健康・ヘルスケア
2021.10.7

【睡眠】専門家の見解は?時間や食べ物など気になるウソ・ホント10選

Q.2 何時間でも眠れる人は睡眠障害だってホント?

「ホント」と答えたあなた、半分ホント、半分ウソです!

平日も週末も、いつだって眠い~。毎晩ベッドに入るときに「明日仕事がなかったら、何時間だって寝られるのに」なんて思っている人も少なくないはず。ところが、長く寝続けられる人は睡眠障害だというウワサも。それって本当でしょうか。
「もちろん病気の可能性もあります。しかし、常に眠い、10時間以上でも寝たい、寝続けられるという人は、ただ単に体内時計が乱れてしまっている可能性のほうが高いです。

体内時計が乱れるとは、いわば“時差ボケ”と同じ状況です。たとえば、日中に体がだるい・眠い、胃腸の調子が悪い、夜の眠りが浅い、また、昼と夜のメリハリがないといった状態です。

これらは、不規則な生活をしている人や、夜型の人も当てはまります。眠りが浅い分、長く寝ようとする傾向がでてくるのです」(快眠セラピスト 三橋美穂先生)

詳しくはこちら

【Q.3】靴下を履いて寝ると睡眠の質が下がるってホント? 診断TOPに戻る

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事