お悩み別ケア
2025.10.8

ビタミンCの効果とは?医師が徹底解説!使い方のコツやおすすめ配合コスメも紹介

さまざまな肌悩みにマルチにアプローチするスキンケアの王道成分の「ビタミンC」。まずは医師の友利先生がビタミンCとは?の基本情報、ビタミンC類の種類について解説。続いてその効果や使い方のコツについても紹介します。さらに、UV対策としてのビタミンCの取り入れ方や、美的リーダーズの愛用ビタミンCアイテム、美的クラブがお試しした高濃度ビタミンCコスメのレビューも必見です。

ビタミンCとは?ビタミンC誘導体とピュアビタミンCの違いも解説

美医師・友利 新先生がビタミンCについて解説!スキンケアの中でも多角的にアプローチできる王道成分のビタミンC類。ここではその特徴と、ビタミンC誘導体とピュアビタミンの違いについてやおすすめの配合コスメも紹介します。

医師

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

「毛穴、その他の肌悩み」にも多角的にアプローチする王道成分

高い抗酸化作用をもつビタミンC(アスコルビン酸)。紫外線による酸化ストレス抑制による抗炎症作用や還元作用によってメラニン産生を抑える美白成分として、古くから多くの化粧品に用いられてきた。皮脂を抑制し毛穴を引き締める働きもあり、毛穴・肌あれ・ニキビケアにも効果的な頼もしい成分。

【表示名】アスコルビン酸★、アスコルビン酸ナトリウム★、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)、テトラへキシルデカン酸アスコルビルなど
※★は医薬部外品有効成分のもの

ビタミンC誘導体

ビタミンCの安定化、浸透性、機能性を高めるために開発されたのがビタミンC誘導体。水溶性、油溶性/酸性〜アルカリ性/安定型、持続型など多種に及ぶ。有効成分として認められているのは全5種。使用感の良いものも多数。

ピュアビタミンC

無加工のアスコルビン酸(ピュアビタミンC)は肌への効果が高いという一方で、実は酸化しやすく非常に不安定であるため化粧品への配合は難しいとされている。また、高濃度であるほど肌への刺激も強まるため、注意が必要。

医師

友利 新先生

引き締めと皮脂抑制が両方できる優秀成分
ピュアビタミンCとビタミンC誘導体はどちらも良さがあるのですが、高濃度ピュアビタミンCはどちらかというとオイリー肌の人に◎。乾燥肌や敏感肌の人は、より刺激の少ないビタミンC誘導体を選ぶのがおすすめです!

右/アルビオン アンフィネス メンテナンス ショット 7

価格容量
¥13,200 24ml

7種のビタミンC誘導体配合で美を底上げ。なめらかで引き締まったハリツヤ肌へ。

アンフィネス メンテナンス ショット 7の詳細はこちら

中右/シロク N organic Basic コンディショニング VCエッセンス

価格容量
¥8,580 30ml

時間差で働く3種のビタミンC誘導体とトリプルビタミンACE生カプセルがIN。凹凸を感じさせない肌へ導く。

中左/ドクターシーラボ VC100ダブルリペアセラム

価格容量
¥7,920 30ml

ライン史上最高濃度のビタミンC×高濃度セラミドを配合。「毛穴」「乾燥」「くすみ」をトリプルケア。

VC100ダブルリペアセラムの詳細はこちら

左/ロート製薬 オバジ オバジC 25セラム NEO

価格容量
¥11,000 12ml

ピュアビタミンCを極限まで配合。ビタミンEと組み合わせることで、肌悩みに全方位アプローチ。

C25セラム ネオの詳細はこちら

ビタミンC類の5つの効果と使いこなし方のコツ

保湿成分で肌の土台を整えたなら、肌悩みに応じてエイジングケア成分を取り入れましょう。ここでは「ビタミンC類」の効果や使いこなし方のコツを紹介。友利先生とスキンケア・サイエンスコミュニケーター博士(工学)次田哲也さんの2名に登場していただき解説してもらいました!

スキンケア・サイエンスコミュニケーター博士(工学)

次田哲也さん

医師

友利 新先生


関連記事をcheck ▶︎

ビタミンC類の主な効果5つ:【ブライトニング】【抗酸化】【ニキビケア】【毛穴ケア】【ハリケア】

抗酸化力が高く、美白や毛穴・ニキビなどマルチに美肌にアプローチ
抗酸化作用が高く、紫外線による酸化ストレス抑制による抗炎症作用、還元作用によるメラニン生成過程の抑制などの機能から美白成分として用いられることが多い。過剰な皮脂を抑制し、毛穴やニキビケアにも重宝。酸化しやすいため、誘導体として安定性や浸透性、機能性を高めて配合される場合も多い。

使いこなしのコツは?

美容賢者

スキンケア・サイエンス コミュニケーター博士(工学)

次田哲也さん

熱や光に対して弱く不安定で、人によっては刺激を感じる場合も。大切なのは配合量より肌での利用率。誘導体も多いため種類や特性が理解できるとさらに頼もしい美肌成分です

dr365V.C. プレエッセンス N

価格容量
¥5,885 30ml

毛穴ケアにエビデンスをもつビタミンC誘導体「Amitose®MGA」を高配合。独自原料ポアチューンペプチド®を配合し毛穴悩みに多角的にアプローチ。

Hamee バイユア グローブースト マルチ V セラム

価格容量
¥3,740 30g

4つの白い植物由来の独自成分「バイリビタ」に、ビタミンA・B・C、グルタチオンをバランス良く配合。

グローブースト マルチV セラムの詳細はこちら

ロート製薬 メラノCC 集中対策マスクプラス

価格容量
¥660 10枚

ピュアビタミンC+ビタミンE誘導体配合の美容液が密着感の高い分厚いシートにたっぷり。

集中対策マスクプラスの詳細はこちら

Yunth 生VC美白美容液 [医薬部外品]

価格容量
¥3,960 1ml×28包

1回使い切りだからこその即効型ビタミンCが透明感とツヤをチャージ。

紫外線を浴びた後のアフターケアに!ビタミンCを内側からも取り入れて

美容家・深澤亜季さんの人気連載「ルンルンビューティカウンセリング」。Vol2「美肌すぎる48歳・美容家が伝授する、夏でも「女子力」を落とさない紫外線対策」からここでは、紫外線を浴びた肌のアフターケアとしてのビタミンCの取り入れ方についてのお話に注目しました。

美容家

深澤亜季さん


関連記事をcheck ▶︎

会社員

IR

焼けても大丈夫!「ビタミンC」で内側から挽回ケア

亜季: 紫外線を浴びてしまうのは正直、仕方ない部分もあります。特に、お子さんとの時間があるなら日常のシーンでなおさらですよね。そんなときは、アフターケアに全力を注ぎましょう! IRさんは、何か特別にアフターケアで取り入れていることはありますか?

IR:そうですね…紫外線を浴びてしまった後のケアは、正直あまりできていないかもしれません…。

亜季:そうなんですね! ではこれからさらに美肌になる可能性が高まりますね! 私のお気に入りは、何と言ってもビタミンCのサプリメントです。特にLypo-Cのような、リポソーム化された吸収率にこだわったものを選ぶのがおすすめです。ただし、ビタミンCは排出されやすいので、常に血液中に一定の濃度を保つためにこまめに飲むのがベストです。特に飲むタイミングや回数に指定がないサプリであれば、朝、昼、晩とマメに摂りましょう。1日1回と指定がある場合は、私は体内に留めておきやすい、夜寝る前に飲んでいます!

IR: 寝る前のビタミンC習慣、ですね!

亜季:それに焼けてしまったとしても、肌は代謝しているので冬になれば必ず挽回できるので、焦らないで!

IR: そう言っていただけると、気持ちが楽になります!

スピック リポ・カプセル Lypo-C Vitamin C

価格容量
¥7,776 30包入

吸収率にこだわった液状のビタミンCサプリメント。リポソーム化された特殊なカプセルにビタミンCを閉じ込めることで、体の内側まで効率的に届ける。

【Aki’s LunLun】

スピック Lypo-C スキンビューティ ファースト グロウエッセンス

価格容量
¥12,320 28包

先にご紹介させて頂いた大好きな飲むLypo-Cから、なんと塗るLypo-C (リポシー スキンビューティ ファースト グロウエッセンス 28包 ¥12,320)が10月6日に誕生します! 長年、超ビタミンCラバーなので早速使わせて頂き、やはり素晴らしい感触。濃密な成分設計なのに使い心地が軽く、個包装でフレッシュ! 使いやすさと確かな品質で夏のお疲れ肌がルンルンになる美容液です。

紫外線対策についてのお話の全てはこちら

美的リーダーズの愛用のビタミンCアイテム【6選】

UV対策に“ビタミンCケア”を意識するメンバーが多数!メンバー6名はどんなアイテムを愛用しているのか、教えてもらいました。私たちの美肌作りにマストなビタミンCアイテムはこれ!

【1】ポードレーヴ トリプルビタミンCローション

美容皮膚科勤務の大人気ナース

NOEさん

価格容量
¥6,980 100ml

低刺激であり、肌効果を証明するエビデンスのとれたビタミンCが3種配合。さらに、ナイアシンアミド、アラントイン、ビタミンEも入っていて、信頼して使い続けられる&しっかりと肌を整えてくれるので手放せません!

【2】マーベセラー newtra vc2200 SUPPLEMENT

2児のママで、ノーファンデ派

須田真衣さん

価格容量
¥3,980 2.5g×30本入り

6種のビタミンCがバランスよく配合されているサプリ。それぞれが時間差で溶けるので、ビタミンCが長く体内に居座ってくれるのがうれしい!

【3】ロート製薬 メラノCC 集中対策薬用ミスト化粧水 [医薬部外品]

パーソナルスタジオをオープンした

西林さきさん

価格容量
¥1,320 150g

日焼けしやすい体質なので、全身へたっぷり&こまめにビタミンCを吹きかけるのが習慣。しっかり保湿もされるので、キメも整う!プチプラだから、惜しみなく使えてお気に入り♡

【4】スピック リポ・カプセル Lypo-C Vitamin C

韓国留学中で語学も美肌も育成中

みりんさん

価格容量
¥7,776 30包入

白玉肌作りに必須なので、毎日愛飲中。人の細胞の約300分の1の大きさでリポソームカプセル化されているので、効率良く体内にビタミンCを届けてくれます!

【5】ロート製薬 オバジ オバジC 酵素洗顔パウダー

丁寧なケアですべすべ 美肌をキープする

Keijuさん

価格容量
¥1,980 30個入り

夏は肌がオイリーになったり、ザラつく季節。そんなときにこの酵素洗顔を使えば、一気に悩みが解消されます! 丁寧に泡立てて作った濃密な泡で顔を包み込むのが心地いい♪

オバジC 酵素洗顔パウダー DPの詳細はこちら

【6】Yunth リポソーム生ビタミンC

新作コスメは全色買い&徹底レポートしてくれる

カナコさん

価格容量
¥3,960 2.5g×28包

生ビタミンCといえばの「Yunth」から飲むタイプが登場し、毎日のルーティンに。全身美白肌になりたい私は、内側からもビタミンCケアを意識。水に溶かして飲むだけでOKなので続けられます♪

「高濃度ビタミンC」コスメにトライ!お試し結果レビュー

美肌を追求するために、攻めの一手となるパワフルなケア。ですが“チャレンジ前は、肌状態が万全か必ずチェックを”と話すのは、皮膚科医の小林智子先生。「肌のバリア機能が落ちているときは、肌あれを引き起こしやすいです。肌への刺激感、軽度の赤み、乾燥症状を感じるときは避けた方が良いですね」と、アドバイス。肌コンディションの良いタイミングで、ぜひ挑戦してみて!ここでは、高濃度ビタミンCにトライした2名のレビューをご紹介します。

強力な抗酸化作用で美肌&美白ケアをサポート|高濃度ビタミンC

強力な抗酸化作用をもつビタミンC。メラニンの生成抑制やコラーゲンの産生促進、過剰な皮脂の分泌抑制など、利点の多さも人気の理由。高濃度の場合、塗布後にピリピリ感があることも。すぐに治るようなら大丈夫。

右/D-Neeコスメティック リエンジャン アドバンスド ビタC トーニング セラム14.5

価格容量
¥4,620(編集部調べ) 15ml

純粋ビタミンCを14.5%とグルタチオン、ビタミンCの力を引き出すビタミンEの3つの成分で集中アプローチ。

左/コスアールエックス RX ザ・ビタミン C23 セラム

価格容量
¥2,480(編集部調べ) 20ml

高強度純粋ビタミンCを23%配合。酸化速度を遅らせるため、美容液の上に少量のオイル層があるのが特徴。

美的クラブの強肌さんがTRY!攻めコスメをくらべっこ

攻めのケアがかなうコスメ。実際の使用感は? その効果は?? ということで、強肌さんたちがみんなを代表してお試ししました。高度の「肌管理」で「パンチのあるケアがしたい」「私も肌が強めです!」という人は、ぜひ参考にしてみてください♪

【お試し攻めコスメ1】D-Neeコスメティック リエンジャン アドバンスド ビタC トーニング セラム14.5

美的クラブ

安澤桃子さん

価格容量
¥4,620(編集部調べ) 15ml

肌にのせた瞬間からビタミンCの効力を発揮する、純粋ビタミンCを使用したオイルタイプの美容液。シミやくすみなどのトーンアップケアも期待できる。

【使用感をCheck!】

スポイトタイプで衛生的、かつ適量を塗布しやすかった。

肌への密着度に感激
オイル状なのにベタつかず、肌に塗布するとピタッと高密着するのがスゴイ! ピリつくことなく、乾燥対策にもひと役買ってくれました。

【BEFORE/AFTER】

\黒ずみに喝!/

毛穴ケアとしても優秀
肌のキメが整い黒ずみ毛穴が目立たなくなってきたのも相まって、肌トーンが明るくなりました。あご周りのザラつきが軽減したのもうれしかったです。オイルなので保湿力もバッチリ。

【お試し攻めコスメ2】コスアールエックス RX ザ・ビタミン C23 セラム

美的クラブ

中野百香さん

価格容量
¥2,480(編集部調べ) 20ml

純粋ビタミンCやビタミンE、ヒアルロン酸を配合した抗酸化ケアのできる美容液。後肌のサラサラ感と、高濃度ビタミンCながらも刺激が少なめなのが◎。

【使用感をCheck!】

最初はビタミンC由来の独特な香りにびっくりするかも…。

肌表面のサラサラ感が秀逸
高濃度ビタミンCなのに、優しい使用感で肌への刺激を感じにくかった! 塗ってしばらくすると、表面がサラサラのもっちりした弾力肌に。

【BEFORE/AFTER】

\晴れやかな肌へ/

くすみ抜き&ザラつきオフに欠かせない
くすみが抜けて肌がワントーンアップ。肌の表面がつるっとしたので、ザラつきが気にならなくなりました。また、キメが整ったからか、毛穴も小さく見えるようになったのがうれしい!

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事