前髪の長さは「6タイプ」で、わかる!【実例まとめ】

髪型の重要ポイント・前髪。長さによって印象がガラッと変わります。今回は『美的.com』の連載で好評だった人気サロンのスタイルから長さ別にトレンド感のある前髪をご紹介します。
長さ別「6つ」のトレンドバング
【1】眉上
- 前髪は眉上1cmで、骨格にあわせてカットします。サイドバングは長めに設定することで、小顔効果とお洒落感を。
担当サロン:GARDEN ginza(ガーデンギンザ) 石原 萠さん
【2】オン眉
- 前髪はオン眉にすることで明るく可愛らしい印象に
- 短めのシースルーバングにすることで子供っぽくなり過ぎないオン眉に
担当サロン:ciel(シエル) sanaさん
【3】眉下
- 前髪は、目にかかる長さのシースルーに。従来のシースルーバングより多少、量を多めにとるのがポイント。
担当サロン:grico(グリコ) 原田 直美さん
【4】チークライン
- 前髪は、ギリギリ耳にかけられる長さに。
担当サロン:S.HAIRSALON(エス ヘアサロン) 横井 七恵さん
【5】リップライン
- 前髪をリップから顎ラインで作って、顔まわりに動きを出しています。
担当サロン:SINCER ELY(シンシアリー) 唐沢 ゆりこさん
【6】あごライン
- 前髪はアゴくらいにカットし、サイドの髪と自然と繋がるようにします。
担当サロン:MINX銀座店(ミンクス ギンザテン) 川上 春香さん
「ショート」のトレンドバング【5例】
【1】目の上|丸みが可愛い大人のほの甘ショート
Point
目幅の前髪からサイドにつなげてこめかみを隠すと、顔周りがひし形になり、小顔に見える。厚めのバングで耳かけしてもラインがくずれないのも◎。目の上の高さからのマッシュべース。サイドバングからサイドになめらかに前上がりにつなげることと、襟足をギリギリまで詰めることで全体的に丸いシルエットに。担当サロン:lora.garden ロラドットガーデン 井上 珠実さん
【2】眉下|知的美人なハンサムショート
Point
目の下の長さの前髪から前下がりのショートカットに。全体に少しレイヤーを入れて毛量調節を。もみあげ部分と襟足は深めに切ってすっきり。サイドにはボリュームをもたせ、顔周り~もみあげはスマートにすると小顔感が出る。担当サロン:SIX. シックス MIHOさん
【3】チークライン|ツヤ感のある柔らかハンサムショート
Point
前髪を長めに設定し、ベースをハンサムショートでカット。サイドを前下がりにすることで、カッコ良さを演出します。カジュアルではなく大人っぽいイメージになるよう、レイヤーは少なめに。担当サロン:S.HAIRSALON kitahama(エス ヘアサロン キタハマ) 石塚 大輔さん
【4】チークライン|すっきりシャープな美人ショート
Point
顔にかかる前髪と顎のラインにつながる耳前の髪で顔の形や顔立ちをキレイに見せ、さらに頭まで形よく矯正して見せるお得ショートヘア。長めの前下がりのショートべース。顔周りは鼻ラインでレイヤーを入れて軽やかに。あごからつながるラインで後ろの髪に向かって上がるラインにして後頭部を形良く見せる。襟足はすっきりシャープに。担当サロン:Beauty Connection Hair Salon ビューティーコネクション ヘアーサロン 谷 賢二さん
【5】リップライン|クールな印象のハイトーンショート
Point
全て同じレングスでカットをし重みをだす。リップラインにカットし、ストレートヘアでモードな雰囲気に。センター分けで額を出すことで縦長の印象に。担当サロン:XELHA (シェルハ) 白川 雄副さん
「ショートボブ」のトレンドバング【5例】
【1】目の上|ジグザグバングの大人ショートボブ
Point
前髪とサイドは弱く、後頭部はややしっかりとパーマでウェーブにしてます。そうする事で、トップが潰れずに、ふんわりしますし、スタイリングも楽に。前髪は、少しジグザグに毛先をすることでおでこになじんで小顔効果が◎。担当サロン:SINCER ELY(シンシアリー) 唐沢 ゆりこさん
【2】眉下|パツッと感が可愛いミニボブ
Point
顔型に合わせたワンレングスボブのカット。パツっとしたラインを出すのが鍵。フェイスラインをカバーしたいならやや前下がりラインにしても◯。前髪も、眉下のレングスでパツっと感を残したシースルーに。担当サロン:GARDEN aoyama(ガーデンアオヤマ) 高橋 弥生さん
【3】眉下|シースルーバングで抜け感をつくった柔らかミニボブ
Point
顎くらいの長さのショートボブべースで下はグラデーションカットに。前髪はセンターを眉幅に薄めに設定、サイドの髪に45度の角度でつなげて髪流れを作る。表面にレイヤーを入れ動きを。担当サロン:AFLOAT D’L アフロート ディル 井上 晃輔さん
【4】チークライン|クールでお洒落なショートボブ
Point
ベースカットはグラデーションを入れたショートボブ。表面に軽くレイヤーを入れます。顔ぎわの柔らかニュアンスのコツは、レイヤーとも違う内側の角を削るカットにあり。ほんの少し動きが出るだけでお洒落感がUPします。前髪のスタイリングは、センターパート(6:4でも)にし、ふわっとした立ち上がりがつくように乾かします。前髪を顔側に引き出し、ストレートアイロンで軽ーく丸みをつけるように通し、その後、オールバックにするようにかき上げます。ツヤ感の出るオイルorバームを馴染ませて、束感を整えたら完成です。スタイリング剤は、軽めのタイプを選んで。担当サロン:grico(グリコ) 寺尾 フミヤさん
【5】リップライン|輪郭に沿った前下がりボブでエラをカバー
Point
2WAYの前髪はそのまま輪郭に沿わせるも良し、少し前にもってきてシースルーでも〇。輪郭に沿わせるように作ることで小顔効果も生まれます。担当サロン:AFLOAT GINZA(アフロート ギンザ) 西本 悠さん
「ボブ」のトレンドバング【5例】
【1】眉上|ベビーバングが可愛い大人ボブ
Point
ベースはぱっつんのワンレングス。前髪は、ちょっと短めで重ためのぱっつんベビーバングにしてみました。担当サロン:DELA by afloat(デラ バイ アフロート) 杉浦 友哉さん
【2】目の上|グラデーションやインナーカラーがお洒落なトレンドボブ
Point
頭の丸み・毛量に合わせて、アレンジもできるくらいのレングスにレイヤーカット。ショートボブは顔周りのカットが目立ちやすいので、巻いたとき綺麗に後ろと繋がるようにカット。ボブの重みをシースルーバングで抜け感をプラス。眉毛も一緒に脱色してあげると垢抜けますよ。担当サロン:AFLOAT WORLD(アフロート ワールド) 内田 茜さん
【3】眉下|触覚前髪の大人の外ハネボブ
Point
全体は、前下がりで切って前下がりボブに。サイドバングは流れるようスライドカットにしてウザめの触覚前髪を作りました。担当サロン:DELA by afloat(デラ バイ アフロート) 青木 拓也さん
【4】チークライン|小顔効果抜群のくびれボブ
Point
ベースカットは、アゴラインのボブ。サイドとバックは重さを残し、やや前上がりにカットします。前髪は、巻いてほお下1cmとなる長さで切り、キレイに流れるように調整します。担当サロン:GARDEN ginza(ガーデンギンザ) 石原 萠さん
【5】チークライン|力の抜けたライン感ボブ
Point
ベースカットは、ぷつんとしたラインを残した切りっぱなしボブに。前髪は鼻先くらいの長めに設定し、流しやすいようにレイヤーを入れます。シースルーにすることで、抜け感と大人ヘアにフィットします。担当サロン:MINX原宿店(ミンクス ハラジュクテン) 松田 吏菜さん
「ミディアム」のトレンドバング【4例】
【1】眉下|抜け感&ツヤ感たっぷりの洒落感ミディ
Point
この春におすすめのスタイルは、軽さとツヤっぽい仕上がりを実現したミディ。お洒落感度の高い人は、切りっぱなしヘアから、レイヤーの軽やかな質感へ移行しているとか。顔まわりと表面のみにレイヤーを入れているため、万人にトライしやすくツヤ感のある仕上がりを叶えます。重めのウルフ、韓国っぽいくびれヘアもキーワードに。前髪は甘くならないよう、ストレートタッチに。担当サロン:GARDENginza(ガーデン ギンザ) 竹内 勇也さん
【2】チークライン|前髪の割れもカバーする大人ミディ
Point
フェイスラインが上がってきたり、割れたりすると寂しいヘアになってしまう。大人女子の隠れた悩みをサラッとカットで解消!2枚目の画像上のように、おでこの上の部分に髪がないため、顔が大きく見えたり、まとめ髪をしたときにフェイスラインがきれいに見えない場合は、コメカミシャドーカットであえての産毛を作ってカバーしてあげましょう。2枚目の画像下のように、少量の毛を隣から持ってきて切ってあげるだけでOK。担当サロン:DELA by afloat(デラ バイ アフロート) 青木 拓也さん
【3】リップライン|癖を活かした大人ミディ
Point
セミグラデーションカットで痛みを取る程度にしながらも、顎下リップラインで一度シルエットを取って、その下部分との段差を作っています。そうすることで、上の段(顎下)でくびれができるので、メリハリスタイルが生まれます。流れるかき上げ前髪も出来て、大人の華やかさも作れます。担当サロン:DELA by afloat(デラ バイ アフロート) 青木 拓也さん
【4】あごライン|大人かわいい透明感ミディ
Point
ベースカットは鎖骨下5cmのワンレングスに。顔まわりにレイヤーを入れ、ふわっとした仕上がりを叶えます。前髪はアゴくらいにカットし、サイドの髪と自然と繋がるようにします。スタイリングは32mmのコテで外巻きに巻くだけ。前髪は内巻きでもOKですが、リバースに巻くとこなれ感のあるスタイルに。束感を出すバームを馴染ませて、ふんわりしたお洒落な質感に仕上げて。担当サロン:MINX銀座店(ミンクス ギンザテン) 川上 春香さん
「セミロング~ロング」のトレンドバング【5例】
【1】目の上|大人のシースルーセミロング
Point
セミロングのくびれヘア。やや、下の位置でくびれを作る為、リップライン位から表面にレイヤーが入っています。このくびれの位置が今回のリフトアップカットには重要!やや、下の位置で作ることで、下がってきた頬周りのたるみをカバーしてくれるんです。前髪は、薄めにして、シースルーにしています。サイドに繋がるように、前髪をカット。担当サロン:SINCER ELY(シンシアリー) 唐沢 ゆりこさん
【2】眉下|暗髪お洒落カラーのグレーバイオレットヘア
Point
全体的にバランスをみてハイレイヤーを入れ、女性はお仕事で結ぶ方が多いので、結んだときにシースルーバングと顔周りのおくれ毛が綺麗につながるように意識し、細かいところまで繊細にカットします。前髪のスタイリングは毛先の1/3のみ、くるっとワンカールにしたら完成。担当サロン:AFLOAT D’L (アフロート ディル) みきなさん
【3】チークライン|かき上げバングが可愛い大人のモテ髪
Point
胸下のレイヤースタイル。顔周りにそう毛流れは、かき上げバングができるようにどこで分けても大丈夫なようにしています。スタイリングは、32ミリのアイロンで毛先をワンカール内巻きにし、顔周りを中間から外側に巻きます。それに繋がるように前髪も流すように巻きます。担当サロン:Surpass 星 晃介さん
【4】リップライン|韓国風色っぽロング
Point
全体の長さを、顔の等倍の黄金比でカット。前上がりのワンレングスベースに、顔まわりに独立したレイヤーを入れます。前髪はリップラインでカットしレイヤーを入れて流しやすくします。担当サロン:MINX銀座二丁目店(ミンクス ギンザニチョウメテン) 木俣 翔さん
【5】あごライン|フェミニンレイヤー×大人セミロング
Point
胸上の長さでフロントにやや厚みが残るよう前上がりにカット。顔まわりとトップにレイヤーを入れて、こなれ感のある動きをつくります。前髪はあご下でカットし、サイドのレイヤーと繋げます。担当サロン:MINX銀座店 (ミンクス ギンザテン) 川上 春香さん
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。