簡単にこなれて見える「ワントーンメイク」22のやり方

旬なおしゃれ顔を手に入れるなら「ワントーンメイク」がおすすめ♪アイ・チーク・リップを同じカラーで仕上げることで、まとまり感のあるメイクに!初心者でもできる簡単テクニックをカラー別にご紹介します。ワントーンメイクにおすすめのアイテムも要チェック!
秋冬にもぴったり「コーラルラメワントーンメイク」
秋服に軽やかさとしゃれ感を盛る、ワントーンラメメイク
手っ取り早く秋のしゃれ顔を完成させるなら、手もちのコーラル系コスメを駆使したワントーンメイクがおすすめ。ジルスチュアートのチーク×ラメ入りのコーラルマルチカラーを組み合わせた異質感グラデチークに、ゴールドのラメを効果的に使った目元…少ない色味でも個性とセンスをにじませる小技にご注目!
質感豊かな大人色なら、塗り方でも遊べてメイクバリエが増える!
「パッと見の印象に大きく響く存在でありながら、使い方がワンパターンになりがちなチーク。ジルのコンパクトは秋らしいくすみローズを中心に、ハイライトや影色がバランス良く配色されていて、多少変化球な塗り方をしても落ち着きをキープできるのが魅力。もちろん夏から秋まで使い倒せます!」(福岡さん)
【How to】
EYE ゴールドラメを散らして遊ぶ(B+C+D)
B-aを眉下辺りまで来るよう上まぶた全体に広くのばし、キワをB-dで締める。B-bを目頭に大胆に広げたら、下まぶたの目尻側にものせて遊び心をプラス。Cで上まぶた目尻側だけにはね上げラインを引き、Dのマスカラを上のみに塗る。
CHEEK オレンジからピンクのグラデに(A+E)
Aの上中央以外をブラシでミックスし、頬骨の高い位置にふわっとぼかす。Eのマルチカラーを頬内側に重ねてグラデ状に。
Lip チークと同じアイテムで統一感を(E)
Eを指にとり、唇全体をトントンタップしながらなじませる。唇のフレームはきっちりとらず、オーバー気味になってもOK。
【使用アイテム】
A.ジルスチュアート ビューティ ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 28 |
B.アディクション ザ アイシャドウ パレット +
価格 | 色 |
---|---|
¥6,820 | 003 |
C.セザンヌ ブレぴたアイライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥891 | 20 |
D.カネボウ化粧品 ルナソル フェザリーディファイニングマスカラ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 02 |
E.オサジ ニュアンス フェイスカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,190 | EX01 |
ナチュラル美人な印象になる「ベージュメイク」3選
【1】ヌーディにまとめたイエローベージュメイク
イエローベージュ をベースに シルバーのラメ をオンして、ほんわかヌーディ顔
頬もイエローベージュでリンクさせて一体感をアップ。唇も同じくベージュで合わせるけれど、ツヤ感と透け感を盛ることで女っぽさとしゃれ感のある表情が完成!
「全体的にヌーディにまとめるのがイチ推しです!そこにちょっとキラキラやカーキのラインを足して、統一感のあるベースの中に存在感を出すのがカギです」(林さん)
【How to】
- ローズブラウンのリキッドアイシャドウをアイホール全体に指で広げる。メタリックシルバーを目頭と、黒目の下にだけにオン。モーヴピンクマスカラは上下まつげにさっとひと塗り。ゴールドパールが輝くスモーキーなカーキのアイライナーを目頭側、囲み目になるように細めに引く。
- ブラシを使い、イエローベージュチークを円を描くように丸くのせる。頬内側をやや広めにオン。イエローチークはピュアでヌーディなムードに仕上がる。
- ミルキーベージュをリップラインに沿って唇全体にじか塗り。ナチュラルに落とし込む。
【2】血色ベージュのワントーンで仕上げるハンサムメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
Three Peace所属。3年のヘアメイクアシスタント期間を経て、独立。抜け感があり、ノスタルジックでガーリーなヘアメイクを得意とする。タレント・女優・アーティストのヘアメイクを数多く手がけ、雑誌・広告・TVなどで活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
「トレンド感のあるクールなベージュは潔くワントーンに仕上げると、柔らかい血色をプラスしつつ、こなれた印象のハンサムな雰囲気が実現。マットやツヤ、パールの異なる質感をレイヤードすると初心者でも使いこなしやすくGOOD!眉もマニッシュな雰囲気に合わせてキリリと描くと、より洗練されます」(中山さん)
【How to】
- aをアイホールにぼかし、bをアイホールより広い範囲に薄く重ねて陰影を強調。
- 下まぶたはaとbを混ぜてオン。マスカラとアイラインは茶系で優しく引き締めて。
- チークはピーチゴールドとブロンズ色のミックスで頬骨下のラインに沿ってシャープに、リップはアーモンドベージュで輪郭をぼかすようにオーバーに塗る。
【使用アイテム】
かならぼ フジコ 足しパレ 01
価格 | 色 |
---|---|
¥2,178 | 01 |
重ねてもシアーな彫り深アイに。じんわりとした深みをレイヤードする、黄みを帯びた4色をセット。
【3】シンプル&ベーシック回帰!オールヌーディメイク
【How to】
- Aをアイホールと下まぶた全体にのせたら、二重幅のみにBを重ね、マットとキラキラのコントラストを強調。
- 上まつげの隙間を埋めるように黒のペンシルアイライナーでインサイドラインを引く。
- チークはベージュカラーを頬の高い位置に横長にオン。クリーミーなテクスチャーのヌーディベージュリップは2度塗りしてしっかり発色させる。
【使用アイテム】
A. M・A・C パウダー キス アイ シャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,290 | マイトゥイーディ |
ふんわり色づくエアリーなマット。目元の印象が和らぐコーラルベージュ。
B. エテュセ アイエディション(リキッドカラー)
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 02 |
偏光パールで揺らめくように輝く。
今っぽおしゃれ顔を作る「オレンジメイク」4選
【1】まつ毛もオレンジに合わせたワントーンメイク
「ちゃんと夏っぽさが出つつ、でもどこか都会的に仕上がるのでおすすめ。アイメイクは黒を使わず、オレンジの延長のようなカラーでこなれ感たっぷりに。チーク&リップもオレンジでそろえると、さらに洗練されて見えます」(笹本さん)
【How to】
- アイホールにcをのせたら、その上にaをレイヤード。
- 下まぶたキワにbを細く入れ、上まぶたキワはBでラインを。
- コッパーオレンジのマスカラは上まつげのみに塗布。
【使用アイテム】
B.Nuzzle WHOMEE コントロールカラーライナー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | kirakira pink |
ブラウンに近い感覚で使えるスモーキーレッドの太ペンシル。
C.Nuzzle WHOMEE アイシャドウパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | yolk yellow |
どのカラーも重宝すること間違いなしの、選び抜かれた旬配色がさすが。
【2】鮮度抜群なオレンジトーンの「果汁メイク」
【How to】
- ベージュ系でアイメイクを仕上げ、チークを頬骨の位置に広めに入れて“フレッシュ盛り”に。
- ベージュのシアーなリップの上からグロスを重ね、あふれる果汁さを表現♪ ワントーンで統一するのがしゃれ見えポイント!
【使用アイテム】
A.レブロン ブラッシュ&イルミネーター パレット
価格 | 色 |
---|---|
¥1,870 | 001 |
チークとハイライターがひとつになったマルチパレット。
B.リンメル ラスティング フィニッシュ オイルモイスト ティント S
価格 | 色 |
---|---|
¥1,760 | S007 |
美容液のような透け感リップ。
【3】マルチコスメを使ったカジュアルワントーンメイク
ちょっとしたお出かけにおすすめなのが、マルチコスメを使ったワントーンメイクのテクニック。くすみ感のない旬のカラーと軽やかな質感選びが、マスクで顔が陰るときにもハッピーに見せるカギ。中でもみかんオレンジやピュアなキャンディピンクはワントーンメイク初心者でもおしゃれにキマる!しゃれ感をアップする柔らかなカラーのアイラインを主役に。リップもマルチコスメで仕上げて時短でかわいく!
【How to】
- マスクで陰る目元にはヘルシーなビタミンカラーを差して。Bで上下の目のキワに目頭から目尻までラインを引く。
- マスカラは控えめにすると、抜け感がぐんと加速!
- マルチコスメでリップもワントーンに仕上げれば、手間をかけずに即メイク感としゃれ感が出せるBのぺンシルを寝かせて、唇全体にオン。輪郭は指でぼかしてなじませて。
【使用アイテム】
B. コーセー ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ぺンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ) | 015 |
マットなオレンジ。
C. コーセー ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ぺンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ) | 005 |
パーリィピンク。
MiMC ミネラルスティックチーク
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 03 |
コーラルベージュのチークを頬の内側中心になじませる。肌に密着するハーフマット質感でマスクメイクにも◎。
【4】目と眉をオレンジでリンクさせてヌケ感を
【How to】
- 目元に使ったアイシャドウを同じブラシでのせるだけ。眉毛の毛先だけ色づける感じでOK。
大人かわいい「ピンクメイク」8選
【1】果実感をまとった「フィグメイク」
「基本は数年前から人気が続く“クアンクメイク”。“クアンク”とは、実は作り込んでいるのに素顔のようにナチュラルに見せる美人印象メイクのこと。韓国女優がまさに、のイメージです。その延長線上で今注目なのが“フィグメイク”。
韓国ではフレッシュでジューシーなメイクを果実に見立ててフルーツメイクと呼んだりしますが、中でも、幼いストロベリーでもマチュアなベリーでもない、その間のいい所どりをできる色がフィグ。程よく大人っぽく、でも少し隙があってかわいげな色っぽさも出せる旬の色です。上気したようなワントーンメイクは韓国コスメの広告でもよく見かける程最近主流になっています。
濃い色を使わず真似しやすいので、ぜひ取り入れて最新顔にアップデートして」(Georgeさん)
【How to】
- 【EYE】アイメイクはくすみピンクのグラデに。アイホールにaを入れ、b、c、dと目の際まで徐々に範囲を狭めながら重ねる。目尻側にeを。下まぶたはa、bを混ぜてfを中央にのせて。目元はあえてマット中心でツヤは抑えめに。
- 【CHEEK】2色を混ぜながら色づけて。
- 【LIP】ややオーバーリップに塗って。
【使用アイテム】
韓国高麗人社 ロムアンド ベターザンパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥3,190 | 03 ローズバッドガーデン |
AMUSE リップ&チークヘルシーバーム
価格 | 色 |
---|---|
¥1,890 | 04 |
D. hince スリムスティックメルティングマット
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | SM003(フェードアウト) |
E. hince ムードインハンサーウォーターリキッドグロウ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,530 | W005(インフルエンス) |
【2】ほわっとチークが主役のワントーンメイク
「オーバーリップはまだまだ流行っていますが、それに加えて“グラスリップ”と呼ばれるツヤ感たっぷりのちゅるちゅるリップの人気が上昇中。ツヤ系のティントやグロスで作るむっちりとした唇が印象的ですよね。リップでツヤを出す分、目元のラメは控えめになっている傾向かも。メイク全体は肌なじみの良いピンクやコーラルなど、ワントーンでまとめるのがおすすめです! 差し色で水色のハイライトやグロスを使うのもかわいい♡」(Georgeさん)
【How to】
- 1の下段左のくすみピンクをまぶたの上下にオン。
- 下段中央のローズピンクを上まぶた2/3にのせ、下まぶたのキワにもライン状に細く入れる。
- 上段左上のシルバーピンクを下まぶた目頭側2/3に入れ、上段中央のパールピンクを上まぶた2/3に重ね、目元に上品な艶めきをプラス。
- 下段右の締め色を細いブラシで上まぶたのキワにライン状に引き、目尻をはね上げる。
- 2を目頭にくの字になるように塗る。
- 光を集め、うるっとした目元に。
- 3を上下のまつげに塗る。
- 4を指にとり目の下からこめかみまでぼかしながら広げ、5を目の下、鼻筋、鼻先へのせる。チークを広範囲に入れるのが今っぽい!
- 6をじか塗りし、ややオーバーリップになるよう輪郭を指でぼかす。
- 7をチップにとり、たっぷりとのせる。うるちゅるな唇でかわいさを加速させて。
【使用アイテム】
1. アリエルトレーディング Laka フォーエバー6アイパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥2,970 | 03 |
2. ミルクタッチ フェアリー ジュエル アイ グリッター
価格 | 色 |
---|---|
¥1,408 | #ドリーミング シェル ジュエリー |
3. Rainmakers ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 05 |
4. BENOW fwee リップアンドチーク ブラーリープリンポット
価格 | 色 |
---|---|
¥1,980 | oh! |
5. アリエルトレーディング Laka ドリームビーム ハイライター
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 02 |
6. hince ムードインハンサーマット
価格 | 色 |
---|---|
¥2,420 | M016(スウェイ) |
7. 韓国高麗人蔘社 ロムアンド グラスティングカラーグロス
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | 01 |
【3】メリハリも抜け感もあるワントーンメイク

本誌専属モデル、美容研究家
有村実樹さん
本誌専属モデル、美容研究家。本誌の記事やインスタライブ、自身のインスタアカウントで公開する美容法や動画がわかりやすいと人気。企業向け美容講座の講師などでも活躍。植物療法士の資格も取得、ストレスケアの方法をシェアするなど生来の優しさに基づく情報発信や、出産後さらに磨かれた美しさで、読者からも絶大な人気を誇る。
関連記事をcheck ▶︎
「私の思うワントーンメイクのポイントは、まずリップを基準にすること。リップとして塗ったときにきちんと存在感が出せるかどうかが大人メイクには大切です。目元や頬はいくらでもぼかして薄く塗れますからね。そして目元はアイラインで締めずに、その分マスカラを黒にして上下しっかり塗るくらいが、程よく抜け感が生かせて良さそうです」(有村さん)
【How to】
- 【EYE】アイホールの半分くらいの範囲に色をのせ、均一に薄くぼかす。ラインは引かずに、黒のマスカラを上下まつげに塗る。
- 【CHEEK】頬骨に沿って横長に広めの範囲に塗る。このとき、指ではなくスポンジを使って、ムラなく薄く均一にぼかすのがポイント。
- 【LIP】唇にじか塗りしてくっきり発色させる。山に向かって丸い形になるようにややオーバーめに塗る。リップライナーを足しても良い。
【使用アイテム】
a. HERA センシュアルパウダーマットリキッド N
価格 | 色 |
---|---|
¥4,840 | 187 |
軽やかなパウダリーマットのローズプラムカラー。
b. THREE グラムトーンカラーカスタード
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300 | 02 |
クリーミーなバームが肌にほわっとフィット。繊細な輝きのベビーピンク。
【4】「青みピンク」でつくる儚げメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
「“かわいい”という魅力の中には、可憐さとカッコよさ、ツンデレ、上品なのにどこかエロ、みたいなギャップがあると思うんです。それをメイクで表現するときにジャストなのが、あどけなさと強さをもつ青みピンク。頬をパンッと、唇をぷっくりツヤツヤに、まつげはパッチリと、自分がもつ要素を盛ることでノーフィルターOKのかわいさを!」(岡田さん)
【How to】
- 【EYE】Gのベージュをアイホール全体に、下まぶたにはイエローを広げて目元の透明感をアップ。Aを上まぶたのキワ全体に引き、目尻は真横にスッとのばす。黒目の下にも入れてうっすらと影づけを。ラベンダーカラーを上まぶたと下まぶたのキワにのせたら、黒目の下だけにたっぷり重ねる。マスカラを上下のまつげに丁寧に塗り重ね、繊細かつぱっちりと。
- 【CHEEK】まず下地としてダスティピンクのフェイスカラーをオン。頬骨の高い位置~こめかみにかけてのせてから指でなじませて。指に残った分を鼻筋にも入れると、ぽやんとした甘さが♡ 青みピンクチークは頬の内側~頬骨の高い位置に重ねて上向き感と立体感を。
- 【LIP】唇を膨張させるように、上唇の輪郭にダスティピンクを指で塗る。Cを唇の中央に、ピンクとブルーのホログラムグロスをその外側に重ね、3層の色ツヤでぷっくりとした厚みをメイク。
【使用アイテム】
A. イミュ オペラ アイカラーペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650 | 14 |
メタリックにきらめくシアーブラウン。
C. SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック
価格 | 色 |
---|---|
¥5,830(セット価格) | 02 |
唇の上でじゅわっととろけて、可憐な表情を引き出すピンクリップ。
G. カネボウインターナショナルDiv. KANEBO アイカラーデュオ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,530 | 24 |
まぶたを明るく引き立てるまろやかなベージュ系2色。
【5】透明感溢れる青みピンクのワントーンメイク
【How to】
- ライラックカラーのシャドウをアイホールにブラシで広げる。
- ライラックとホワイトパールのマーブルカラーをチップにとり、目頭から下まぶたにくの字に入れる。
- ブラウン系のシャドウを細いチップでまつげの際にライン状に引く。
- ライラックピンクのチークを付属のブラシでジグザクを描くように広めに一ハケ入れる。
- 眉毛はローズブラウンのアイブロウで赤みを足して目元に統一感を。
- 青みピンクのグロスをオーバーリップ気味に塗りつるんとさせる。
【6】ナチュラルで上品な温もりフェイス

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
テレワークの日や家でのんびり過ごす休日だって、“ナチュラルキレイな私でいたい!”。そんなポジティブなマインドにも、美的ピンクメイクがマッチ! おすすめは、じゅわっと色づき自然な血色感を与えるティント系マルチカラーで頬と唇を染めるテク。 深みのあるローズピンク系なら血色感がリアルに再現でき、ナチュラルメイクでも大人っぽくて上品。目元もヌードピンク系でまとめて。
【How to】
(1)指でたたき込みながら頬骨の上に薄~く横長に
中指と薬指の腹にチーク&リップカラーBをとり、頬骨の上へ横長に。広範囲に入れるため“ちょっと赤くなった?”くらいがべター。
(2)唇全体に指でぽんぽん塗り。中央のみ重ね塗りを
Bを唇全体へぽんぽんと軽くたたき込みながら密着させ、頬のじゅわっとした色づきに合わせる。中央のみ重ね塗りをして、ぷっくり。
【使用アイテム】
B. シャネル リップ&チーク ボーム N°1ドゥシャネル
価格 | 色 |
---|---|
¥6,600 | 5 |
深みのある色がシアーに発色。頬と唇に使えるクリームタイプ。
C. 常盤薬品工業 エクセル グリームオンフィット シャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | GF01 |
微細パールがキラキラと輝くヌードピンク系スティックアイカラーを、アイホールと下まぶたのキワへオン。
【7】甘くならないピンクワントーンメイク
【How to】
- 目元は薄いベージュピンクをまぶた全体、濃いめのピンクをアイホール、さらに濃いピンクを目のキワにのせ、下まぶたにはアイホールと同じ濃いピンクを。
- マスカラは上下まつげにバーガンディを含んだダークブラウン、眉マスカラはCを塗布し、チークはBの2色を混ぜて頰骨に沿ってオン。
- リップはじか塗りでAを。
【使用アイテム】
A. シャネル ルージュ ココ ボーム
価格 | 色 |
---|---|
¥ 5,390 | 916 |
ケア効果が高く、ふっくらなめらかな仕上がりのコーラルピンク。
B. ポール & ジョー ボーテ プレスト ブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 02 |
柔らかな血色をかなえる、繊細で淡い発色が魅力。
C. セルヴォーク インディケイト アイブロウマスカラ C
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080 | 03 |
サラッと色がのるカシスブラウン。
【8】くすみ感のあるピンクで愛され顔に
【How to】
- アイシャドウはブラウンを二重幅広めに、その上から同じくピンクをアイホールに重ねます。
- チークはオレンジとベージュピンクの2色を混ぜて小鼻わきから頬骨に沿ってオン。
- 黄みピンクのグロスはサラッと塗って完成です。
洗練された印象になる「ブラウンメイク」6選
【1】マットシャドウで作るヌーディワントーンメイク
「韓国っぽメイクにも活躍するマットなスキントーンのアイシャドウは、まつげも含めてワントーンにまとめてみては。オレンジブラウンの盛りまつげなら、アイシャドウと統一感があり、かつ締めすぎない締め色として活躍します」(長井さん)
【How to】
- コーラルベージュを眉下まで薄く広げたら、ブラウンをアイホール上の凹くぼみに沿って薄く重ねて。
【使用アイテム】
ディオール ディオールショウ サンク クルール
価格 | 色 |
---|---|
¥9,570 | 423 |
【2】王道ブラウンで「コンサバヌーディ」顔に
『美的』発の“盛りヌーディメイク”は、きちんと感が必要なウィークデーにも対応可能!おすすめは、まぶたのキワに透明感を生み出すブルーやパープルを潜ませたこちらのメイク。ほかは、使い慣れたブラウン系でOK!眼差しにさりげなく媚びない色気が生まれて“いいオンナ”感を欲張れるのも、うれしいポイントです。
【How to】
- 【EYE】上まぶたにキャラメルブラウン、アイホール外側までピンクブラウン、狭めにココアブラウンを入れてグラデーションを作り、肌なじみのいいモーヴカラーのアイライナーを上まぶたのキワ全体に引く。ピンクブラウンとココアブラウンを混ぜ、下まぶたのキワにオン。上下まつげにを塗る。
- 【CHEEK】頬骨に少しかかるくらいの低めの位置に、コーラルブラウン系チークを横長にふわっとオン。抜け感を出すため、高い位置にシャープに入れないで。
- 【LIP】ヌーディベージュをリップブラシにをとり、上唇のみ輪郭の外側をなぞる。下唇は輪郭どおりに縁どったら内側を塗りつぶし、ふっくら演出。
【3】マット質感のヘルシーブラウンメイク

ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん
Three Peace所属。サロン勤務後、メーキャップスクールを卒業。ヘアメイクアシスタントを経て独立。女性誌だけに止まらず、メンズ撮影や映像など様々なジャンルに活動の場を置く。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- サンドキャメルのアイシャドウでキワが濃い、ワントーングラデに。
- ゴールド、レッド、ブロンズだ煌めくチークを頬の丸みに沿って“こ”の字にオン。
- ブラウンリップをファンデで素の唇の赤みを抑えてからブラシで塗った後に、指で重ねて発色させる。
【4】ライトブラウンのシンプルアイメイクで洗練された華やぎ顔に

ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
Three Peace所属。3年のヘアメイクアシスタント期間を経て、独立。抜け感があり、ノスタルジックでガーリーなヘアメイクを得意とする。タレント・女優・アーティストのヘアメイクを数多く手がけ、雑誌・広告・TVなどで活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- 上まぶたはアイシャドウを指で3度塗りし、下まぶたは細ブラシで一往復させて薄づきに。
- チーク&リップはコーラルベージュ系でまとめてほのかな温かみを意識すると、優しげ美人に。
【使用アイテム】
セルヴォーク ヴァティックアイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | 07 |
ドライローズという色名の赤みを含んだライトブラウン。
【5】ほっと安らぎを与える血色ブラウン
「主張のあるリップだからこそ、目元を抜きすぎると浮くおそれあり。同系色シャドウ&マスカラをさらっと入れてバランスをとって」(秋山さん)
【How to】
- ウォーミーなブラウンカラーをアイホールと下まぶた全体にふわっと入れる。
- ライトブラウンのマスカラを上下に一度塗り。
- コーヒーブラウンのリップはブラシを使って唇全体に均一に塗る。仕上げに輪郭を指で軽くなぞってエッジをぼかす。
【6】ブラウンのワントーンで軽やかな正統派美人顔へ
【How to】
- アイパレットBのソフトブラウンaを指で上まぶた全体へ、オレンジベージュcをアイホールへ、パールブラウンbを二重幅へ、下段2色のミックスカラーを下まぶた全体へオン。マスカラは黒だと引き締まりすぎるのでナシか、グレーやブラウンが◎。
- チークブラシをチークカラーCの表面で1周させた後、頬骨のいちばん高い所から内側へ斜め下にシャープに入れる。
- リップは輪郭を少しだけオーバーにとりながらじか塗りして、ふっくら感のある口元に。
【使用アイテム】
B. SUQQU シグニチャー カラー アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 02 |
温もりのあるオレンジブラウン系。
C. ジルスチュアート ビューティ ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 12 |
血色カラーがアクセントになった、ベージュ系チーク。ブレンドしても1色ずつ使ってもOK。
ワントーンメイクにおすすめのマルチコスメ【デパコス系】
THREE グラムトーンカラーカスタード
【受賞歴】2024上半期GRAND 賢者 ベストコスメチークランキング 3位(受賞カラーは01)
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 4位、チークランキング 1位(受賞カラーは01)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,300 | 2024-01-01 | 01,02,03,04,05,06,07,08 |
ふわっと色づき、透明感と血色感をたたえた仕上がりに。チークやリップはもちろん、アイシャドウやアイブロウにと、アイディア次第でさらなるマルチぶりを発揮。ワックスとオイル、さらに軽やかなパウダーをバランス良く配合したエアリーな処方により、肌の上でクリーミーな質感からパウダリーに変化。ゴールドパールが潜む可憐(かれん)なピンクの01は大人肌にも使いやすく、自然な血色感で表情まで明るく演出。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡野 瑞恵さん

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
千吉良恵子さん
Hamee バイユア セラムフィット ボリューミング グロースティック 01
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 1位
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥2,090 | 4g | 01 |
チークやリップにも!5in1のマルチハイライト。瞬時にとろけ、潤いとツヤをプラス。バイユアの毛穴管理メソッドを踏襲した美容成分も配合。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容プロデューサー
藤井明子さん

美容賢者
ライター
杉浦 由佳子さん
シャネル リップ&チーク ボームN°1 ドゥ シャネル
【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ チークランキング 1位(受賞カラーは5)
【受賞歴】2022年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 透明感アップメイクランキング 1位(受賞カラーは5)
【受賞歴】2022上半期 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 2位、チークランキング 1位(受賞カラーは5)
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥6,600 | 6.5g | 全9色 |
レッド カメリア オイルと植物由来のワックスがクリーミーなつけ心地を実現。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
エディター
大塚 真里さん

美容賢者
トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
高橋 里帆さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん

美容賢者
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
AYAさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん
ポーラ B.A カラーズ コレクティッド カラースティック リップカラー・ブラッシュ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 全4色 |
唇や頰に使える美容成分配合のマルチスティック。計算された透かし質感で、血色が自然に溶け込み、立体感を美しく引き立てる。
B.A カラーズ コレクティッド カラースティック リップカラー・ブラッシュの詳細はこちらオサジ ニュアンス フェイスカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,190 | 全12色 |
頰・目元・唇に使えるマルチユースのクリームカラー。透け感発色でじんわり血色を与える“追憶”のピンクは、アイシャドウの“砂の城”と相性抜群。
ニュアンスフェイスカラーの詳細はこちらエトヴォス ミネラルマルチパウダー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,530 | 全10色 |
指でさっと塗るだけで溶け込むように発色。目元、頰、唇を染めれば、大人のワントーンメイクが完成。
ミネラルマルチパウダーの詳細・購入はこちらネイチャーズウェイ ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ(パール)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,080 | 2020-02-03 | 全4色 |
目元や頰にぬれたようなツヤとニュアンスを与えるマルチカラー。
タッチオンカラーズ(パール)の詳細・購入はこちらRMK カラースティック
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥3,300 | 2022-01-07 | 01,02,03,04,05,06 |
内なる情熱をそっと込めたシックな甘さが漂うパワフルカラー。クリアな発色とヘルシーな輝きでチーク、ハイライター、アイシャドウとして活躍。ぼかしやすく、肌の上でサラサラに変化。
カラースティックの詳細・購入はこちらワントーンメイクにおすすめのマルチコスメ【プチプラ系】
セザンヌ フェイスグロウカラー
【受賞歴】2022下半期 賢者 ベストコスメ プチプラマルチカラーランキング 3位(受賞カラーは01)
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 全2色 |
“生ぷにっ質感”のチーク&ハイライト! 粉体などを抱えたゲルが肌に高密着。落ちにくいチーク&ハイライター。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
コーセー ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー
【受賞歴】2018上半期 賢者 ベストコスメ リップランキング 3位(受賞カラーは007)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,980(編集部調べ) | 2017-02-16(追加:2020-02-16) | 001,002,003,004,005,006,007,008,009,010,011,012,013,014 |
チーク、マットリップ、アイカラーの1本3役。ヴェールをかけたような透け感が美しい。011はノンパールのコーラルレッド。005はブルー&ゴールドパールが輝くフューシャ。011はノンパールのコーラルレッド。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
石川 ユウキさん

美容賢者
YouTuber
佐々木あさひさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
インスタグラマー
濱田あおいさん
オルビス ミスター マルチ コンプレクション スティック
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,870 | 2021-10-22 | 全3色 |
ビジネスシーンでも好印象!唇や頰、目元に自然な血色感を与えるマルチスティック。
ミスター マルチ コンプレクション スティックの詳細はこちらカネボウ化粧品 ケイト ザ アイカラー(マーブルインク)
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥770(編集部調べ) | 2024-01-20 | MB001,MB002,MB003 |
肌なじみの良い3つのカラーが混ざり合い、ひと塗りで奥行きのある目元がかなう。アイブロウやチークなどマルチに使える。
ザ アイカラー(マーブルインク)の詳細はこちらコーセー ファシオ マルチフェイス スティック
価格 | 色 |
---|---|
¥990 | 全20色 |
もぎたてフルーツのみずみずしさ、頰張る瞬間の笑顔をイメージ。頰、目元、唇に使えるマルチアイテムの新色。ウォータープルーフで汗や皮脂、こすれにも強い。16〜19はパール入り。
マルチフェイス スティックの詳細はこちら※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。