マスクならではの前髪の悩み。どんな対処法が?【実例】

マスク姿でも似合うヘアスタイルや、マスクの中の蒸れからくる前髪のお悩み解消スタイリング方法を掲載。『美的.com』の連載でも好評だった人気サロンのスタイルからおすすめの前髪をご紹介。
マスクで前髪がうねる・ペタつく!そんなときの対処法
【1】スタイリング剤で根元を浮き上がらせる
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップ アーティスト 佐川理佳さん/
\教えてくれたのは…へアパーツモデル・毛髪診断士 MANAさん/
Q.仕事中に前髪が貼りついたみたいになります
A.スタイリング剤で根元を浮き上がらせて
湿気や地肌にかいた汗で前髪がつぶれたら、皮脂吸着系のパウダー入りアイテムでお直しを。
「外出時の応急処置は、べタつく部分に少量をつけて解決。もし忘れたら、ベビーパウダーでも代用できます」(MANAさん)
「前髪の根元にパウダーを少量つけたら、指先を左右にジグザグ振りながらすりつけて。地肌に行き渡らせると同時に、前髪の根元のつぶれたくせが取れます」(佐川さん)
地肌をポンポンしてべタつきオフ。
かならぼ フジコ FPPパウダー 8.5g ¥1,980
根元が立体的に立ち上がるパウダー。
ヘンケルジャパン シュワルツコフ オージス ダストイット 10g ¥1,650(編集部調べ)
【2】髪が湿気の水分を吸うためスプレーなどでケア
Q.外出中に湿気で前髪がぺたんこになってしまいやすい。パッとできるお直しのコツを教えて!
A.ミニサイズのスプレー、マジックカーラー、コームでお直しを
「蒸し暑い時期に前髪が潰れてしまう原因は、髪が湿気の水分を吸ってしまうから。そんな時は、スタイルキープ力のあるスプレー、マジックカラー、コームを持ち歩いてお直しを。スプレーは、ミニサイズのものバリエーションが豊富にありますよ。マジックカーラーは巻く位置によってひと昔っぽくなってしまうことがあるので、下の方法で今っぽい前髪を復活させてください」(毛利さん・以下「」内同)
\How to/
STEP1:スタイルキープ力のあるスプレーをする
「まずは前髪にスタイルキープ力のあるスプレーを。ソフトに固まるタイプなら、湿気を含んでいてもカールのもちが良くなります」
STEP2:おでこと垂直になるように前髪を巻く
「STEP1でつけたスプレーが乾かないうちに、マジックカラーで巻きます。今っぽいストンとした前髪にしたいなら、前髪をおでこと垂直の高さに持ち上げてマジックカーラーを巻きつけて。髪の根元までしっかり巻きつけるのもポイントです」
これはNG!
「カールをしっかりつけようと、前髪を持ち上げてマジックカーラーをつけると、根元が浮いて”ひと昔前風”になってしまうのでNGです」
NG例を横から見ると…
NG例のマジックカーラーで巻いたところ。根元がふわっとするものの、おしゃれ感はないので巻く時の前髪の向きに注意して。
STEP3:毛先のみコームでとかして整える
「 マジックカーラーを巻く時間の目安は、3分ほど。STEP1でつけたスプレーがしっかり乾いてから外して。その後、前髪の根元を触ると潰れやすくなるので、コームで毛先だけとかして整えるようにして完成です」
withマスクにおすすめの前髪【6選】
【1】サイドに流れるシースルー
【BEFORE】
\変身したのは…美的クラブ 大宮梨乃さん/
硬くて太く、ボリュームがあり。レイヤーが入っているものの、重ため。前髪は目の下くらいで、いつもは巻いてサイドに流している。
【AFTER】
スタイリング方法
- 面長&ややハチ張りという大宮さんの特徴に合わせ、バランスのいいひし形シルエットのレイヤーミディに。
- ベースは、肩ラインのボブ。顔周りと、耳の後ろからサイドにつなぐようにレイヤーを入れる。表面にもレイヤーを加え、ふんわり感を出しやすく。
- 前髪は目にかかる長さで薄く作り、サイドに緩やかに流れるようにカット。
\マスク姿もぐっと軽やか見え!/
担当サロン:ラフ フロム ガーデン Laf from GARDEN 津田 恵さん
【2】withマスクでも重く見えない「シースルーバング」

drive for garden
一番合戦 彩さん
ボブやミディアムを得意とし、かわいい&かっこいいスタイルに定評あり。カットのみならず、トレンドを取り入れたヘアアレンジは、今っぽくおしゃれになれると評判。
マスク生活が続くなかで、前髪が重いと全体的にも重く見えがちに。どんな髪型、レングスとも好相性で、何より今っぽく見える前髪のつくり方についてdrive for gardenのヘアスタイリスト・一番合戦 彩さんが伝授します。
「この3スタイルの前髪、実は全て同じデザインなんです。絶妙な透け感バランスのシースルーバングは、コテで巻かなくても決まり、マスクの蒸れによる“崩れ”も気にならない長さになっています。前髪ありでも幼くみえないのも嬉しい。髪全体の長さはキープしたいけど、ナチュラルな透け前髪にしたい、イメージチェンジしたい、簡単にかわいくなりたい、そんな人におすすめです!」(一番合戦さん)
【カット&スタイリングのポイント】
目にかかるくらいの長さでカット。前髪の両サイドをやや長めになるよう、緩やかなラウンド状にします。髪をすいてシースルーにするとスタイリングがうまくできないので、奥行き狭めのシースルーが○。おでこが見える程よい透け感が今っぽく、春らしいイメージに。
仕上げは束感を重視。スタイリング剤をつけたら、櫛でコーミングします。櫛の歯を利用すると、簡単にキレイな束感を実現できます。前髪を短くする人も増えていますが、ファーストステップとしてまずはこちらのデザインにトライを!
【3】前髪なしなら崩れにくい!「ノーバング」スタイル
Point
カラーの入れ方によってランダムに脱色部分が見えるので結んだだけでもおしゃれなスタイルになります。色落ちしたら様々な色を入れることができるので季節やファッションに合わせて楽しめるのもうれしいポイント。前髪なしさんはかきあげた時にチラ見えするので写真映え、大人っぽ・女性っぽさも。ブリーチをするのは顔周りだけなので傷みにくいです。ヘアアレンジが苦手な人でも結ぶだけで簡単オシャレヘアができるので不器用さんに人気。マスクをしててもオシャレでこなれ感が出るので、夏は特にオススメです!
【how to“ベース&カラー”】
- レングスはセミディ、ワンカールでも可愛いくなれるレイヤーカット。前髪は2wayバングに。
- 顔周りの好きな箇所をダブルカラーをして明るく染めます。
【how to“スタイリング”】
- 32ミリのカールアイロンで、毛先は外ハネ、中間部分は全て外巻きに。
- 前髪は立ち上がるように最初に根元だけ水スプレーなどで濡らし、逆毛を立ててかきあげていきます。
- 巻く前にMTGのロックオイルをつけると一日中巻きがキープされ、崩れにくいです。
担当サロン:Beauty Connection Ginza Hair Salon(ビューティーコネクションギンザ ヘアサロン) 小野寺瑞希さん
【4】薄め&斜めカットで軽やかスタイル
マスクなしならかわいい厚め前髪も、今の時代は重くなりがち。そこで前髪の分量を減らして眉頭が出るくらいに斜めにカット。バームなどで前髪の毛先に束感を出すと、肌が適度に透けて明るい印象がアップ。ボブの毛先は外ハネがおすすめ。首元がキレイにくびれ、ひし形バランスに近づきます。
BACK
SIDE
マスクだとこんな感じ
ボブでもサイドの前髪の毛先は外側に巻いて、耳上に少しボリュームをもたせるとバランスアップ。
担当サロン:S.HAIR SALON青山店 宮澤卓也さん
【5】短め前髪で透け感と大人かわいいスタイル
ストンと下ろす短め前髪は幼く見えがち。スタイリング剤で毛束を作って適度にまとめ、肌を透けさせることが重要!またカットラインは自然なラウンドにして、サイドの髪とつなげれば無理なく大人かわいい雰囲気に。毛先は外ハネにすると王道のひし形シルエットに近づきます。
BACK
SIDE
マスクだとこんな感じ
透ける前髪で明るい表情に。全体をひし形にしているので、フェースラインも締まって見える。
担当サロン:Laf from GARDEN 喜多翔吾さん
【6】清楚感あふれる後れ毛風シースルーバング
下ろしていても、軽やかなニュアンスを感じさせるシースルー前髪。頬骨の上に来た毛先にはパーマやアイロンでカールを乗せて。その動きが耳上にボリュームを出し、ひし形フォルムを作るのと同時に、平面的にならず、マスク姿でも明るさと清潔感をキープできます。仕上げはアイロンで中間は内巻き、毛先を外巻きの波ウェーブにして、柔らかな雰囲気に。
BACK
SIDE
マスクだとこんな感じ
透け前髪でふんわり感アップ。前髪に長さがあることで、パッカリ割れるくせも解消!
担当サロン:Laf from GARDEN 加藤貴大さん
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。ヘアケア剤の商品開発アドバイザーとしても活躍。