健康・ヘルスケア
2021.10.7
【睡眠】専門家の見解は?時間や食べ物など気になるウソ・ホント10選
Q.3 靴下を履いて寝ると睡眠の質が下がるってホント?
「ウソ」と答えたあなた、不正解です!
「人は眠っているときに深部体温を下げて、細胞の活動を落とすことで体を癒し、体力を回復させているのです。そして、深部体温を下げるときに熱を放って温度を下げているパーツこそが、手と足の裏。
例えば、手袋をしていると寝にくいですよね? それと同じで、靴下で足の裏を覆ってしまうと体の熱が放出できないため、深部体温が下がらず、細胞の回復が図れなくなってしまいます。
実は眠っている間の体温調整がうまくいかないと、日中の体温も上がらない状態が続き、よけい寒さを感じてしまうんです。冷え防止のためにやっているつもりが、かえって冷えを招いている……という状況といえます」(『東京疲労・睡眠クリニック』院長 梶本修身先生)
【Q.4】冷え性だから「寒くて夜中に目が覚める」ってホント? ▷ 診断TOPに戻る ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。