鼻筋がないとお悩みの人へ!【マッサージ&メイクテクまとめ】

まるで整形級!?すっと通った鼻筋をつくるメイクテク&マッサージ方法をご紹介!少しの工夫でコンプレックス解消◎
すっきりとした「美人鼻」の特徴


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をcheck ▶︎
- 鼻のつけ根から鼻下までの長さを1としたときつけ根からおでこ:鼻下からあご先が1:1
- 顔の横幅を5分割したとき、鼻が中央に収まる
- 眉頭、目頭、小鼻の横が縦にほぼ一直線上にある
- 鼻下~下唇:下唇~あご先=1:1
- 鼻の穴が下向き
- 横から見たとき、鼻柱と唇の上の角度が約90度
- 横から見たとき鼻先とあご先が一直線上
きれいな鼻筋をメイク!おすすめメイクテク【8選】
【1】簡単!「ノーズシャドウ」基本の入れ方


ヘア&メイクアップアーティスト
AYAさん
関連記事をcheck ▶︎
\入れる位置はココ!/
【1】眉頭の下のくぼみをなぞるようにノーズシャドウを入れる。
【2】そのまま鼻の側面へすっとはらう
<メイク方法>
【STEP1】肌よりやや暗い色のノーズシャドウを眉頭の下のくぼみに塗る。
【STEP2】そのまま鼻の側面に沿わせる。
そのままブラシを鼻の側面に沿わせ、小鼻の上ですっとはらう。反対側も1→2を同様に。この後、右端のパウダーで眉を描く。
<使用アイテム>
(右)ルナソル|スタイリングアイゾーンコンパクト
価格 |
---|
¥4,620 |
ひとつで自然な立体感のある眉が描ける名品コンパクト。
★印の2色を混ぜて、自分の肌よりもやや暗い程度のベージュ色を作ると◎。
(左)SHISEIDO|NANAME FUDE マルチ アイブラシ
価格 |
---|
¥3,080 |
丸みを帯びた斜めカットの形が目頭のくぼみにフィット。サイズもちょうどいい。
【2】一気に垢抜け!彫り深見せがかなう「ノーズシャドウ」テク


ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん
関連記事をcheck ▶︎
<メイク方法>
【STEP1】眉頭から鼻筋にかけてのくぼみに筆をあてるようにしてノーズシャドウを入れる。
【STEP2】STEP1でいれた部分とアイホールのくぼみを繋げて三角形になるようにノーズシャドウを入れる。
【STEP3】目と目の間にハイライトを入れていく。
【POINT】目と目の間にハイライトを入れることで目の距離が近く見えてより彫り深な印象に◎。
【STEP4】STEP1で入れたノーズシャドウと鼻の頭を繋げるように直線的にノーズシャドウを入れる。
【STEP5】まっすぐ細めにノーズシャドウを入れる。
【POINT】鼻先にノーズシャドウをいれることで高さのあるシュッとした鼻に◎。
【STEP6】ノーズシャドウの境界線を指でぼかしていく。
【STEP7】左右のシェーディングの間にハイライト細めにいれていく。
\やり方を動画でチェック!/
【3】「ノーズシャドウ&ハイライト」で自然に鼻を高見せ


ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん
関連記事をcheck ▶︎
<メイク方法>
【STEP1】眉頭と目頭を直線で繋ぎ、目のくぼみの三角ゾーンにシェーディングを入れる。
【STEP2】ハイライトカラーは鼻の付け根に色をおいて、指でポンポンとなじませる。
【STEP3】頬骨より少し上の位置にもハイライトカラーをおき、指でポンポンなじませる。
【POINT】
ノーズシャドウは肌より少し暗いカラーを選べば色浮きすることなく自然な影に。ハイライトは部分使いしやすいクリームタイプのものがおすすめ!
\やり方を動画でチェック!/
【4】陰影をプラスして立体的な鼻に
<メイク方法>
「明るめのコンシーラーは鼻筋に極細と目の下3本線で目尻引き上げ塗り。シェーディングはあご裏、生え際~耳前~えら、頬骨に薄くのせ指でぼかす。指に残った分を鼻の側面に」(輝・ナディアさん)
【POINT】
シェーディングは外から内へ薄くなるよう指でしっかりぼかして、極薄に。
【BEFORE】
【AFTER】
立体的で鼻高風に◎
<使用アイテム>
(左)リンメル|ラスティング ラディアンス コンシーラー 010
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650 | 010 |
(右)セザンヌ|シェーディングスティック 01
価格 | 色 |
---|---|
¥660 | 01 |
【5】のっぺり鼻から鼻筋の通った立体美人鼻に


ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
関連記事をcheck ▶︎
<メイク方法>
【STEP1】眉頭~目頭のくぼみになだらかにシェーディング
眉頭~目頭になだらかなアーチ状でシェーディングを入れ、すっと小鼻までぼかす。ハイライトは鼻の骨~鼻先に。
【STEP2】シェーディングで鼻の肉づきの凹凸を表現
鼻先を指でつまんだときに凹む部分にシェーディングをオン。鼻筋が際立ち、鼻の立体感がアップ。
【STEP3】鼻柱のシェーディングで鼻先をより立体的に
鼻柱(鼻の先の鼻の穴と穴の間の部分)の凹凸に沿って斜めにシェーディングを入れると鼻先が高く立体的に。
【BEFORE】
鼻筋の通らないぺちゃっとした低い鼻。
【AFTER】
鼻筋と鼻の凹凸が際立つことで、立体的なメリハリ鼻に。
<使用アイテム>
フーミー|ハイライトパウダー
価格 |
---|
¥1,980 |
ルナソル|スタイリングアイゾーンコンパクト 01
価格 | 色 |
---|---|
¥4,620 | 01 |
【6】ホワイトラインで鼻筋を描いて高見せ
<メイク方法>
- パールホワイトのペンシルで、眉間から鼻筋にT字を描く。
- さらにシェーディングを目頭の横のくぼみに縦に1mm鼻筋に寄せて入れると鼻筋がキュッと細く高く!
【BEFORE】
【AFTER】
【7】2アイテムで作る!鼻筋を細くシャープに見せるメイクテク


モデル、YouTuber、インスタグラマー
濱田 あおいさん
- 鼻筋はあえてノータッチ
- ピンポイントでとがり感を演出
- 側面を明るくして鼻の幅をぼかす
<メイク方法>
【STEP1】眉間のくぼんでいる部分にハイライトを入れる。
【STEP2】鼻の先端にハイライトを入れ、鼻先のツンとした尖り感を演出。
【STEP3】鼻の側面を明るくして、光をとばすことで鼻の横幅をぼかす。
【STEP4】眉頭にシェーディングを入れ、STEP3で入れたハイライトの先端に自然につながるようブラシではらう。
【BEFORE】
高さはあるけど、横のボリュームが気になるんです…
【AFTER】
横幅はぼかしつつ鼻筋を細くてシャープに見せる!
<使用アイテム>
フーミー|ハイライトパウダー
価格 |
---|
¥1,980 |
肌なじみ抜群で自然なツヤが出る。
イプサ|デザイニング フェイスカラーパレット
価格 | 色 |
---|---|
¥6,380 | 101・001RD |
骨格による陰影にシンクロするカラー。
【8】ハイライトだけで作る美人印象鼻
\教えてくれたのは…人気Youtuber かわにし みきさん/
YouTubeチャンネル総登録者数100万人超えの動画クリエイター。モデルとしても活躍し、みきぽんの愛称でも知られている。
- 使うのはハイライトだけ!
- 目元が立体的だと鼻筋が引き立つ
- 鼻は強調せずに存在感を薄める
<メイク方法>
【STEP1】指でハイライトを目頭~鼻筋わきにのせてツヤを出し鼻のつけ根との高低差を強調。
【STEP2】眉間から鼻先に向かって指でハイライトをオン。
【STEP3】眉間と鼻の骨~鼻先はブラシでぼかして自然に。
【STEP4】ワントーン暗めのハイライトで鼻先にV字を描き、鼻先の丸みをシュッと見せる。
【BEFORE】
鼻メイクをしないと顔全体がのっぺり見える…
【AFTER】
鼻よりも目元に視線が集まって美人印象に
<使用アイテム>
ローラ メルシエ|マットラディアンス ベイクドパウダー 01
価格 | 色 |
---|---|
¥5,280 | 01 |
絶妙な明るさとツヤがプラスできる。
NARS|ハイライティングパウダー 5222
価格 | 色 |
---|---|
¥4,950 | 5222 |
程よいベージュで明るく引き締める。
おすすめハイライト&シェーディングアイテム【11選】
【1】2021年間読者 ベストコスメ ハイライト&シェーディング ランキング 2位:THREE(スリー)|シマリング グロー デュオ 01
【受賞歴】2020年間読者 ベストコスメ ハイライター ランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥4,950 | 2009-09-02 | 全2色 |
柔らかく温かみのある光を味方に。クリーミーな2色のツヤが、美しい光を表情に集め、生命感を宿らせる。
【読者の口コミ】
「こんなになじむハイライトは他にない!」(事務・29歳)
「色味が上品でシーンを選ばない!」(医療・28歳)
シマリング グロー デュオの詳細・購入はこちら
【2】2021年下半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 2位:グッチ ビューティ|グッチ エクラ ドゥ ボーテ エフェ リュミエール
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 4g | 2021-09-10 |
新鮮な輝きが出るジェルグロス。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【3】2021年下半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 3位:メイクアップフォーエバー|プログロウ
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,950 | 9g | 2021-11-10 | 2 イリディッセントゴールド,1 パーリーローズ |
シルキーな質感で肌にフィット。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)



【4】2020年間賢者 ベストコスメ プチプラハイライト・シェーディング ランキング 1位:KATE(ケイト)|スリムクリエイトパウダーA EX-2
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,430(編集部調べ) | 3.4g | 2020-11-01 | 全2種 |
自然になじむハイライトとシェードがイン。ツヤ感のある明るいハイライト(左)と、くすまずに陰影が作れるシェードカラー(右)の2色で、手軽にメリハリ顔をゲット!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



【美容賢者】黒木 由梨さん / 美的エディター



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



【5】2019年上半期 ベストコスメ ハイライター ランキング 4位:KATE(ケイト)|マルチコントゥアペンシル 01
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,045 | 2019-02-01 | 01,02 |
軟らかな極細ペンシルでピンポイントにツヤをオン。ツヤや陰影を足して、目元や口元の立体感を強調するペンシル。01はパーツの輪郭が際立つハイライト、02は彫りを深めるシェードカラー。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】中野 明海さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【6】セザンヌ|ミックスカラーチーク N 20
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥748 | 2022-03-28 | 20 |
繊細なパール感や抜けのある発色…etc.デイリーに楽しむ自然なこなれメイクを提案。ベージュ~ブラウンの陰影カラーを4色セットに。混ぜて使うのはもちろん、単色でも使え、自然な立体感を演出。
ミックスカラーチークNの詳細はこちら
【7】CHIFURE(ちふれ)|シェーディング パウダー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥550 | 2022-03-01 | 1,2 |
微細なツヤを重ねて光と影をコントロール。立体感のある洗練された肌印象に。絶妙な発色とツヤ感で仕込み感ゼロを実現。シャープなフェースライン、シュッとした鼻筋も思いのまま。
シェーディング パウダーの詳細はこちら
【8】セザンヌ|ナチュラルマットシェーディング
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥693 | 2021-10-08 | 01,02 |
肌トーンに合った影色を追求し、浮かないシェーディングが実現。01はイエベ肌用のウォームトーン、02はブルベ肌用のクールトーン。
ナチュラルマットシェーディングの詳細はこちら
【9】CHIFURE(ちふれ)|ハイライト パウダー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥550 | 2022-03-01 | 1 |
微細なツヤを重ねて光と影をコントロール。立体感のある洗練された肌印象に。繊細パールとほんのりピンクベースが肌にふわっと溶け込み、白浮きすることなくツヤと立体感をプラス。
ハイライト パウダーの詳細はこちら
【10】Fujiko(フジコ)|ミニ ベール グロウ
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,210 | 2021-09-22 | 01(サンドベージュ) |
コロンとしたサイズ感がキュート。ブロックのようにつなげることができる、遊び心満載の“mini”シリーズにハイライトが登場。肌色を選ばず、白浮きしにくいベージュトーンで、ツヤと立体感を自在に演出する。軽やかなオイルベースなので、肌への密着感も優秀。
ミニ ベール グロウの詳細はこちら
【11】セザンヌ|ミックスカラーチークN 11
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥748 | 2021-09-06 | 10 |
パールを増量し、柔らかな光沢でもとからキレイな肌を演出するハイライト。右下をCゾーンに入れると血色感がアップ。
ミックスカラーチークNの詳細はこちら
すっとした鼻を手に入れるマッサージ【6選】
【1】メイク前にも◎!くっきりフェイスをつくるマッサージ
【BEFORE】
【AFTER】
- うっすらぼやけた印象だったパーツひとつひとつが驚く程クッキリ目元がぱっちりしただけでなく鼻筋もスッと通った印象に。
- 血色が上がったからか唇や頬の色も上気して、すっぴんでもかわいらしい顔だちに。
<マッサージ方法>
【STEP1】まずは首筋を流す
肌状態に合わせて化粧水や美容液、クリームなどをつけながらマッサージスタート。まずは首筋から鎖骨に向かう“流し”から。いきなり顔からマッサージするのではなく、老廃物の通り道をまず作ることが大切。
【STEP2】フェースラインの引き上げは手のひらで
指先を使ってマッサージすると肌が赤くなってしまったり、シワを作ってすまうことも…。フェースラインの引き上げは、より負担がないよう手のひら全体を使って、広い面で押し流すイメージで行うのがポイント。
【STEP3】小鼻のわきをプッシュ
老廃物がたまってむくみがちな小鼻のわきを、少しずつ横にずらしながらプッシュ。この部分は表面をさすっていても流れないので、人さし指の第2関節を使ってグリグリと圧をかけながらほぐして、左右3点ずつプッシュ×3回行って。
\始点はココ/
【STEP4】指全体で頬の引き上げ
あご下に親指を引っかけ、人さし指のヘリを使って頬を持ち上げるようにマッサージ。小鼻の横から耳横まで一気に引き上げたら、老廃物を流すイメージで耳横でグッと圧をかけて。これを最低3回行って。
\始点はココ/
【STEP5】耳をぐるぐる回し
顔のむくみをすっきり解消するのには耳周りのほぐしが有効。人さし指と中指で耳を挟み、前&後ろにそれぞれ5~7回回して。血行が良くなり驚く程、顔がポカポカに。その後、首筋から鎖骨までを流して。
【STEP6】目元プッシュ
目元をぱっちり開かせるための指圧。親指で眉下のくぼみに圧をかけるような感じで眉頭をまずはプッシュ。その後、眉の中間を通って眉尻、こまかみまでをそのまま親指で流して。
これを目元がスッキリするまで3~5回。
【STEP7】フェースライン引き上げプレス
最後にこめかみを片手で軽く押さえながら、もう片方の手でフェースライン&頬を顔の中心から斜め上に向かって引き上げて。口が開いたまま行うと引っ張りすぎてシワを作ってしまうので、口をぐっと閉じた状態で行うのがコツ。
【2】Tゾーンのコリをほぐす
<マッサージ方法>
- 鼻筋から眉に沿ってマッサージ。
- カギ形にした親指の第1関節を小刻みに動かして、細かく肌に軽い刺激を与える。
【3】スキンケアのついでに!コリをほぐしてたるみもリセット
<マッサージ方法>
- 親指の第1関節を、小鼻わきのくぼみに当て、ゆっくりと圧をかける。
- そのまま外回りに円を描くように回しもむ。×8回。
【4】小鼻わきのくぼみをこまめにプッシュ


美容家
岡本 静香さん
関連記事をcheck ▶︎
<マッサージ方法>
- かむときに使う筋肉や、小鼻わきのくぼみは、コリで固くなりがち。こまめにほぐして。
【5】老廃物を流すツボをぐっと押す
<マッサージ方法>
- クリームを全体にのばせたら、マッサージ開始。
- まずは老廃物を流してくれるツボ押しから。
- 人さし指の第2関節を使って、目頭、小鼻のわきをイタ気持ちい力加減でぐっと押す。
【6】「ツボ」押しで鼻筋すっきり
<ツボ押し方法>
- 小鼻の膨らみのすぐ横で、法令線上にあり。口周りの血流を高めて法令線を浅くするほか、鼻筋をすっきり通す効果も。
- 真下に骨があるので、両側から鼻を押さえるように押して。
おすすめマッサージアイテム【3選】
【1】2019年間読者 ベストコスメ マッサージツール ランキング 1位:MTG|リファ カッサレイ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥26,180 | 2018-11-01 |
表情を晴らし、顔だちの立体感までアップ!気になるたるみに、すくい上げてつまみ流す独自の効果的なアプローチ!
【読者の口コミ】
「深部にまで届いている感じ!たるみケアのエキスパート」(広告・31歳)
「流して、コロコロして、押して…顔のむくみがしっかり取れるのがイイ。エイジング対策に」(営業・36歳)
リファ カッサレイの詳細・購入はこちら
【2】2017年間読者 ベストコスメ 美容家電・機器 ランキング 3位:MTG|リファ エスカラット
価格 | 発売日 |
---|---|
¥15,950 | 2014-04-25 |
顔の気になるポイントを優しく集中的にケア。
【読者の口コミ】
「小回りが利き、目元やフェースラインに使いやすい」(教育・31歳)
「顔がポカポカして血行が良くなる感じ」(接客業・25歳)
リファ エスカラットの詳細・購入はこちら
【3】アユーラ|ビカッサプレート プレミアムα
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,080 | 2021-10-01 |
自宅でエステ気分を堪能♪ブランドのフェース&ボディケアの代表作“ビカッサ”が、厚みや重みを見直してより使いやすく進化。
ビカッサプレート プレミアムαの詳細・購入はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。