「 乾燥 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Skin Care
2024.1.25
緊急招集!「G7スキンケアサミット-美容首脳会議-」。大人の肌悩み解決のため、美容賢者たちが解決案を話し合いました。今回のテーマは“乾き肌”。 【乾き肌会議】汗…
すべて読む
2024.1.18
空気の乾燥が続いていて、東京では12日連続の乾燥注意報注意が発表されています。空気の乾燥だけではなく、肌の乾燥も気になる方も多いかと思います。肌の乾燥が深刻化し…
2024.1.5
昨年は2回渡韓をしましたが、オリーブヤング(以下オリヤン)ではキャリーケースいっぱいになるまで美容アイテムを購入してきました。渡韓した方がお得に購入はできますが…
2023.12.25
読者の冬のお悩み、「乾燥」についてプロがお答え!冬の「困った」を解決するベストアンサ―が盛りだくさんです♪ カーディガン¥17,380(セムインターナショナル〈…
2023.12.22
気づけば2023年も残りあとわずか。今年はどんな1年でしたか。今年は昨年よりもオフラインのイベントが増えた方も多いと思います。年末年始はお疲れ気味の肌をやさしく…
2023.11.12
すでに暦の上では冬ですが、関東を中心に平年と比べると気温が高いところが多いですね。数日前は半袖でも平気で、むしろ暑いくらいでしたが、今週末からはグンと冷え込むそ…
2023.11.7
日々お手入れをしていても、肌が乾燥してしまうことってありますよね。今回は、肌が乾燥する原因とその症状、乾燥をケアする方法、見直したい生活習慣、おすすめのスキンケ…
2023.10.19
先週、眉のアートメイクのリタッチ(2回目)をしに渡韓をしてきました。グルメや美容を楽しみつつ、オリヤンは4店舗ほど周り、たくさんの美容アイテムを購入しました。ス…
2023.10.10
バリア機能の低下した肌は、内側で微弱な炎症を起こしています。たっぷりと水漬けにして熱を取り去る鎮静ケアを。まずは1日1回、7日間続けてみると、肌が変わります。…
2023.10.8
カサカサと粉を吹いたような状態になる「粉吹き肌」。今回は、粉吹き肌の原因、対策方法、最新の顔・身体用それぞれのおすすめケアアイテム、粉吹き肌でもキレイに仕上がる…
2023.9.30
汗や皮脂でテカテカ…なのに肌の中は乾いてカラカラ(泣)。実は、紫外線やエアコンの影響を受けるため、今こそ保湿の頑張りどき! ポイントは、朝ケアと昼の追い保湿。こ…
2023.9.29
もうすぐ10月。今年は全国的に猛暑が続き、日中はまだまだ暑い日もありますが、夜は気温が下がり過ごしやすい日も増えてきました。まさにこの時期に気になり始める肌悩み…
2023.9.16
セラミドはスフィンゴ脂質という特殊な構造をした脂質の1つです。肌の角層細胞の間を埋めるセメントのような働きをする細胞間脂質の大部分はセラミドでできています。角層…
2023.9.8
ヒアルロン酸は、たった1gで2~6Lの水をかかえこむ保湿成分。肌の内部にも存在し、水分をたっぷり含んでクッションのような働きをしていますが、化粧品に配合される保…
2023.8.30
夏の朝保湿こそ、時間と手をかけたいもの。忙しい朝だけれど、丁寧にステップを重ねたケアこそが日中のお直しの手間を省く秘訣!夏の朝保湿に取り入れたいポイントを、美容…
2023.7.17
プロテオグリカンは、ヒアルロン酸と同じように真皮の中でコラーゲンやエラスチンからつくられる網目構造の隙間を埋める成分で、ハリや弾力を保つのに重要です。高い保水性…
2023.7.7
ヒアルロン酸にはいくつか種類があり、アセチルヒアルロン酸Naは「高保湿タイプ」であることが特徴です。油とのなじみやすさを加えることで、保水力が高くなります。日本…
2023.6.18
ヒアルロン酸はたった1gで2~6Lの水をかかえこむ保湿成分。肌の内部にも存在し、水分をたっぷり含んでクッションのような働きをしていますが、化粧品に配合される保湿…
友利先生がおすすめする夏肌悩みを解消できるアイテムを教えてくれました!夏だからこそ、丁寧なケアを心がけましょう♪ 友利 新先生の夏肌悩み解決アイテム 乾燥ケアに…
2023.6.16
一気に夏本番。紫外線、汗、暑さなどの肌悩みも気になるところ。そこで、人気医師の友利 新先生が「乾燥肌が悩み」のchayさんとの緊急美容座談会を開催しました!みな…