ヘアのお悩み
2025.1.21

【最新】人気「ヘアオイル」おすすめ20選|ベスコスランキング受賞

スタイリングやヘアケアに欠かせない「ヘアオイル」。今回は、ヘアオイルの選び方から、ヘアオイルをつけるタイミング、2024年間/過去美的ベスコスランキング受賞・メンズ向け・プチプラ/ドラコス・サロン専売品のおすすめヘアオイルまで、まるっとご紹介します!

ヘアオイルの【選び方】

ヘアサロン tricca代表

毛利俊英さん

【1】「髪質」で選ぶ

「トリートメントは、ツヤを与えるオイルや水分と油分のバランスがいいミルク、使いやすいミストなどがあります。オイルにも髪質がしっかりしている人に向いている重ためのタイプや、髪が細い人に向いている軽いタイプなどさまざま。ヘアサロンでアドバイスしてもらうといいでしょう」(毛利さん/以下「」内同)

【2】「目的」で選ぶ

Q.ヘアオイルをつけてから髪を乾かすと、乾くのに時間がかかるのはなぜ?
A.濡れた髪に使えるアウトバストリートメントのヘアオイルを使って!
ヘアオイルには、濡れた髪にも使えるアウトバストリートメントと、スタイリング用があります。髪の乾きが遅いのは、スタイリング用を使っているからでは? スタイリング用のヘアオイルは髪をコーティングする効果が高いので、濡れた髪に使うと乾きにくくなってしまうのです。パッケージの使用方法をチェックしてみましょう」

ヘアオイルの【つけるタイミング】

ヘアサロン tricca代表

毛利俊英さん

アウトバストリートメントは「タオルドライ後」に

パッケージの裏面を見ると、使い方が書いてあるのでそこをチェック。上記のように“タオルドライ後”などと書いてあるものは、濡れた髪にも使えて、ドライヤーで乾かす時間も変わりません。また、“アウトバストリートメント”と書いてある商品も、トリートメント成分を入れた洗い流さないものなので、濡れた髪に使えます。このどちらかの表記を指標にしてください」(毛利さん/以下「」内同)

スタイリング用は「スタイリングの仕上げ」に

使い方のところに、“仕上げの際”と書いてあるものは、スタイリング用として使うのがベスト。こちらの商品は、“タオルドライ後に使う場合は毛先を中心に”と書いてあり、濡れた髪にも使えますが、濡れた髪にたっぷりつけると乾きにくくなるので、髪の表面につけるくらいがちょうどいいですよ」

【2024年間/下半期/上半期】美的ベスコスランキング受賞ヘアオイル

ロクシタン インテンシヴリペア ヘアオイル

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 3位
【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 2位

価格容量発売日
¥3,630(50ml) / ¥5,060(100ml)50ml / 100ml2024-08-07

髪の空洞化を植物の力で集中ケア
ヘアケアシリーズリニューアル第2弾は、髪の空洞化に着目した“インテンシヴリペア”。髪を構成する成分と同じような働きをもつ植物由来成分が、ダメージ補修とカラーリングの退色抑制を両立。翌朝、毛先までまとまりの良い髪が続くアウトバス用のヘアオイル。

\美容賢者の口コミ/

小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

就寝中にまとまりのあるツヤ髪を育み、猫っ毛もふんわり仕上がる!
石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

寝ている間にしっかり浸透し、翌朝しっとりまとまりのあるツヤ髪に。ベタつかず、細髪でもペタンとならないのもいい
インテンシヴリペア ヘアオイルの詳細・購入はこちら

ケラスターゼ ユイルスブリム R

【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 3位

価格容量発売日
¥11,00075ml2024-09-25

キューティクルを整え、髪を守り、輝きをプラス

\美容賢者の口コミ/

大杉みどり

美容賢者

国際エステティシャン

大杉みどりさん

瞬時に艶やかでまとまる髪に!ウッディな香りもラグジュアリーで素敵。環境に配慮しレフィル式に改良した点も◎
ユイルスブリム Rの詳細はこちら

【過去】美的ベスコスランキング受賞ヘアオイル

JIMOS シン ピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 1位(受賞はPurification of Mind)
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位

価格容量発売日
各¥3,85050ml2023-02-01Passionate Awakening(情熱的な目覚め) / Stillness and Energy(静けさとエナジー) / Purification of Mind(心の浄化)

髪にもボディにも使えるマルチオイル
浸透性に優れた軽い使用感で、ツヤやまとまり、束感も自在。ユーカリやラベンダーなどをブレンドした、心落ち着く香りも好評。

\美容賢者の口コミ/

NADEA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

軽いテクスチャーでのびが良く、重さが残らない!洗練された精油の香りに心までもほどける
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

シャワー後の肌と髪にスッとなじみ、しっとり♪夜のケアにマストです
藤井明子

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

しっかりめにつけて、スタイリング剤として使うのがお気に入り
トゥーグッド マルチベネフィットオイルの詳細はこちら

カネボウ化粧品 リサージ ヴォーニュ ヘアミルクオイル

【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラその他ヘアケアランキング 1位

価格容量発売日
¥2,200100ml2023-11-11

ミルクから溶け出すオイルが傷みを補修し、美髪を育む
ドライヤーやヘアアイロンの熱、摩擦から髪を守り、有効成分が傷んだ髪に浸透し、補修。しなやかな髪へと整える。

\美容賢者の口コミ/

笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

パサついた毛先に浸透し、ケア。まとまったツヤ髪になれる
野毛 まゆり

美容賢者

美容愛好家

野毛 まゆりさん

髪がストンと収まり、その素直な状態が長時間続くことに感動。もう手放せません!
ヴォーニュ ヘアミルクオイルの詳細はこちら

カラーズ ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイル

【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラヘアケアランキング 1位

価格容量発売日
¥1,76060ml2023-03-01

傷んだ髪をケアしつつ、今っぽスタイルもかなえる
生絞りオイルが潤いで髪を包むダメージケア効果と、軽いスタイリング力を両立。精油の香りで気分もアップ。

\美容賢者の口コミ/

野澤 早織

美容賢者

ライター

野澤 早織さん

重すぎないしっとり感が絶妙で、セミウエットな仕上がりに
神崎 恵

美容賢者

美容家

神崎 恵さん

軽やかに香り、艶やかに潤う髪の美しさを堪能できる
スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイルの詳細はこちら

ゲラン アベイユ ロイヤル スカルプ&ヘア オイル イン セロム

【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ 頭皮ケアランキング 1位
【受賞歴】2022上半期 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位

価格容量発売日
¥20,46050ml2022-04-01

ミツバチの修復力を頭皮と髪に応用。若々しい輝く髪に
10年以上にわたるミツバチのパワーと神経科学の研究から誕生。加齢や外的刺激によって低下した頭皮を、潤いで満たして修復を促す。

\美容賢者の口コミ/

もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

軽やかな美容液で、頭皮にすーっと浸透。髪もサラサラに整う
安井 千恵

美容賢者

美容ライター

安井 千恵さん

使用感や香りも好み。つけてマッサージするのが至福の時間
NADEA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

つけた後乾かすと、毛が根元からふわっと立ち上がりボリュームが出る。コシと潤いを感じる手触りや、サラサラの使用感が心地いい!
アベイユ ロイヤル スカルプ&ヘア オイル イン セロムの詳細・購入はこちら

モロッカンオイル モロッカンオイル トリートメント

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 2位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 2位、ヘアオイルランキング 2位
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 2位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 1位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 1位

価格容量
¥5,500100ml

乾燥ヘアに天使の輪を授けるツヤ増しオイル
アルガンオイルやビタミンなどが髪内部に浸透し、内側から輝きを放つかのような光沢髪をかなえる。ベタつきのないサラリとした使用感や、髪質に関係なく使用できるところが、多くのファンを取り込み&離さない理由のひとつ。

\読者の口コミ/
「サッとつけるだけでうるツヤ髪になれる。毎朝・毎晩愛用中♪」(美容・32歳)
「リゾート感のある香りでテンションも上がる!」(アパレル・25歳)
「悩みの髪の広がりから解放され、感激」(人材・31歳)
「少量なじませるだけで、ツヤツヤ。冬のお悩みの静電気も防止できます」(通信関連・31歳)

モロッカンオイル トリートメントの詳細はこちら

ナプラ エヌドット ポリッシュオイル

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ スタイリング剤ランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 アウトバストリートメントランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 アウトバストリートメントランキング 1位、ヘアオイルランキング 1位
【受賞歴】2019年間 読者 アウトバストリートメントランキング 1位
【受賞歴】2018年間 読者 スタイリングランキング 4位、ナチュラル&オーガニックヘアケアランキング 2位

価格容量発売日
¥1,320/¥3,74030ml/150ml2017-04-15

清潔感を損なわないウエット感に支持
シアバターなどの天然由来成分のみで作られた、全身の保湿ケアもかなうマルチオイル。オイルなのに重すぎず、絶妙なニュアンスを思いどおりに作れる。「一度使ったらほかを使えなくなった」など、リピート率の高さが目立つ逸品!

\読者の口コミ/
「全身に使えて便利。もう5本以上はリピート済みです」(医療・27歳)
「自然なウエットスタイルが作れておしゃれ感アップ」(IT・24歳)
「パサつきを抑えて濡れたような艶やかな髪になれる」(医療・33歳)
「つけるだけで美髪に! コスパもいいから何度もリピート」(専門職・26歳)

N. ポリッシュオイルの詳細はこちら

「メンズ」にも人気のヘアオイル

ケラスターゼ ユイルルミエール リペア

価格容量
¥6,380 30ml

\美的リーダーズ Taiyoさんおすすめ/

アーティスト

Taiyoさん


関連記事をcheck ▶︎

「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」はホームケアのラインも豊富に揃っています。僕も施術後に実際に自宅で使ってみたのですが、サロンでケアしたかのように髪に艶が戻りました!

特におすすめなのは、ヘア美容液「セラム リペア フォンダメンタル」とヘアオイル「ユイルルミエール リペア」。ヘアオイルは濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので、本当に便利です。万人ウケする香りも嬉しい!

ホーユー エトラス グレイズオイル

※本人私物

スキンケアで使用される美容成分配合し、髪の内側まで潤い感を与えてパサつきを感じない仕様。厳選された植物オイルを使っているため、髪にも頭皮にも負担が少ないのが特徴。

\K-two 土佐優奈さんおすすめ/

K-two Esola IKEBUKURO チーフスタイリスト

土佐優奈さん

シェアコスメとしても話題のエトラスのスタイリングオイルは濡れ髪作りに最適
「ウエットヘアにしたいときやまとめ髪に便利」とK-twoの土佐優奈さんがすすめてくれたのが、ホーユー エトラス グレイズオイル。’23年デビューしたメンズ向けのスタイリングオイルですが、クールなパッケージとハーバルな香りで女性にもぴったり。

【最新】「プチプラ/ドラコス」おすすめの市販ヘアオイル

カラーズ ナンバーエス ツヤカラーコントロール ヘアオイル

価格容量発売日
¥1,540100ml2024-09-24

髪内部のタンパク質結合に着目し、カラー流出の原因を食い止めてツヤ髪に整えるヘアオイル。さらなる色ツヤを求める人、より日中のツヤをアップさせて、しっとりしたまとまりが欲しい人に。心躍るフルーティなトロピカル&ピオニードロップの香り。

ツヤカラーコントロール ヘアオイルの詳細はこちら

イヴ・ロシェ スカルプ&ヘアトリートメントオイル モイストリペア

価格容量発売日
¥3,080100ml2024-09-06

オイルが苦手な人でも使いやすい
1本でスカルプケア&アウトバス用トリートメントとして使用できる2ウェイタイプのオイル。オーガニックホホバオイル、ヒマワリ種子油が頭皮と髪に軽やかな潤いを与えて、毛先まで指通りの良い髪へ。バニラやサンダルウッドなどをブレンドした甘く上品な香り。

スカルプ&ヘアトリートメントオイル モイストリペアの詳細はこちら

KOKOBUY ザ・プロダクト ラスティングオイル

価格容量発売日
¥2,75090ml2024-09-01

カラーしたての美しい髪色が持続
ロゴやデザインを一新し、自分らしさを表現したいZ世代に向けて、リブランディング。カラーなどによる切れ毛を防ぎ、ウエットスタイルに仕上げるヘアオイル。ヘアカラーの退色を防ぐ効果も。

ザ・プロダクト ラスティングオイルの詳細はこちら

I-ne Qurap ラッピングモイストヘアオイル

価格容量発売日
¥1,59580ml2024-04-01

“ツヤ膜”が髪の1本1本に高密着
“第二のキューティクル”をコンセプトにもつヘアケアブランドが誕生。外部刺激から髪を保護したり、ツヤ感を出すなどの役割をもつ髪の保護膜“18-MEA”。カラーリングなどのダメージで失われる“18-MEA”の働きを補うために、浸透型ケラチンやビタミンC誘導体を共通配合。

ラッピングモイストヘアオイルの詳細はこちら

コーセーコスメポート SS ビオリス ボタニカル ポリッシュオイル

価格容量
¥1,320(編集部調べ) 75ml

ゼリー状のオイル。

I-ne mythm マルチユースヘアオイル ディープモイスト

価格容量
¥1,628 45ml

ダメージを集中補修し、潤いのあるさらツヤ髪に。

【最新】「サロン専売品」おすすめのヘアオイル

サンコール R-21 ストレート ヘアオイル モイスト

価格容量
¥3,520(サロン専売品) 100ml

うねりを抑え、まとまる髪に。

ホーユー ナイン マルチスタイリングオイル ライト

価格容量
¥3,740(サロン専売品) 100ml

程よくナチュラルな束感をかなえるオイル。

ウエラ カラーモーション+ ルミナススプレー

価格容量
¥1,980(サロン専売品) 200ml

透けるようなツヤと軽い質感を与えるオイルスプレー。

テクノエイト オッジィオット ボタニカルリッチオイルスプレー

価格容量
¥3,080(サロン専売品) 150ml

ツバキ種子油など16 種のオイルを配合したスプレー。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事