コロンと香水の違いは?人気おすすめのコロンと正し付け方を紹介

コロンと香水ってどう違うの?まずはそれぞれの特徴からチェック。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気アイテムからレディース、メンズにもおすすめ別に。効果的な付け方、保管方法とともにお届けします。
コロンと香水の違いとは?
フレグランスは、香料・アルコール・蒸留水の3つで主に構成されていて、香料の割合「賦香率(ふこうりつ)」や香りの持続時間などで4つに分類されます。「オード」は「水の」という意味で、パルファンよりも水で濃度が薄まっているので、オードのつく3つはフレグランス初心者におすすめです。
※種類の表現はブランドによって異なることもあります。
ベスコスランキング受賞のコロン
ジョー マローン ロンドン イングリッシュ ペアー & フリージア コロン
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ フレグランスランキング 3位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ フレグランスランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,880 / ¥16,940/ ¥23,650 | 30ml /50ml / 100ml | 2021-08-27 |
果樹園にいるようなみずみずしさ!洋梨の芳醇(ほうじゅん)な香りに、フリージアの優しさと、アンバーやパチョリの深みをプラス。みずみずしくも官能的な香りで、上品さを演出。
【読者の口コミ】
「大人っぽく上品で褒められる香り」(事務・27歳)
「落ち着く香りがクセになる」(主婦・28歳)
「フルーティで爽やか。毎日使いたくなります」(人材・28歳)
「大人っぽい中に少し遊び心のある香りが素敵」(営業・29歳)
「レディース」におすすめのコロン
ジョー マローン ロンドン ヒノキ & シダーウッド コロン インテンス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥22,880 / ¥32,890 | 50ml / 100ml | 2024-09-04 |
エレガントなシダーウッドのクリーンでアロマティックなノートと、ヒノキのウッディな力強さが美しく調和したオードパルファン。ほのかにお香を思わせるドライで心地よいアコードが漂い、まるで神聖なヒノキが自生する森に身を置いているかのような気分に。
ヒノキ & シダーウッド コロン インテンスの詳細・購入はこちらジョー マローン ロンドン レッド ハイビスカス コロン インテンス
価格 | 容量 |
---|---|
¥22,880 / ¥32,890 | 50ml / 100ml |
レッド ハイビスカスのノートを中心に、ジャスミンサンバックやクリーミーなバニラが包み込み、エキゾチックな温もりを表現。暖かなニットを着てリラックスする時間のお供に。
ジョー マローン ロンドン シルバー バーチ & ラベンダー コロン
価格 | 容量 |
---|---|
¥11,880 / ¥23,650 | 30ml / 100ml |
「英国庭園に差し込む朝の光を表現した、青々としたフレッシュな香り。ラベンダーとシルバーバーチの凜とした冷たい空気が、朝の優雅なひとときを呼び起こします。きりっと新鮮な香りが集中力を高めてくれるので、オフィスシーンにも最適です」(フレグランススタイリスト 阿部奈恵さん)
おもな香りの素材:グレープフルーツ、イングリッシュ ラベンダー、シルバー バーチ
ディメーター サンダーストーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 30ml |
「濡れた草花や、アスファルト、土を思わせる『サンダーストーム』=雷雨の香り。ノスタルジックな雨上がりの香りは、クリーンで心地よく、晴れやかな未来をも予感させてくれます。『よりリアルで、より意図的に記憶を蘇らせる香り』がコンセプトのディメーターならではの自然で唯一無二のコロンです」(フレグランススタイリスト 阿部奈恵さん)
ディメーター ゴールデンデリシャス
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 30ml |
「NY発の香水ブランド『ディメーター』。コロンは全てシングルノートで「ピクシーダスト(妖精が振りまく粉)」や「キットゥンファー(猫のモフモフ)」などユニークな香りを展開しています。こちらの『ゴールデンデリシャス』は、リンゴの香り。クリーミーでジューシーな青リンゴは、フローラル系の香りと重ねるのも◎。気軽にレイヤードを楽しんでみて!」(フレグランススタイリスト 阿部奈恵さん
香り : アップル
バウム オーデコロン ウッドランド ウインズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥13,200 | 60ml |
「湖畔の林に吹く風のように清々しく、静閑な香り。ビターで涼やかなベルガモットと針葉樹の調和が、ひと吹きで心身を浄化し、落ち着きと平穏をもたらします」(フレグランススタイリスト阿部奈恵さん)
おもな香りの素材:ベルガモット、カモミール、サイプレス、ローズ、シダーウッド、ベチパー
コスメデコルテ キモノ ヒカリ ウォーターコロン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,130 | 75ml | 2024-04-16 |
優しい香りをまとえる。爽やかなクリスタルグリーンフローラルの香りのコロン。アルコールフリーなので柔らかく繊細に香り立つ。
キモノ ヒカリ ウォーターコロンの詳細・購入はこちらコスメデコルテ キモノ マイ ウォーターコロン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,130 | 75ml | 2024-04-16 |
優しい香りをまとえる。甘いバニラスウィートの香りのコロン。アルコールフリーなので柔らかく繊細に香り立つ。
キモノ マイ ウォーターコロンの詳細・購入はこちらサンタ マリア ノヴェッラ オーデコロン インペリアル ラベンダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥22,000 | 100ml |
「フィレンツェで800年の歴史を誇る世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』より、精油のようにナチュラルなラベンダーを楽しめる珍しいオーデコロン。ラベンダー畑と地中海の風に抱かれるような心地よい香りに、たちまち身も心も浄化されます。リフレッシュしたい時や、寝香水に最適な香りです」(フレグランススタイリスト 阿部奈恵さん)
香りの種類:アロマティックノート
おもな香りの素材:ベルガモット、イランイラン、ラベンダー、セージ
100BON オー・ド・テ&ジンジャー オーデコロン
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,150 | 50ml |
「100%天然素材の香料とビオ小麦由来のエタノールから作られたウェルビーイングフレグランス。今月の開運の香り『ジンジャー』のピリッとした印象から、レモンティーのような心地よさへ。どこまでもフレッシュでパワフルに背中を押してくれるような香水です」(フレグランススタイリスト 阿部奈恵さん)
香りの素材:シトロン、レモングラス、フローラル、ベチバー、シダー、ウッディーアンバー
「メンズ」にもおすすめのコロン
エルメス オー ドゥ シトロン ノワール オーデ コロン
(c)Studio des fleurs
価格 | 容量 |
---|---|
¥18,480 | 100ml |
「メンズライクなジャケットやパンツ、トレンチコートなどに、インテンスカラーの口紅をさし、この香りでさらにマニッシュの仕上げをします」(美容エディター 松本千登世さん)
シトロン系の鮮やかな清涼感の後、スモーキーなウッディノートが浮かび上がる。
アッカカッパ ホワイトモス オーデコロン
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,800 | 50ml |
ホテルステイ気分♪ウッディ・フローラル
「クリーンな印象のユニセックスで楽しめる香り。時間がたってもイメージどおりの香りが続くのも好き。10年以上前からずっと大好きな香りです。ルームスプレー的に使うのも◎」 (本誌専属モデル、美容研究家 有村実樹さん)
柳屋本店 4711 オーデコロン
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200(編集部調べ) | 50ml |
200年続くドイツ発の元祖オーデコロン。クラシカルでユニセックスな香り。
コロンの「つけ方&タイミング」

フレグランスアドバイザー・評香師
MAHOさん
フレグランス企業の勤務や調香師へ師事した経験を基に、まとう人の個性を引き立てることを大切にした、香りのパーソナルセレクトを行うプライベートサロンを主宰。香りの魅力を広めるためのイベントやセミナー、記事監修、製品ディレクションなど多岐に活動。
【How to】
- ウエストを境に、体の上下で香り方が異なります。フレグランスをプッシュしたとき、霧状になり広範囲&均一に肌にまとうのがgood。
デイリーでは、洋服を着る前にウエストラインやももの裏側につけると柔らかく香り立つので◎。うなじや手首につけると、電車やエレベーターなどの密室空間では周囲に香りを強く感じさせてしまうことも。そして、出先で香りを足したいときには、両足首にまとうのがMAHOさん流! また、肌の近く&一部位に1プッシュ以上すると香りが強くなるので、清潔な肌に20cm程離した状態でスプレーするのがおすすめです。
コロンの「消費期限&保存方法」
【消費期限&正しい捨て方】
開封済みだと2~3年、良い状態だとしても約5年
年数は基本的には目安。購入したときと比べて色が変わっていたら、香りや成分が劣化し始めているサインです。フレグランスは火気厳禁製品なので、中身が残っている状態で捨てたり、洗面所などに流すのは絶対にNG。ペンチでボトルを開けてから、新聞紙を入れたビニールに流し込んだり、ボトルが開かない場合は新聞紙などにひたすらスプレーした後に廃棄しましょう。
【適切な保存方法】
直射日光が当たるところや極度の高温・低温・多湿の場所は避けましょう
フレグランスはとてもデリケートなので、気温や湿度によって変質しやすくなることを心得て。変質や劣化する前に使い切れない場合は、次のような使い方も。例えば、クローゼットに置いておけば洋服を着る前にまといやすいですし、ベッドサイドで目覚めたとき空間にスプレーすると、体が起きていなくても香りは感じることができるので、良質な目覚めのサポートにもなります。ほかにも、湯船にお湯を張るときにバスルームに数回スプレーしておくと、蒸気の効果でバスルーム全体が香りで包み込まれるのでおすすめです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
フレグランス企業の勤務や調香師へ師事した経験を基に、まとう人の個性を引き立てることを大切にした、香りのパーソナルセレクトを行うプライベートサロンを主宰。香りの魅力を広めるためのイベントやセミナー、記事監修、製品ディレクションなど多岐に活動。