「 サプリメント 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Skin Care
2019.12.16
ペプチド配合のスキンケアコスメをたっぷりとお届けします!化粧水からクリーム、美容液と全部揃えたいものばかり。内側からふっくらとハリのある肌を目指しましょう!サプ…
すべて読む
Life Style
2019.11.19
サプリといっても何を飲んでいいかわからない…という方必見!女性におすすめのサプリを紹介します。ビタミンなどの栄養素の補給や亜鉛、貧血防止の鉄分などのミネラル、健…
コスメ・化粧品
2019.11.18
現代女性に足りない栄養素の不足をカバーするタブレット「ニュートリションピース」。“鉄&葉酸”には、ふた粒になんと乾燥プルーン約50個分の鉄が配合され、冷えや疲労…
容量: 60粒入
2019.11.12
疲れ気味だったり、ダイエット中の女性におすすめなのはアミノ酸。さらに、髪の健康もサポートしてくれます。また、朝3分で出来る代謝を上げるやり方もご紹介! 手軽に栄…
2019.10.29
肌トラブルや疲労回復、貧血予防にも効果があると言われるビタミンB。不摂生な生活でも不足しがちです。そんなときに手軽に摂れるサプリを厳選。ビタミンB群をメインに合…
2019.10.26
国内製品も海外製品もたくさんの種類が発売されているダイエットサプリ。でも種類が多すぎて「一体どれを選んだらよいかわからない!」という人も多いのではないでしょうか…
2019.10.12
カテキンといえば緑茶。ただ飲めばいいの? どんな風に効果があるの? 健康にいいとされる「カテキン」の持つパワーをまとめました。風邪をひきやすい人や、ダイエット中…
2019.9.6
美容や健康に必要な栄養素を食事から十分量摂取するのは難しいもの。お肌のお悩みや体の状態と向き合って、必要な成分はサプリメントで補うのも◎!ビタミンB1をはじめと…
2019.8.21
代謝が悪いとどうなるの?代謝をあげるにはどうすればいいの? 食材はもちろん、より体を温める食べ方もご紹介。普段運動をしない人は、燃えやすい体を目指す習慣づくりか…
2019.8.4
いよいよ夏本番!今からでも効果的にダイエットをすれば、薄着の季節も自信を持って過ごせます!今回はダイエットに効果的な運動法や食事法を、体質別に一挙ご紹介!効率良…
2019.7.28
ビタミンCの気になる効能と、飲むタイミングや肌悩み別のおすすめをまとめました。飲んではいけない時間や取り方など、気をつけるべきことも要チェック!…
2019.6.21
年齢と共に減少する栄養素“イミダゾールジペプチド”や、オルニチンを配合したサプリメント。さらにアミノ酸の一種“GABA”やパッションフラワー抽出物をバランス良く…
容量: 150粒(30日分)
サプリメントのひとつ、“マルチビタミン”には、私たちの体に不可欠なあらゆるビタミンやミネラルがバランスよく含まれています。数粒程度で1日に必要な量を手軽に取れる…
2019.6.5
肌荒れは体の中からもケアして。ストレスや乾燥などの肌荒れ対策におすすめの市販サプリをご紹介。薬局で気軽に買えるものばかりです!人気ランキング上位のDHCやニキビ…
2019.5.20
日常生活の動きを、効率良く分解&燃焼につなげてくれるサプリメントがパワーアップ。脂肪分解効果に期待できるショウガや黒胡椒エキス、燃焼をサポートする“オレアノール…
容量: 90粒(30日分)
2019.4.28
なんだか疲れやすい…と感じる人はぜひ試してほしい「亜鉛サプリ」。その効果は、パサついた髪、肌の赤みやかゆみ、そして女性特有の婦人科系の悩みにもアプローチするとい…
2019.4.16
美肌成分として注目の「L-システイン」は、肌のターンオーバーを助ける働きが。髪や肌などを作るアミノ酸を必要分きちんと摂取する…健やかな美肌の基本となりそうです。
2019.2.22
体内で余分な糖とたんぱく質が結びつくことで起こるエイジング現象“糖化”に着目。リバオール・ビオタミン・パンテチンのブレンドが余分な糖の代謝を促したり、糖&脂肪を…
容量: 60錠(30日分)
2019.2.3
体質改善。ぽっこりお腹が気になる、また太りやすいと感じている人は、腸内環境&冷え性など体質改善をするのが近道。実は冷え性や太りやすい人の多くが、便秘の悩みを抱え…
2019.1.21
脂肪細胞から分泌されるたんぱく質の一種、ケメリンが肌の潤いやハリの低下に影響していることを発見。独自複合成分“Ch-Aエキス”がケメリンを抑制し、内側から全身の…
容量: 20ml×12本入