【僕が「垢抜け」を目指してやってきた4つのことヘアケア篇】「カキモトアームズ」サロン体験
By Taiyo
皆さんこんにちは、Taiyoです。
今回も、僕が「垢抜けを目指してやってきたこと」をご紹介できればと思います。最後となる第4弾は、「ヘアケア」についてです。
髪の質感で人の印象は大きく変わると言われていますが、海外の方は、スキンケアと同様にヘアケアをしっかりとしているか否かで、その人がいかに美容に気を使っているかを見分けるそうです。
僕も普段からヘアケアにはかなり気を遣っているほうだと思うですが、度重なるブリーチによって髪が痛み、乾燥してしまっているのが現実……。セルフケアでの限界を痛感したため、プロにお任せしようと思い、「カキモトアームズ麻布台ヒルズ店」さんで特別なヘアケアを体験してきました!
トータルビューティーサロンと呼ばれる「カキモトアームズ」ってどんなサロン?
「カキモトアームズ」さんは、ヘアのほかにネイルやアイブロウもできる「トータルビューティーサロン」です。今回お伺いした麻布台ヒルズ店では、ヘア、ネイル、アイブロウのほかに骨格診断、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断、ヘッドスパ、メンズグルーミングなど、たくさんの施術を受けることができます。
特にびっくりしたのが、カラー剤の多さ!スタッフの方にお聞きしたところ、世界一を誇る種類があるそうで、日本で初めてカラーリスト制度を導入されたサロンとのことでした。
僕は、髪の毛の痛みや乾燥が気になっていたので、カウンセリングでおすすめしていただいた「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」を受けることにしました。
「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」はどんな施術?
施術前の状態です。髪がまとまっておらず、毛先の痛みがあります。
それでは、さっそく「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」の施術内容について、細かく説明していきます!
髪のお悩みで最も多いのが、パーマ、カラーによる髪のダメージやパサつきだそう。そんなダメージやパサつきを根本からの改善をするために、ケラスターゼさんが着目したのが「カルシウムの除去」。
体の内側から摂った際は骨や髪を強くしてくれるカルシウムなのですが、シャワーや水道水に含まれるカルシウム成分を髪から吸収してしまうと、きしんでしまったり、傷んでしまったりするようです。わかりやすい例をあげると、お風呂の水垢。憎き水垢ができる原因のひとつは、水に含まれるカルシウムなんです。カルシウムが髪の毛を覆い、シャンプーやトリートメントの栄養が十分に入らなくなってしまうことで、ダメージやパサつきが起こるのです。
そんなカルシウムを除去し、さらに「補修」「補強」できるのが、今回僕が施術を受けた「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」の最大の魅力になります。
実際の施術工程は大きく分けて下記の4つになります。
\プレミアム4ステップダメージケア/
1「ダメージ リペア コンサントレ」
「ダメージ リペア コンサントレ」はホームケアアイテムの中でも最も人気があるそうです。
「ダメージ リペア コンサントレ」は、酸性プレトリートメントで、シャンプーの前に全体的にまんべんなく塗布し、5分ほど置きます。シャンプーだけでは取り除けないカルシウムを除去しやすくしてくれる効果があります。
2「バン デカルシファイ(シャンプー)」
髪内部のカルシウムを取り除き、壊れてしまっている髪内部の結合を補修してくれます。
「ダメージ リペア コンサントレ」を5分置いた後に洗い流さず、そのまま濡れた髪に「バン デカルシファイ」を重ねます。シャンプーになのですが、マッサージをし、乳化させながら表面のカルシウムを落とすように洗い流します。
3「コンサントレ リキッド リサーフェス」
シャンプー後には、サロンのみで施術可能な「コンサントレ リキッド リサーフェス」を。
カラーやブリーチ後はカルシウムをより吸収しやすくなっているので、髪内外のカルシウムを取り除くために「コンサントレ リキッド リサーフェス」を塗布します。マッサージをするように毛先から中間にかけてなじませ、こちらも5分ほど置きます。
4「マスク RACリペア」
キューティクルを整えながら、ダメージに負けない髪にするために、髪表面をコーティングしていきます。
最後に、「コンサントレ リキッド リサーフェス」を洗い流さず、「マスク RACリペア」を重ね付けし、なじませてから5分放置した後、十分に洗い流します。
この4つの工程が完了した時点で、髪の潤いを実感できました。また、どれも香りがとてもいいので、終始リラックスした時間を過ごせるのも◎。
〜仕上げ〜
まとまりのある髪に仕上げてくれる洗い流さないヘアトリートメントです。
仕上げに、まずはミルクタイプのヘア美容液「セラム リペア フォンダメンタル」を塗布します。ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージから髪を守ってくれるそう。スムースな髪の質感が蘇ります!
オイルタイプですが、軽やかな質感なので使い勝手もいいと思います。
艶感をプラスするために、さらにヘアオイル「ユイルルミエール リペア」をなじませます。
ドライヤーで乾かして終了!
ご紹介した4つの工程のうち、①「ダメージ リペア コンサントレ」、②「バン デカルシファイ」、④「マスク RACリペア」の3つはホームケアでも使用できます!さらに、ヘア美容液「セラム リペア フォンダ メンタル」とヘアオイル「ユイルルミエール リペア」も併用すれば、自宅でもスペシャルケアを行うことができちゃいます。
自宅でも叶うスペシャルケア!
ホームケアもできるアイテムは、左から「ダメージ リペア コンサントレ(酸性プレトリートメント)」、「バン デカルシファイ(ダメージケアシャンプー)」、「フォンダン フルイド リペア(デイリーヘアトリートメント)」、「マスク RAC リペア(集中ヘアトリートメント)」※画像内には映っておりません。「セラム リペア フォンダレンタム(ヘア美容液)」、「ユイルルミエール リペア(ヘアオイル)」
「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」はホームケアのラインも豊富に揃っています。僕も施術後に実際に自宅で使ってみたのですが、サロンでケアしたかのように髪に艶が戻りました!
特におすすめなのは、ヘア美容液「セラム リペア フォンダメンタル」とヘアオイル「ユイルルミエール リペア」。ヘアオイルは濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので、本当に便利です。万人ウケする香りも嬉しい!
スペシャルヘアケアで「垢抜け」を実現!
施術をしていただいたメンズグルーミングサロン(kakimoto arms麻布台ヒルズ店に併設)のチーフスタイリストの池田寛史さんです。本当にありがとうございました!
今まで、ブリーチによる乾燥や摩擦が髪にダメージを与えていると思っていたので、水道水に含まれるカルシウムも原因のひとつだとお聞きして、とても驚きました。「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」でカルシウム除去にアプローチしたことで、髪が本当にサラサラになり、根拠に基づいたケアの効果を実感しましたし、自分自身をクラスアップできたような気がします(笑)
お伺いした「カキモトアームズ麻布台ヒルズ店」さんは、豊富な施術メニューと整った設備でワクワクが止まりませんでした(笑)
施術に関して、男性は男性専門の美容室「メンズグルーミングサロン」が併設されており、メンズヘアに特化したスタイリストさん、女性にはkakimoto armsの女性専用のスタイリストさんが対応してくださったり、完全スペシャリスト制。今回施術を受けたプライベートルームは、コネクションルームになるので、男女一緒の施術が可能とのことで、大人のヘアケアデートが楽しめる空間。
シャンプー台が一直線で体が痛くならないような設計だったりと、細かな部分に気遣いのあるとても素敵なサロンでした。
カラー診断や骨格診断、顔タイプ診断に興味があるので、そちらもまた受けに行ってみようと思います!
皆さんも年末年始のタイミングでスペシャルヘアケアをトライしてみてはいかがですか?
「ケラスターゼ プルミエール トリートメント」 6,000円(税込)
kakimoto arms 麻布台ヒルズ店
東京都港区虎ノ門 5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザ B 2F (最寄り駐車場 P6)
03-6432-4636
(全日) 10:00~20:00 (定休日は施設に準ずる)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
アーティスト
Taiyo
2022年にデビューした「男性美容」をひとつの活動の軸にしているボーカル&ダンスグループ『BBM』のメンバー。美容専門学校への進学も志望していたこともあり、メイク好きで、アイクシャドーなどのメイク術も得意で独自のメイクテクを発信中。
美的リーダーズ
2024.12.28
【僕が「垢抜け」を目指してやってきた4つのことヘ…
トータルビューティーサロンと呼ばれる「カキモトアームズ」ってどんなサロン? 「カ…
美的リーダーズ
2024.11.28
僕が「垢抜け」を目指してやってきた4つのこと〜眉…
まず最初にするべきことは「眉毛の縁取り」 「眉尻」「眉山」「眉頭」の3点に印をつ…
美的リーダーズ
2024.10.27
僕が「垢抜け」を目指してやってきた4つのこと〜ダ…
ダイエットをするうえで欠かせない食事制限 ある日の夕食です。この日は、キャベツと…