健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2025.2.15

香りは自分の ために楽しもう!フレグランスの上手な取り入れ方は?|有村実樹のビューティ・ハックvol.34

『美的』公式インスタ@bitekicomインスタライブと連動連載♪美容が毎日を「楽」(ラク・たのしく)にする!有村実樹さんの連載第34弾です! 今回はご自愛フレグランスでリラックスの取り入れ方やお気に入りの香りについてご紹介いただきました♪

本誌専属モデル、美容研究家。

有村実樹

\インスタライブもチェック!/

vol.34 ご自愛フレグランスでリラックス

セルフラブのお供に、気持ちが安らぐナチュラルな香りを味方につけて

\お気に入りの香りは?/\上手な取り入れ方は?/\香りが苦手な場合は?/にお答え!
リラックスに導いたり、リフレッシュさせたりと、気分のスイッチングに役立つ香りの力。ナチュラルにさりげなく楽しめるアイテムが増えているので、ご自愛アイテムとして活用してみて!

「外向きではなく内向きに。香りは自分のために楽しもう」

ニット¥17,600(マイストラーダ) イヤリング¥3,080(ロードス〈ハクフルール〉) リング[右薬指]¥217,800(14SHOWROOM〈モニス〉) リング[左人さし指]¥15,400(ココシュニック)

実は、私は香水があまり得意ではなくて、特に香りのキツイものは頭が痛くなってしまうことも。私以外にも、案外そういう方、多いのでは? 香りって、他人にアピールするものではなくてあくまで自分が楽しむものだと私は思っています。例えば、「エレベーターで残り香がする」「香りで誰が来たかわかる」…なんていうのは、あるあるだと思いますが、それはつけすぎ。香りは個性の表現のひとつかもしれませんが、他人の記憶に残る程ではなくていいのでは、と思います。

もちろん、香りには気分を華やかにしたり、明るい気持ちにさせたり、リラックスに導いたりする効果がありますよね。香りをファッションやメイクの一部として楽しむというのも素敵です。だからぜひ、香りは他人に向けて放つのではなく、あくまで自分に向けて、自分を愛して慈しむために楽しんでほしいです。

最近は、精油ベースであったりクリアで柔らかな香り立ちのものなど、もっと自然に心地よく楽しめるフレグランスが増えてきたなと感じています。個人的には、何がベースとなっているのかわかる、素材を感じる自然な香りが好きです。身にまとうだけでなく、寝室などプライベートな空間に吹きかけて楽しんでもいいですね。

よそ行きのいいオンナを演出する香りだけでなく、自分の気持ちが安らぎ、他人を不快にさせない、セルフラブな香りを、自分なりに見つけてみてはいかがでしょうか。

香りの上手なまとい方って?

とにかく少量でつけすぎないこと
半プッシュ程度を手首にとり、ちょんちょんと首筋の両サイドにのせるくらいで充分。人と距離が近い場面であれば足首やすねなどに。体温でふわっと香りが上がり、自分だけでさりげなく香りが楽しめます。

ご自愛上手になれるお気に入りのフレグランス


リラックスに誘うブレンドオイル
「ラグジュアリー感がありながら、重たくなく、優しい、一度かいだら忘れられない唯一無二の香り。エッセンシャルオイルブレンドで、気分がほぐれる」
コンフォートジャパン コンフォートゾーン トランキリティ ブレンド 50ml ¥14,740


ナチュラルでエレガントローズの香り
「いわゆる華やかなバラの香りとはひと味違う! 清潔感があって、みずみずしくフレッシュなバラの素材そのものを感じる香りに、初めてかいだ際に感動したもの。私が唯一好きなローズ系のフレグランスです」
シスレー イジィア 50ml ¥22,550


ホテルステイ気分♪ウッディ・フローラル
「クリーンな印象のユニセックスで楽しめる香り。時間がたってもイメージどおりの香りが続くのも好き。10年以上前からずっと大好きな香りです。ルームスプレー的に使うのも◎」 
アッカカッパ ホワイトモス オーデコロン 50ml ¥8,800


どこか懐かしくてリアルキンモクセイの香り
「すっきりとした甘さで、どこか懐かしい道端で咲くキンモクセイのリアルな香り。気分も安らぎ、明るくなれます。同じ香りのハンドソープも愛用中なので、香りのレイヤードも楽しめそう」
SHIRO キンモクセイ オードパルファン 40ml ¥4,180


所作まで可憐になれそう透明感のある香り
「フェミニンでかわいらしい香りなのに、落ち着いた感じもある。爽やかでほろ苦い酢す橘だちの、透明感のある香り立ちで、ふんわりと柔らかく香りをまとえるところも好き。あざとくなくエレガントに楽しめます」
コスメデコルテ キモノ ユイ オードトワレ 50ml ¥9,130

キモノ ユイ オードトワレの詳細・購入はこちら


精油100%の雨上がりの風の香り
「同シリーズ、どの香りもいいですが私がいちばん好きなのが森林浴をしている気分になれるこの06。精油だけを使っているので、深い呼吸ができ、心地よいリラックス気分へのスイッチングに」
THREE エッセンシャルセンツ06 9ml ¥5,390

エッセンシャルセンツの詳細・購入はこちら


スギの葉やヒノキなど深い森の香り
「“グリーンレイ”という名前のとおり、みずみずしい葉や木漏れ日を感じる爽快感のある香り。外出できない雨の日でも、空間にひと吹きすればお散歩気分が満喫できそう」
アスレティア スイッチング アロマルームミスト N GREENRAY 100ml ¥5,500

『美的』2025年3月号掲載
撮影/花村克彦(人物)、河野 望(静物)ヘア& メイク/ MAKI スタイリスト/楠 玲子 構成/村花杏子、多喜景子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事