶべきは「最強」。全スキンケアの中で最も高機能モノを投入

\肌を均一に包むクリーム/

【How to】
(1)夜は、肌にテコ入れしたい期間は規定量の倍くらいを贅沢に使用。肌の上に白い筋が残るくらい厚く塗る。

(2)指の腹を面で使いクリームを肌におく
3本の指を使って、肌をペイントするようにクリームをのせていく。両頬の上下に2か所ずつ、額、鼻、あごに。その後、肌をなでるようにして、顔全体にクリームを広げる。

(3)全体になじませた後、乾く部分に追いづけ
さらに、目の周りや口の周りなど乾く部分に、クリームを重ねづけ。夜の場合はクリームをつけすぎて肌が白くなってしまってもOK。時間と共に、肌に吸収される。


【夜】「夜用ラッピングコスメ」で疲れた肌を立て直す!

  • ナイトケアで重視すべきは密閉効果。
  • 美容成分を肌の中にしっかりと閉じ込めたまま蒸散させないように、乾きやすくあれやすい頬は厚めに塗布を。
  • 不調をひと晩で回復させるコツです。


「季節」別スキンケアテク

【春】花粉などによる「ゆらぎ肌」にはシンプルケアを

銀座ケイスキンクリニック院長

慶田朋子先生

「みずみずしいアイテムだとしみることがあるので、肌あれが特にひどいときは水気の少ないバームやクリーム1品でお手入れをすませましょう。ベースメイクは肌に優しく美肌効果のあるUV下地で軽めに。UV下地すら塗るのがつらいときは飲む日焼け止めが便利です。また、肌あれ時のシートマスクの使用は刺激になりやすいので避けて。新しいコスメのお試しも、花粉シーズンが終わるまで待った方が安全です」(慶田先生)

【おすすめアイテム】
ドクターシーラボ|薬用アクアコラーゲンゲル スーパーセンシティブEX[医薬部外品]

価格容量
¥4,180 50g

セラミドを守り、補う敏感肌向けオールインワン。

資生堂薬品 イハダ|薬用バーム[医薬部外品]

価格容量
¥1,485 20g

高精製ワセリン配合のとろけるバーム。

 

【夏】「日焼け」ダメージをケア

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎
  • まずは角質柔軟効果のある化粧水で表面のゴワつきをオフし、紫外線ダメージを一気にケアできるビタミンCをチャージ、美白乳液orクリームで保湿&くすみケアを。

「日焼けによるダメージは放っておくと肌に蓄積するので、一刻も早く、増えたメラニンへの対策を中心とした落とし前ケアが必要です」(水井さん・以下「」内同)

【STEP 1】“ピーリング化粧水”で角栓やゴワつきをオフ
「夏の間紫外線を浴び続けた肌は、紫外線への防御力を強めようとして肌表面の角層が固くゴワついた状態に。角質柔軟成分が入った化粧水で優しく拭き取ると、ゴワつきやくすみが解消されます」

(1)コットンにたっぷりとる
手にコットンを1枚おき、中央が裏まで濡れる量をとる。量が少ないと摩擦の刺激が生まれるので、コットン使いの場合はとにかくたっぷり使うことを意識して。

(2)顔全体を優しく拭き取る
コットンを指の腹で支えるようにもち、両頬からあご、額、鼻の順に、力を入れずに優しく拭き取る。コットンが乾いてきたと感じたら、化粧水を足して。

(3)日焼けしている首筋も拭き取る
最後に首筋を拭き取る。首の後ろも日焼けしがちなので忘れずに。首だからといって強くこすったりせず、足りなくなったら化粧水を足しながら優しく拭き取って。

【STEP 2】“ビタミンC美容液”でダメージを総合的にケア
「アウトドア派には絶対取り入れてほしいのが、ビタミンC美容液。美白有効成分としておなじみですが、肌のコラーゲン産生力を高めたり、毛穴を引き締めたりといったマルチな効果が期待できます」

顔全体にたっぷりとなじませる
手に直径2cm程度の量をとり、顔全体になじませる。毛穴が大きいTゾーンや、シミが気になる頬からなじませていくと◎。仕上げに両手で顔を包み込んで。

【STEP 3】“美白乳液orクリーム”でシミ・くすみ対策を強化!
「お手入れの最後にはインドア派と同様に乳液またはクリームを使ってほしいのですが、紫外線ダメージ対策に、美白有効成分が入ったものを選びましょう」

(1)手のひらで軽く温めてからつける
乳液やクリームを手に直径1cm程度の量とる。クリームなど固くてなじませにくい場合、手のひら全体に広げて温めると緩んでなじみやすくなる。

(2)両手で顔全体に押し込むように
両手に広げた乳液やクリームを両頬に押し当て、潤いを押し込むように塗る。残ったものをTゾーンに。目元や口元など細かい部分には指の腹で優しくなじませる。

【おすすめアイテム】
キールズ|DS ライン ミルクピール トナー

価格容量
¥7,480 200ml

振って使うピーリングと保湿の2層式化粧水。しっとりしたミルク層と透明ローション層の2層タイプ。肌に優しいLHAという角質ケア成分を配合。拭き取った後はさっぱり、ふっくらとした肌に。

タカミ|タカミエッセンスCE

価格容量
¥5,500 30ml

ビタミンC・E、セラミドを1本に凝縮。2種のビタミンC誘導体を組み合わせ、さらにビタミンEやセラミドも配合した美容液。肌に溶け込むようになじみ、ビタミンCのパサつきを全く感じさせないふっくら感。

資生堂インターナショナル d プログラム|ホワイトニングクリア エマルジョン MB [医薬部外品]

価格容量
¥4,620 100ml

シミもニキビも肌あれも防ぐ高機能乳液。美肌菌をサポートし、強く美しい肌へと導くさらっとした乳液。美白有効成分のm-トラネキサム酸を配合。

 

【秋】「洗顔」を見直して乾燥をSTOP!

皮膚科医

髙瀬 聡子先生


関連記事をcheck ▶︎
  • メイク汚れや古い角質を洗い落とすことは美肌のために欠かせない工程ですが、必要な潤いまで流し落としてしまわないように注意が必要です。
  • 特に秋冬は、寒いからと湯温を高めの設定にしてしまいがち。
  • 皮脂を落としすぎないようにぬるま湯を使うようにしましょう。
  • 強い力でゴシゴシと肌をこするのも禁物です。

「クレンジング料は、メイクの重さに合わせて選ぶのが原則ですが、乾燥が気になる人はクリームやミルクタイプを選ぶとしっとりと洗い上がります。クレンジングと洗顔をWで行うと肌が乾くと感じる場合は、W洗顔不要のクレンジング料を選んでも良いでしょう」(髙瀬先生)

【How to】
(1)クレンジング料は、いったん手のひらにとってから
手のひらにとったものを、顔の各パーツにおいてから、全体に。摩擦を軽減するテクニック。

(2)洗顔泡は、Tゾーンからスタート
皮脂分泌の多いTゾーンから洗い、乾く頬や目元は最後に。過不足なく洗うことができる。

(3)熱シャワー浴びは禁止!いったん手ですくって
裸で過ごすお風呂では、湯温が高くなりがち。顔を流すときは湯温を下げるか、いったん手にすくってから優しく顔をすすいで。


【冬】カピカピ肌を防ぐ「乾燥」対策

\教えてくれたのは…ビューティエディター 安倍佐和子さん/

皮膚科医

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎
  • 潤いを引き込んでキープする成分が入ったコスメを投入!

「セラミド系やヘパリン類似物質、ライスパワー、ヒアルロン酸など、潤いを肌に引き込んでキープしてくれる成分が入ったコスメを投入してみましょう」(友利先生)

「朝のスキンケアを手厚くして、乾燥のスパイラルをストップ!ブースターをプラスするのも◎」(安倍さん)

【おすすめアイテム】
コスメデコルテ|リポソーム アドバンスト リペアセラム

価格容量
¥12,100 50ml

超微細なマイクロカプセルが肌に素早く溶け込み、長時間じっくり潤し続ける。

エトヴォス|アルティモイストセラム

価格容量
¥5,280 50ml

ヒト型セラミドと保湿成分ナイアシンアミドを配合した美容乳液。

コーセー ONE BY KOSÉ|ザ ウォーター メイト

価格容量
¥2,640(編集部調べ) 160ml

ヒアルロン酸とセラミドの複合体である“モイストパフォーマー”を採用。高保湿化粧水で潤いが巡る好調肌をキープ。

 

「肌トラブル」別スキンケアテク

【1】「ニキビ」ケア

美容家

小林 ひろ美さん


関連記事をcheck ▶︎
  • ニキビ=炎症トラブル。朝夕使うコスメを、鎮静成分入りのものに切り替えて炎症を鎮めましょう。
  • 炎症を繰り返さないためには、バリア機能の強化が不可欠。
  • ニキビ肌対応のアイテムで、たっぷりと潤いを与えてください。

【How to】
(1)抗炎症コスメで、保湿しながらトラブル鎮静
ニキビ部分を摩擦しないように、手のひらで包み込むようにコスメをなじませましょう。コスメは、抗炎症成分入りで、ニキビを誘発させない「ノンコメドジェニックテスト済み」の保湿アイテムを選ぶと安心です。

(2)ニキビ用の薬をスポッツづけ
綿棒の先にニキビ薬を含ませて、そっとおくように。トラブル部分に刺激を与えず的確に薬を塗れます。

【おすすめアイテム】
ドクター津田コスメラボ|TSUDAコスメティクス スキンバリアクリーム

価格容量
¥6,050 35g

常盤薬品工業 ノブ|ACアクティブ フェイスローション モイスト[医薬部外品]

価格容量
¥3,300 135ml

エリクシール ルフレ|バランシング みずクリーム

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 60g

第一三共ヘルスケア マキロン|アクネージュ メディカルクリーム[第2類医薬品]

価格容量
¥1,320(編集部調べ) 18g

殺菌成分入り。

 

【2】肌の「赤み」

美容家

小林 ひろ美さん


関連記事をcheck ▶︎
  • 肌全体が乾燥して炎症を起こし敏感になっている状態。
  • とにかく「低刺激&高保湿」ケアを。
  • 肌への摩擦を減らすようなコスメの塗り方やアイテム選びも心掛けましょう。

【How to】
(1)日の保湿回数を増やす。日中はミスト携帯
深刻な潤い不足を補うためには、朝と夜の2回だけでは足りません。ミストを携帯して、日中も2~3回保湿するようにしましょう。潤いを与えることで炎症を鎮静させる効果も。

顔の上に吹き付けて、その下をくぐるように。

または、ティッシュに吹き付けて顔に乗せれば、同時にTゾーンの余分な皮脂も吸い取れます。

(2)低刺激&よく落ちのW洗顔不要クレンジング料に切り替える
すすぐときの湯温にも注意。熱い湯は皮脂を流しすぎてしまうので、体温以下のぬるま湯で。
「熱いシャワーを顔に直接当てるのは、バリアを壊す矢を肌に放つようなもの。手のひらに湯をためて、優しくすすぎましょう」(小林 さん・以下「」内同)

(3)コスメは手のひらで全部混ぜ混ぜ。1度で塗って、摩擦回数を減らす
使用するコスメをすべて手のひらで混ぜてから、そっとおくように優しくなじませます。
「炎症を鎮めたりバリア機能を高めるコスメや、油分を補うオイルを混ぜると◎」

【おすすめアイテム】
ディセンシア アヤナス|モイストバリアミスト

価格容量
¥2,920 50ml

花王 キュレル|ディープモイスチャースプレー[医薬部外品]

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 150g

プレミアアンチエイジング DUO(デュオ)|ザ 薬用クレンジングバーム バリア[医薬部外品]

価格容量
¥3,960 90g

美人製造研究所|イースペシャル クレンジングジェル V

価格容量
¥4,950 120ml

エッフェオーガニック|カーミング オイル

価格容量
¥4,950 30ml

炎症を鎮める保湿オイル。

ラロッシュ ポゼ|トレリアン ウルトラ セラム

価格容量
¥3,960 20ml

バリア機能修復美容液。

コーセー マルホ ファーマ カルテHD|モイスチュア インストール[医薬部外品]

価格容量
¥2,970(編集部調べ) 100g

高保湿オールインワン。

 

【3】「毛穴」悩み

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん


関連記事をcheck ▶︎
  • いつものステップに 角質ケア をプラス

「毛穴やザラつきが気になるときは、スキンケアの最初に角質対策美容液をプラスするのがおすすめ。毛穴そのものに目が行きがちですが、肌のターンオーバーを整えることが重要。その後、ビタミンC系の化粧水や美容液を盛るのも有効」(水井 さん)

【How to】

  • 洗顔後の真っさらな肌に、手またはコットンで顔の中心から外側に向かってなじませて。

【おすすめアイテム】

左/タカミ|タカミスキンピール

価格容量
¥5,280 30ml

水のようにさらっとしたテクスチャーが角層のすみずみに行き渡り、毛穴悩みの原因となる代謝の乱れを整える。

右/資生堂 ベネフィーク|リセットクリアN

価格容量
¥4,400(編集部調べ) 200ml

肌に積もった不要な皮脂や角質をとろみのある液で浸して浮かせて優しく除去する拭き取り化粧液。

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事