コロンと香水の違いは「濃度」と「持続時間」!

香水の中でも、コロンは香りの濃度や持続時間がライトで優しく香ることが特徴。今回は、2022年最新の「美的ベスコスランキング」を受賞したアイテムや2023年に発売される新作アイテムをご紹介します。
コロンと香水の「違い」とは?
「濃度」と「持続時間」で違う!


フレグランスアドバイザー
MAHOさん
香水の種類の違いは、香料の濃度を示す「賦香率」(ふこう率)によって変わります。また、「香りが持続する時間」も違います。持続時間はあくまで目安のため、これらの表記がされている製品すべてに当てはまるとは言えません。さらには「パルファン」などの名称自体も厳密に法律によって管理されている訳ではないため、各メーカーによってどの名称を使用するのか判断が任されているのが現状です。
【オーデコロン】
賦香率:3~5%
持続時間:1~2時間
【オードトワレ】
賦香率:5~8%
持続時間:3~4時間
【オーデパルファム】
賦香率:8~15%
持続時間:5時間前後
【パルファム】
賦香率:15~30%
持続時間:5~7時間
\香りは3回変化する/
つけてから5~10分程香るトップは揮発性の高い柑橘系香料などが目立ち、そこから2時間程香るミドルは製品の特徴が最も強く出る部分。
ラストは2時間以降の残り香で、肌の香りとひとつになり、その人ならではの香りに。最近は「リニアフレグランス」など香りの変化のないものもあり。
【2022年間・下半期】ベストコスメ 読者&美容賢者が選んだ香りアイテム
【賢者】2022年間ベストコスメ フレグランスランキング1位:ディオール ジャドール パルファン ドー
【受賞歴】【賢者】2022年間 美的GRAND ベストコスメ フレグランス ランキング 1位
【受賞歴】【賢者】2022下半期ベストコスメ フレグランスランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,740 | 50ml | 2022-08-26 |
ナチュラル製法ならではのフレッシュな花々の香り。アルコール、化学溶剤不使用の斬新なフレグランス。ウォーターベースならではの軽やかさと繊細さが賢者の心を摑んだ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



【美容賢者】安倍 佐和子さん / 美容エディター



【美容賢者】木更 容子さん / 美容ライター・エディター



【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



【賢者】2022年間ベストコスメ フレグランスランキング2位:シャネル ロー ルージュ N゜1 ドゥ シャネル
【受賞歴】【賢者】2022年間 美的GRAND ベストコスメ フレグランス ランキング2位
【受賞歴】【賢者】2022下半期ベストコスメ フレグランスランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 100ml | 2022-01-21 |
華やかな香りで美意識を覚醒。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】荒川千佳子さん / エディター・ライター



【賢者】2022年間ベストコスメ フレグランスランキング3位:uka perfume 7:15
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 15ml | 2022-03-26 |
人気ネイルオイルが香水に。オーガニックの小麦を原料とするエタノールをベースとした、ヴィーガン処方のフレグランス。定番のネイルオイル同様の香り。体温やpH値によって変化し、自分だけの香りを楽しめる。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】福岡玲衣さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【読者】2022年間ベストコスメ フレグランスランキング1位:シャネル チャンス オー タンドゥル オードゥ パルファム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,400 | 50ml | 2019-01-04 |
自信に満ちた女性像を表現。“自分のチャンスをつかんで逃さないポジティブな女性”を応援。あふれる程のローズと豊潤なジャスミンに、グレープフルーツなどが絶妙に調和。ラストは、ホワイト ムスクの温かみのある香りへと続く。「華やかな香りに心を鷲づかみされた」との声が多く、1位に。
【読者の口コミ】
「仕事や恋愛…etc.大切なシーンでは必ずまとっています」(フリーアナウンサー・30歳)
「甘さの中に上品さも感じられる万人受けの香り」(美容・32歳)
チャンス オー タンドゥル オードゥ パルファムの詳細はこちら
【読者】2022年間ベストコスメ フレグランスランキング2位:SHIRO(シロ) オードパルファン ホワイトリリー
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,054 | 40ml |
マグノリアなどのフローラル系の香りを加えたことで、ホワイトリリーが引き立つ洗練された香りに’22年秋リニューアル。
【読者の口コミ】
「爽やかなのにちょっぴり甘さも♪(航空・27歳)
オードパルファン ホワイトリリーの詳細はこちら
【読者】2022年間ベストコスメ フレグランスランキング3位:ディオール ミス ディオール オードゥ パルファン
【受賞歴】【賢者】2021年間ベストコスメ フレグランスランキング1位
【受賞歴】【賢者】2021下半期ベストコスメ フレグランスランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,680 / ¥14,300/ ¥21,120 | 30ml / 50ml / 100ml | 2021-09-03 |
光輝くような花々の香りで巡り合う幸福な記憶。ローズやジャスミンなどの花々の魅力を閉じ込めたフローラル ブーケの香調。まるで色鮮やかな花々のブーケを抱えているかのよう。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】高橋 里帆さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター



【読者の口コミ】
「この上なくエレガント」(営業・33歳)
ミス ディオール オードゥ パルファンの詳細・購入はこちら
【賢者】2022年下半期ベストコスメ フレグランスランキング2位:シャネル パリ パリ オードゥ トワレット
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥20,350 | 125ml | 2022-07-01 |
パリジェンヌのオーラをまとえるローズの香り。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】岡田 知子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【賢者】2022年下半期ベストコスメ フレグランスランキング3位:ジバンシイ ランテルディ オーデトワレ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,450 | 50ml | 2022-09-02 |
純白の花々とムスクが香る名香がトワレに。“禁断”という名をもつフレグランス“ランテルディ”がリニューアル。オレンジブロッサムやチュベローズなどのフレッシュなホワイトフラワー ノートと、官能的なベチバーやパチョリが織りなす、アンダーグラウンド フラワーの香調に。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト



【2023年新作】気になる香りをまるっとチェック
ランコム イドル オー ドゥ パルファン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,530 | 50ml | 2023-01-01 |
自分らしく生きる女性を応援。新たな時代に、強く前向きに生きる女性へ向けた新フレグランス。華やかな輝きを放つバラの万華鏡をイメージした、フレッシュフローラルの香調。
イドル オー ドゥ パルファンの詳細・購入はこちら
クロエ ローズ ナチュレル オードパルファム インテンス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,840 | 50ml | 2023-01-11 |
気品あふれる上質な香り。ラグジュアリーとナチュラルの融合をコンセプトに、100%自然由来の香料を使用した新フレグランス。爽やかなベルガモットや、透明感あふれるネロリ、華やかなオーガニックローズが絶妙に調和。ラストは、スモーキーなオークウッドなどの香りへと続く。
ローズ ナチュレル オードパルファム インテンスの詳細・購入はこちら
レルボラリオ カメリア パフューム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,590 | 50ml | 2023-01-13 |
高貴な香りに包まれてボディケア。永続的な愛のシンボルとされるカメリアの魅力を詰め込んだコレクション。エキゾチックな香りを含んだ、パウダリーなフローラルの香調。
カメリア パフュームの詳細はこちら
イイ女はこう付ける!香水・コロンの「使い方」
「ウエストラインから下」を重点的に
香りは下から上へ揮発するため、両ウエストサイド・両ひざの裏などへ、気候や予定を考慮しつつ素肌にトータル4~6プッシュ。両ショルダーラインもおすすめ。素肌から15cm程離して霧状に。
アキレス腱やひじの内側、ひざ裏など、つけやすい場所に少しずつ。
【つける場所別】香りの印象
ウエスト(お腹)


フレグランスプロデューサー
石坂 将さん
ウエストの左右に各1プッシュ、足りなければへそ上にさらに1プッシュ。体香と混じり合い、自分だけの香りが醸し出されていく。
香りは下→上に向かって立ち上がります。優しく香らせたい場合はウエストに。
胸元
服の下に隠して纏うことで肌と一体化。“私だけの”香りに!
「香りは見え隠れさせた方が魅力的だと思うので、裸の胸元に2プッシュした上から服を纏うのがお気に入り。肌や体温に上手に溶け込んで、動いたり風が吹いたときにすき間からふわんと香り立つんです。そうやって、“私だけの”香りになるのを楽しんでいます」(神崎さん)
髪の毛先
“手のひらにワンプッシュ。その香りを毛先に移して、ほのかに香らせて”
下ろした髪でもまとめた髪でも、毛先がすれ違いざまにふわっとなびいて、優しく香ります。1か所に固まらないように数か所のせて。
ひざの裏側
“ひざの内側にもワンプッシュして歩く度に香らせて”
出かける前に下半身にも香りを仕込んでおきたい。冬場はブーツも多いので、ひざ裏が効果的。ふわりと香り、足どりも軽くなる。
腕の内側
お気に入りの香りをさりげなく
足首
食事のときは、足首にワンプッシュくらいがちょうどいい。
和食にはお茶の香り、エスニック料理にはスパイシーな香りなど、食事の内容によって香りを選ぶ…という楽しみ方も。
肩
肩が触れたときに、ふと香り立つショルダーラインにさりげなくオン
男女問わず魅了させるため、さりげなくも確実に印象づけましょう。すれ違いざまに触れた肩からいい香りをさせて、振り返らせて。
名刺
自分の名刺にワンプッシュして、相手に香りと名前を印象づけて
名刺を交換するとき、あらかじめ今日まとう香りをワンプッシュしておくのも効果的。ただし、しみにならないよう充分距離をとって。
つけるタイミングにもひと工夫を
肌になじむのは30分後がベター
\周囲を心地よくさせるフレッシュさを重視/
香りは、つけた約30分後に肌になじむので、家を出る少し前に肌に直接のせておくと、ちょうど電車に乗ったり、オフィスに入るときに優しく漂います。冬は湿度が低いため、軽やかな香りは早く消えてしまいがち。
保湿も兼ねて、同じ香りのボディクリームなどと併用するのも、香りの持続時間が長くなるので冬におすすめのテクニック。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。