それってウソ?ホント?“8時間睡眠がベスト”に関する真相を快眠セラピストに直撃!
日常生活で生まれる美容の疑問を専門家に答えてもらうこのコーナー。今回は、“睡眠”について。睡眠時間は8時間がベストって…ウソ? ホント? 快眠セラピスト・三橋美穂さんにお答えいただきます。
Q:睡眠時間は、8時間がベストってホント?
巷でよく耳にする“睡眠時間は8時間がベスト!”説。その一方で、「毎日8時間睡眠なんてムリ。だから調子が悪いのでは……」と、不安を覚えている方も多いのではないでしょうか。
さっそく、この疑問を三橋先生にぶつけてみました! 果たして先生の答えは……?
A:半分ホント、半分ウソ
「個人差もあるので人によりけりですが、アメリカの米国睡眠財団がまとめた意外な研究結果があります。それによると、20代~40代の推奨睡眠時間は、7~9時間。若い人ほど睡眠時間が長くなり、加齢とともに睡眠時間は短くなっていく傾向にあります」(三橋先生・以下「」内同)
ベスト睡眠時間より、1~2時間少なく見積もっている可能性大!
「みなさんそれぞれ、“私は6時間眠れれば大丈夫”というように、自分の中でのベストな睡眠時間があると思います。でも実際は自分で思っているよりも1~2時間少なく見積もっていることがほとんど……。
ベストな睡眠時間を見つけるためには、ゲーム感覚で1週間ごとに睡眠時間を変えていく方法がおすすめです。1週目は8時間、2週目は7時間半、3週目は7時間と徐々に30分ずつ短くしていき、どの週が一番パフォーマンス力が良かったか、日中の状態にフォーカスしてみて。
みなさん忙しいかもしれないけれど、一生やれ!と言っているわけじゃないので(笑)。ちゃんと睡眠をとっていると、ちょっとやそっとのことでは揺らがなくなりますよ」。
三橋先生曰く、「睡眠というのは、生きることそのもの」。やりたいことを優先してしまい、つい削りがちな睡眠ですが、睡眠を大事にできる=見えないところまで意識を向けられるということなのだそう。ぜひ参考にしてみてくださいね。

■スリーピース・カフェ
文/木土さや
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。