体型タイプ別ダイエット診断|むっちり型?のっぺり型?3タイプ別「なりたいボディ」の作り方
あなたは…
貧相系のっぺり型
手足が細く、一見細身な「貧相系のっぺり型」さん。ただ運動習慣がほぼなく、筋肉量が少ないタイプです。そのため冷え性で肌もカサつきがち。のっぺり型さん向けの運動、食事、習慣をチェック!
【運動】筋肉量を増やしてヘルシーボディに
エクササイズ
「筋肉をつけたいのっペり型は、迷うことなくエクササイズを!ツイスト系のエクササイズで日頃使わない筋肉を呼び起こし、全身の筋力アップを目指して」(小山圭介さん/以下「」内同)
\おすすめはCCエクサ/
両手と体を倒し、脚を上げてCの字に足を肩幅に開き両手をバンザイ→両手と体を倒し、脚を上げる。逆側も同様に20回×2セット。動作が大きく運動量も豊富なので、筋肉をつけたい人に最適!
足を肩幅に開き両手をバンザイ
両手と体を倒し、脚を上げる。逆側も同様に20回×2セット。動作が大きく運動量も豊富なので、筋肉をつけたい人に最適!
ウォーキング
筋肉量が少ないのっぺり型は、筋肉を育てるウォーキングを取り入れると効果的。
\目線はいつもより3cm上で、直線を歩くように/
「コツは姿勢と速度。あごを引いて胸を開き、背筋を伸ばす。おなかは常に引っ込めて。足のかかとから、普段の1.5倍の速度で歩きましょう」
【食事】発酵食品や温かいものでお腹の調子を整えて
「胃腸が弱くお腹を壊しやすいのっぺり型さん。温かい料理や飲み物で体を温めたり、発酵食品で良質な善玉菌を増やすことで、お腹の調子を整えましょう。冷たいものはなるべく避けて。また小食で食事を抜きがちな人も多いこのタイプ。きちんと3食、よく噛んで食べることも忘れないでくださいね」
【習慣】動作は速く、ダイナミックに
呼吸は、どちらかというと吸う方を意識
交感神経優位の刺激フル系の人と副交感神経優位ののんびり系の人、のっぺり型には両方のタイプがいる、と小山さん。「自覚している性格によって意識を変えて。よくわからない人は、まず吸うことを意識。腹式呼吸が基本」
普段の動作は速く、ダイナミックに
「のっぺり型さんは、正しい姿勢を心掛けることが大事。日常生活における運動量も少なめなので、人がいない階段を1段飛ばしで上ってみるなど、ダイナミックな動作を意識的に取り入れてみましょう」
監修してくれたのは…

『美的』2017年7月号掲載
イラスト/天野ふみこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。