ボディケア
2021.4.3
美容のプロから学ぶ「キレイになるお風呂ワザ 」ヘア編・全4つ

美容のプロおすすめの「お風呂ワザ」で一歩先を行くケアをしてみませんか?今回はヘア編として4つの簡単美容術をまとめました。どれも実践しやすいので始めてみてください。
美容のプロおすすめ・美髪になる「お風呂ワザ」2つ
【1】ホットタオルでトリートメント効果アップ
Point
タオルを巻いたまま湯船でリラックス♪「シャンプーをした後、保湿&補修効果の高いトリートメント(洗い流すタイプ)を毛先を中心にたっぷりつけます。ホットタオルを巻いてから湯船につかり、10~20分ぐらい置くことで潤いが芯まで浸透。洗い流した後は、するんとまとまりのある美髪に早変わり!」(久嬢さん)
【2】ごわつく髪を集中ケア
Point
ラップパック+蒸しタオル「トリートメントをしたら、ラップ→蒸しタオルの順に重ねて、開いたキューティクルに成分を効果的に浸透させます」(角さん)
美容のプロおすすめ・頭皮をいたわる「お風呂ワザ」2つ
【1】頭皮マッサージでたるみ防止
Point
マッサージで頭皮の毛穴詰まりを引き起こさない「頭皮の血行を高めることが大事。皮脂を浮かす作用もあるので洗髪前や洗髪中に、指先で頭皮をもむクセをつけましょう」(高橋さん)
【2】シャンプーしながらマッサージ

お風呂と眠りの専門家
小林麻利子さん
生活習慣改善サロン『Flura』主宰。最新のデータと研究を元に、お風呂や睡眠の指導を行う。近著に『ぐっすり眠れる、美人になれる!読むお風呂の魔法』(主婦の友社)がある。
Point
シャンプー中に頭皮マッサージをしてリラックス
「頭皮をマッサージすると、リラックス効果で寝つきがよくなるという研究報告があります。就寝前の入浴でリラックスできれば、自律神経も整います」(小林さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
整体師や食生活アドバイザーなど美と健康に関するさまざまな資格をもつ。著書も大好評!