ボディケア
2022.1.3

手フェチも納得!男女ともに実は見られている重要パーツのケアテクニック

手フェチの人って実は周りにも多いと思いませんか?男女ともに顔と同じくらい見られているパーツでもある手。手洗い習慣が強化された昨今は荒れやすくなっているのでより気をつけたいですね!今回は美モテハンドになるためのケアテクニックをご紹介。

実は多い手フェチ女性!メンズのハンドケア【基本】

初対面で男性の手を見るという女性は多い!

美容好き芸人

あきば美容研究生

手はパソコンでキーボードを打ったり、携帯電話を触ったり、名刺交換やお財布からお金を出すなど、日常の様々なシーンで自分はもちろん、他の人の目に多く触れるパーツです。女性の皆様もパートナーの手指がキレイで清潔であって欲しいですよね。

ハンドケアの出来ている男性はモテる!?
女性が、初対面の男性のどこを見ているか、ご存知ですか?顔や服はもちろんですが、意外にも手を見ているという女性はかなり多いと言います。それは男性が油断しがちだからこそ、清潔感が現れやすいからではないでしょうか。初めて会う人の指をふと見てみたら爪が伸びていたり、汚れていたり…手の大きさや形は生まれ持ったものなので変えられませんが、アできる部分がおろそかになってマイナスになってしまうのはもったいないですよね。また、健康状態は爪にダイレクトに現れたりもするので、思っている以上に手が周りの人の印象に与える影響は大きいと言えます。

手はどんなパーツ?
手は基本的にほぼ一日中、露出しているパーツです。また、もともと顔に比べると皮脂分泌が少ないにも関わらず、手洗い等で水に触れ、乾燥しやすい特徴があります。アルコール除菌をする機会も増えて、余計に乾燥が進む原因となっています。

またケアが遅れてしまう原因としては、顔と違って比較的皮膚が厚いことが挙げられます。皮膚が厚いので、「まだ大丈夫か」という油断が発生してしまい、ダメージが蓄積して、気付いた時には手荒れの状態になってしまうのです。

また、女性の視点からすると結構「男性らしさ」を感じるパーツでもあります。血管フェチ、なんていう人も少なくないのではないでしょうか?かといって、血管の浮き具合を磨いたりは出来ませんので、あくまで手全体の清潔感を保つところから始めましょう。

簡単!基本のメンズハンドケア3箇条

ハンドケアは道具がなければ出来ないことばかりではありません。普段の生活習慣で気をつけることで、手荒れになってしまうことを未然に防ぐことが出来ます。ポイントを紹介しますので、ぜひ取り入れてみてください。

(1)手を洗ったらしっかり水分をふき取る
皆様ハンカチを持ち歩いていますか?ハンドドライヤーのない今、ペーパーが置いていないような場所で、雑な男性は服などでなんとなく拭いて終わりにしてしまっているのではないでしょうか。ドキッとした方はぜひハンカチを持ち歩くようにしてください。なぜなら濡れた手を放置すると乾燥の原因となります。なので、しっかり水分をふき取ることがまず大切。身だしなみという意味ではもちろん、ハンドケアのためにも常にハンカチを持ち歩くようにしてください。

(2)40℃の熱めのお湯は使わない
寒い季節、洗い物や料理の際についつい熱めのお湯を使いたくなってしまうこともあると思います。しかし、ハンドケアという観点では、熱めのお湯を使ってしまうと、乾燥を促してしまうためNG。冷たすぎるのもまた良くないので、36℃前後がベスト。汚れを落とすために熱めのお湯を使いたい、という方は、ビニール手袋を使ってください。ビニール手袋越しであればハンドケアをしながら洗い物も出来るのでおすすめです。

(3)日常的に使うハンドソープも肌への負担の少ないものを選ぶ
手を洗うシーンが増えたからこそ、ハンドソープも肌への負担の少ないものを選んでください。殺菌力や洗浄力の強いアイテムを頻繁に使うと肌のバリア機能が必要以上に削がれる原因となってしまい、そこからダメージが進んでしまいます。

ベタつくのが嫌という男性に知って欲しいハンドクリームを塗るコツ

ハンドクリームは美容意識がそこまで高くない男性にも馴染みのあるアイテムになってきましたね。ベストは手洗いのたびにすること。ただし、ベタつくのが嫌だ、という方も多いと思います。ベタついてしまう原因はアイテム以外に、塗り方が正しくない可能性もあります。また、ハンドクリームがどうしても苦手、という方は化粧水をつけるのもおすすめです。スキンケアのついでにやるのも良いですし、スプレータイプの小さいサイズを持ち歩いてサッと使うのも◎。ぜひ取り入れてみてください。

(1)適量を出す
基本のキですが、まず正しい量を出しましょう。アイテムごとに異なりますが、チューブタイプの場合は人差し指から第一関節くらいまでが目安。それぞれのアイテムに記載があると思いますので、そちらを読んでから使ってください。少なければ乾燥対策になりませんし、多ければベタつきの原因となってしまいます。スキンケア全体にも言えることですが、多すぎず、少なすぎず、適量を心がけてください。

(2)少し温めてから指先に向けて伸ばしていく
手の甲を合わせて、じんわりと温めたら、親指から始めて1本ずつ指先に向けて優しく伸ばしていきます。全体に丁寧にすり込むように。付け根からしぼるように心地よい程度の力を込めて、マッサージをしてください。血行が良くなればそれだけで調子が良くなることもあります。また、指先に塗る際に意外と忘れがちなのですが、ささくれができやすい箇所や爪にも丁寧に塗り込んでくださいね。こまめに行っていくことで、ささくれや皮むけも改善されていきますよ。

スペシャルケア!ホットタオルで包み込む
時間や体力に余力がある時は、ハンドクリームを塗った後で電子レンジで軽く温めたタオルで包み込んであげてください。スチーム効果で浸透が高まり、いつも以上に潤いの満ちた手になりますよ。簡単に出来るスペシャルケアなのでぜひ取り入れてみてください。終わった後は、肘から手にかけて内側のリンパを流すようにマッサージするのもおすすめ。指先が冷えやすい人は特にぽかぽかとした効果が出るので、試してみてください。

 

ハンドマッサージを取り入れて手を労わろう

手洗いをする習慣が一層強くなり、併せて手荒れが多くの人を悩ませていますね。みなさま、手をちゃんと労ってますか?手のケアは日々の心がけが特に問われます。簡単なケアで、きちんと心地よくなれますので、ぜひハンドマッサージを取り入れてみてください。ハンドマッサージをするとこんなメリットがあります。

Point

(1)心身の緊張がほぐれ、ストレスが緩和される。肩コリの改善なども。
(2)神経がほどよく刺激されて、脳が活性化する。
(3)血流がよくなり、冷えやむくみが改善される。

手のツボを知っておきましょう

合谷(ごうこく)
体の不調に多く効く、「最強のツボ」なんて言われたりします。テレビなどで取り上げられることも多いので、知ってる方もいらっしゃるかもしれませんね。人差し指と親指の骨が合流するところから、やや人差し指よりにあります。目の疲れ、肩コリ、腰痛、二日酔い、緊張の緩和、ストレス、腸活や花粉症にも良いと言われます。

労宮(ろうきゅう)
手のひら中央に位置するツボです。手を握った時に中指と薬指の先端の間くらいの場所になります。心が疲れている人が押さえておきたいツボです。ストレスや不安の解消に良いとされており、緊張をほぐす時に『手のひらに人という字を書いて飲み込む』というおまじないがありますが、一説によるとアレも労宮を刺激して心を静める動作なのではと言われています。最近心が忙しくてうまく眠れない、という方は寝る前に試してみても良いかもしれませんね。

セルフハンドマッサージのやり方

【STEP1】手の甲を大きくさする。

【STEP2】指を一本一本さすって、指先に流して、また指先から戻していく。

【STEP3】指の間をゆっくり押し、手の甲の骨の間を腕に向けてすり上げていく。

【STEP4】手のひらの中央を押す。

【STEP5】手を開き、反らせて筋を伸ばす。反対に手首から折り曲げる。


【STEP6】手を組んでぐるぐると手首を回す。これで片手分が終了です。反対の腕も同じように行ってあげてください。


こまめな手洗いで荒れがち!美人ハンドになるケア法【4選】

【1】毎日行いたい基本ケア4STEP

日本のパーツモデル界を牽引し続ける

金子エミさん

見ほれるような年齢不詳の手肌は日々のこまめなケアの賜物

「紫外線だけでなく、水に触れる機会が多い手はシミやシワなどの老化サインが出やすいパーツ。だからこそ日頃からの継続ケアが大切です!」(金子さん・以下「」内同)

毎日行いたい!基本のケア

【STEP1】たっぷりのもこもこ泡で古い角質をオフ
「ボディや顔と同様、手もきめの細かいたっぷりの泡で洗ってあげましょう。泡の吸着力で古い角質や汚れをオフします」

【STEP2】タオルで優しく水気を取る
「泡を洗い流した後は、タオルでこするように拭くのではなく、優しく押さえるように水気を取って。ぬれたら拭く、が鉄則です!」

【STEP3】化粧水でしっかり保湿
「惜しみなく使える化粧水をスプレーボトルに詰め替えて、手肌全体にオン。指の関節は曲げて、シワの奥まで浸透させて」

【STEP4】手のすみずみまでハンドクリームを塗り込む
「手のひらで温めたクリームを手全体、指1本1本まで塗って潤いを密封。シミが気になるなら、美白成分入りハンドクリームを」


【2】ハンドクリームの正しい塗り方手順

【STEP1】2~3cmほどのハンドクリームを手の甲にだす。

【STEP2】手の甲をすり合わせて全体になじませる。両手の甲をよくすり合わせ、全体に行き渡らせます。ハンドクリームを塗った後の手のベタつきが気になる人もここでしっかり塗り込むのがポイント。手の甲をしっかりケアすることで、エイジレスな印象を叶えます。

【STEP3】残りのハンドクリームを手のひらになじませる。残りのハンドクリームを手の甲と手の平ですり合わせ、手の平にも行き渡らせるように全体になじませます。

【STEP4】付け根から指先に向かってひっぱりながら伸ばす。指の付け根から指先に向かって、ひっぱりながらすべらせ、先端で圧をかけてから離します。ポイントは、爪周りや関節のシワに丁寧に塗り込むこと。また、乾燥が気になるときは、こまめにつけるのも◎です。


【3】ハンドクリームで保湿しながらマッサージ

ほどよく気持ち良い~♪ハンドクリームをつけながらマッサージ

ハンドクリームは、洗浄料などで手を清潔にした後に使用します。乾燥しやすい人は、手を洗うたびにハンドクリームをつけ、潤いを与えることを心がけましょう。入浴後や就寝前など、ハンドクリームをつけながら丁寧にマッサージすることもおすすめです。

【STEP1】クリームのばし兼マッサージ。両手にハンドクリームをのばし、左手の甲を軽くつかむようにし、右手の親指の腹、母指球全体を使って、左手の甲全体を小指に向かって、外側に大きく円を描くようにマッサージします。

【STEP2】指をさする。左手の指先の側面を、右手の人差し指と親指ではさんで、指先から付け根に向かってすり上げます。戻す時は親指を上にして、人差し指で上下をしっかりはさんで指先まで戻ります。1本の指で 3回繰り返し、最後に指先を圧迫します。その他の指も同様に行います。
※小指から薬指、中指、人差し指、親指の順番に行いましょう。

【STEP3】指をもむ。今度は指を上下にはさみ、指先から、らせんを描きながら揉んだら、指側面をはさんで指先に戻ります。3回繰り返し、最後に爪の根元を圧迫します。他の指も同様に行います。

【STEP4】手の甲をすり上げる。手の甲の骨の間をやや強めに手首に向かってすり上げ、力を抜いてもとに戻します。4カ所同様に行います。

【STEP5】手のひらをさする。手のひら全体で円を描くようにさすります。

【STEP6】手全体をストレッチする。最後に、指を手の甲に向けて倒すように、手全体を数回ストレッチします。反対の手も同様の手順でハンドマッサージを行います。特に手荒れが気になる時は、たっぷりとハンドクリームを塗り、手袋をして就寝すると効果的です。


【4】こまめなケア&週一スペシャルケアで美ハンドに

こまめなハンドケアが手元美人になれるカギ!

uka代表トップネイリストの渡邉季穂さんに、ハンドケアのコツを伺いました。

「手洗いや消毒を一日に何度も行う人が多いと思うので、手肌の保湿は必須。ただ、ハンドクリームなどの保湿アイテムを塗る前に、皮脂や角質が気になる人は拭き取り化粧水、乾燥が気になる人はミスト化粧水で保水するのがおすすめです。保湿アイテムは好きな香りや質感などで選んでOKですが、持ち歩きやすさも重視して。手を洗うと全部落ちてしまうので、常に携帯してこまめに保湿してください。そうすれば、手あれや乾燥とは無縁の美しい手肌がきっと手に入ります!」(渡邉さん・以下「」内同)

保湿アイテムは指のつけ根→指先へと、マッサージしながらON!

「1本1本丁寧に、 指先に向かってマッサージをすることで、巡りが良くなり潤い度もアップ。手肌がより美しく見えます!」

週1で手肌をスぺシャルケアするのもおすすめ!

「手あれがひどい人は、週1ぐらいでナイトパックも行いましょう」


※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事