真夏のストッキング×革靴でムレた脚…気になるニオイの対策法は!?
真夏のストッキング×革靴で脚はムレムレ。営業から帰って靴を脱ぐときにイヤ〜なニオイで倒れそうに…!
美的クラブ・清水香子さん発(31歳、会社員)
「会社で内履きに替えるときは、周囲にニオっていないか毎回とてもドキドキしています。」
\これで解決!/
通気性の良い靴底や脚の消臭グッズを常備せよ
「足がすごくニオうのは、足裏は汗腺が多く足指の間に汗がたまるため。菌が繁殖するとニオイがキツくなるので、事前に消臭アイテムを塗り、靴はこまめに脱いで汗を拭き取って乾燥を」(岡部さん)
「汗でぬれたストッキングは即はき替えて。また靴底やインソールを通気性の良いものにすると汗の量も減ります。特にニオイが気になる人は普段から足裏までよく洗い、角質ケアを心掛けて」(中島先生)
これがオススメ
足特有のムレやニオイもセーブする足用クリーム。汗吸収パウダーが、サラサラ感を持続させてくれる。
シービック デオナチュレ足指さらさらクリーム [医薬部外品] 30g ¥1,000(編集部調べ)
消臭効果&通気性に優れたメッシュ素材の中敷。抗菌・乾燥効果もあり。畳のような肌触り。
小林製薬 オドイーター足ムレ対策 さらさらメッシュ ¥700(編集部調べ)
汗ダクな状態から冷房空間へ。インナーが汗でぬれていたため、体が冷えて凍えそう…(泣)
美的クラブ・南亜紀子さん発(41歳、会社員)
「汗っかきで冷え性。上着を羽織っても寒くなる一方で、くしゃみが止まりませんでした。」
\これで解決!/
会社についたらインナーだけでも着替えましょう!
「汗で冷たくなった衣類をそのまま冷房空間で着続けていると、夏風邪を招くので着替えましょう。洋服を着替えることが難しい場合は、インナーだけでも取り替えて。後は通気性が良く、速乾性のあるインナーを夏場は装着するとだいぶ違いますね。着替える前に、肌に残った汗は拭き取り、保湿をちゃんとしてあげると肌あれも防げます。冷房空間では上着や膝掛けで冷え対策を」(岡部さん)
これがオススメ
透けにくく、軽やかで柔らかな生地が、着心地◎。湿気や汗などを吸って放湿するから、ムレにくい。
ワコール キャミソール BL ¥4,000
カップの上はメッシュ素材で、ムレを軽減できるブラ。背中にホックもないので、バックスタイルもスッキリ。
B.V.D Ladies 涼ブラ ハーフトップ BLJY04 ¥2,300 (富士紡ホールディングス)
教えてくれたのは…


撮影/河野 望 イラスト/ningen デザイン/ohmae-d 構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。