健康・ヘルスケア
2021.11.14

【生理】もしかして月経異常? 病気のサインを見落とさずに対策を!

ときどき少し不調…だけど、忙しいし、そのうち良くなるでしょ、と放置してる人結構いるのでは?その不調、あなたの体の小さな悲鳴かもしれません。多忙な年末年始に突入する前に、まずは耳を傾けて、行動を。月経異常で悩んでいる方は病気のサインを見落とさないで! 産婦人科・心療内科医の小野陽子先生にお話を伺いました。

「体のSOSサイン」、読み取り行動実践ガイド【月経異常】

a

自分の月経周期や日数、経血の量に注意を払って!

「月経の正常な周期は25~38日で、それより短くても長くても月経異常のサインです。また、周期は正常範囲でも、夜用ナプキンが1~2時間でいっぱいになる程、経血量が多かったり、1回の月経が8日間以上続いたりするのも、放っておいて良い症状ではありません。まずは自分の月経の状況を把握して、少しでも不安があれば、すみやかに婦人科クリニックを受診しましょう」(小野陽子先生)

 

こんな症状はSOS!

  • 3か月以上、月経が来ない(1)無月経
  • 月経周期が24日より短く、月経の頻度が多い(2)頻発月経
  • 8日以上、月経が続く(3)過長月経
  • 昼間でも夜用ナプキンが1〜2時間でいっぱいになる(4)過多月経
  • レバー状の塊が出る(4)過多月経
  • 月経周期が39日以上、3か月未満で来る(5)稀発月経

 

こんな病気のサインかも

子宮内膜症
症状(4):子宮の内側の内膜という組織がなんらかの原因で子宮の内側以外に付着・増殖する病気。痛みを伴い、不妊の原因にも。

子宮筋腫
症状(4):子宮にできる良性の腫瘍。症状はできる場所やサイズによるが、子宮の内側にできると月経痛、過多月経、不妊の原因にも。

子宮腺筋症
症状(4):子宮内膜様組織が子宮の筋肉の中に浸潤して増殖。子宮筋層が厚くなって子宮が肥大。経血量が多く、強い月経痛や貧血も。

黄体機能不全
症状(2):卵巣内の黄体ホルモンの分泌が少なく、子宮内膜が充分に発達しない。基礎体温で高温期が10日以内。不妊や流産の一因に。

高プロラクチン血症
症状(1):(A)のひとつ。乳汁を作るホルモン「プロラクチン」が過剰分泌。薬剤や甲状腺疾患、脳の良性腫瘍などが原因の可能性も。

機能性子宮出血
症状(2)(3)(4):女性ホルモンのバランスが乱れ、月経ではない時期に出血したり、月経が8日以上長引き、出血量が多くて貧血も。

無排卵周期症(A)
症状(2)(3):排卵していないのに、不正出血がある。基礎体温は低温期が続く。思春期や更年期のほか、ストレスや体重減少などが一因。

多嚢胞性卵巣症候群
症状(1)(5):(A)のひとつ。男性ホルモンが過剰分泌され、排卵障害が起こる。ニキビや体毛の増加、将来の糖尿病や子宮体がんのリスクも。

妊娠
症状(1):妊娠による無月経に気づかないことも。個人差はあるが、乳房の張りや痛み、おりものの変化、眠気、吐き気などを伴う。

 

どこを受診する? 婦人科
無月経、頻発月経、過長月経、過多月経…いずれの場合も、気づいたらすぐに婦人科を受診しましょう。また、普段からかかりつけの婦人科を見つけておいて、年に1回の定期検診を受けることをおすすめします。

 

すぐにできるセルフケア

ストレスをためない

女性ホルモン分泌の司令塔は脳。ストレスによってホルモンバランスが乱れるので、まずはストレスの原因を振り返ってみましょう。

 

無理なダイエットをしない

急激な体重減少や低体重で栄養状態が悪くなると、女性ホルモンの分泌が抑制されて月経異常に。BMIが18.5以下にならないよう食生活に注意。

 

基礎体温をつける

1
目覚めてすぐの基礎体温測定を習慣にすると、月経異常に気づきやすくなります。毎朝でなくてもOK。

 

産婦人科・心療内科医

小野陽子先生

 

『美的』2021年12月号掲載
イラスト/macco デザイン/&Y design 構成/つつみゆかり、有田智子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事